実際に行って美味しかったお店を紹介!

東京を中心に実際に行って美味しかったお店を紹介していきます。

嫁さんがホテルのラウンジのアフタヌーンティーが好きで、たまに行くのでアフタヌーンティーについても記事を書いています。

同じお店に行こうと思っている人は、是非参考にしてみてください!

おすすめ情報

一休.comなら平日限定のお得なプランなどがあるよ!

アフタヌーンティーや女子会ランチ特集などを掲載中!

お得なプランはこちら⇒

優雅なティータイムが楽しめるアフタヌーンティー

シャングリラホテル東京アフタヌーンティー

アフタヌーンティーは、3段トレーに盛られたプチスイーツや軽食とともに紅茶などのお茶を楽しむというもの。

ホテルのラウンジなどで楽しむことが出来て、落ち着いた空間の中で優雅にティータイムを楽しむことが出来るのでとても人気があります。

また3段トレーやオシャレなプレートに盛られてくるので、すごく写真映えもします。

ちょっとお高いのですが、特別な時間を過ごせた気持ちになれるので、たまに行くと楽しいですよ。

僕が実際に行ったアフタヌーンティーの記事は以下です。

赤坂プリンスラメゾンキオイクリスマスアフタヌーンティー

アフタヌーンティー

赤坂プリンスのラメゾンキオイで楽しむクリスマスアフタヌーンティー

赤坂プリンス クラシックハウスのレストラン「ラ メゾン キオイ」でアフタヌーンティーを楽しんできました。 ラ メゾン キオイでは、11月中旬になるとアフタヌーンティーの内容が「クラシックアフタヌーンティー”Noel”」と題された、クリスマスを意識したものになります。 行ったのは11月中旬だったんだけど、少し早いクリスマス気分を味わってきました。 クラシカルな雰囲気の中で、美味しいお茶やスイーツを楽しむのは最高の時間。 価格設定も控えめなので、すごくおすすめのアフタヌーンティーです。 この記事ではラ メゾン ...

続きを読む

赤坂プリンスクラシックハウスラメンゾンキオイ

アフタヌーンティー

赤坂プリンスでシャインマスカットと葡萄のアフタヌーンティーを楽しむ!

こんにちは、しむしむです。 10月は嫁さんの誕生日という、しむしむ家では大切なイベントがあります(笑) 誕生日当日は、とりあえずケーキを買ってお祝いをしたんだけど、嫁さんがアフタヌーンティーに行きたいと言うので、久しぶりに行ってきました。 コロナも今のところ落ち着いてるしね。 平日なら空いてるかなと思って、平日に予約して行ってみました。 今回行ったのは、赤坂プリンス クラシックハウス ラ・メゾン・キオイです。 もう何回も行っている場所で、ここのアフタヌーンティーはうちの嫁さんのお気に入りの一つです。 昭和 ...

続きを読む

赤坂プリンスクラシックハウス

アフタヌーンティー

赤坂プリンスクラシックハウスで秋のアフタヌーンティーを楽しむ

2020年9月18日に8か月ぶりのアフタヌーンティーに行ってきました。 うちは嫁さんがアフタヌーンティー好きなのでたまに行っていたんですが、コロナの影響でしばらく行けてなかったんです。 久しぶりに雰囲気の良い場所で、美味しいお茶やスイーツを楽しみたいと思って行ってみることにしました。 今回行ったのは、赤坂にある「赤坂プリンス クラシックハウス ラ・メゾン・キオイ」。 昭和初期に建てられた歴史ある建物内で楽しむティータイムは超贅沢。 スイーツにはブドウや和栗などが使われていて、秋を感じさせる内容となっていま ...

続きを読む

コンラッド大阪アフタヌーンティー

アフタヌーンティー

コンラッド大阪のラウンジでストロベリー・アフタヌーンティーを楽しむ。予約は一休で!

2020年がスタートしました。 うちは嫁さんがアフタヌーンティー好きということもあるので、今年もたまにホテルのアフタヌーンティーを楽しみに行くと思います。 ということで、2020年最初のアフタヌーンティーは「コンラッド大阪・40スカイバー&ラウンジ」に行ってきました。 年末から5月くらいまでの期間、コンラッド大阪ではストロベリー・アフタヌーンティーが開催中。 コンラッド大阪のアフタヌーンティーは嫁さんが前から気になっていたし、イチゴのスイーツは見た目も可愛らしいからということで行ってみることにしました。 ...

続きを読む

赤坂プリンスラメゾンキオイ

アフタヌーンティー

赤坂プリンス ラ メゾン キオイでアフタヌーンティーを楽しむ!

先日、お天気もイマイチだったので、室内でくつろげる場所でちょっと優雅に過ごそうと思い、アフタヌーンティーに行ってきました。 今回行ったアフタヌーンティーは、「赤坂プリンス クラシックハウス ラ メゾン キオイ」です。 昭和初期に建てられた洋館で、クラシック調の空間でお茶や食事が楽しめるということもあり、とても人気がある場所です。 アフタヌーンティーの内容や室内の雰囲気、予約等について紹介していきます。 赤坂プリンス クラシックハウスのアフタヌーンティー まずはアフタヌーンティーの内容を紹介していきます。 ...

続きを読む

椿山荘アフタヌーンティー

アフタヌーンティー

椿山荘でアフタヌーンティーを楽しむ。ロビーラウンジル・ダルジャンは緑に囲まれた癒しの空間!

2019年10月13日に椿山荘「ル・ダルジャン」のアフタヌーンティーに行ってきました。 10月10日が結婚記念日だったので、プチ祝いとして少し贅沢な時間を過ごしに行こうと思って。 10月のアフタヌーンティーはハロウィン仕様となっていて、可愛らしいスイーツもいくつかありました。 椿山荘のロビーラウンジ「ル・ダルジャン」は、窓が大きく椿山荘の緑豊かな庭を眺めながらお茶を楽しむことが出来ます。 すごく落ち着いた空間なので、ちょっとしたお祝いの時にも利用しやすい場所です。 今回は椿山荘のアフタヌーンティーについて ...

続きを読む

ザ・プリンスパークタワー東京アフタヌーンティー

アフタヌーンティー

ザ・プリンス パークタワー東京でアフタヌーンティー。東京タワーを見ながら優雅なティータイム!

年も明けて1ヶ月が経とうとしています。 月日が流れるのは早いですねぇ。 毎年この季節になると、ホテルやカフェなどで行われるのが、イチゴのスイーツビュッフェやイチゴのアフタヌーンティー。 うちの嫁さん、イチゴがとっても好きなので、この時期になるとアフタヌーンティーに行きたくなります。 と言うことで、今年もイチゴのアフタヌーンティーを楽しみに行ってきました。 今回行ってきたのは「ザ・プリンスパークタワー東京」のロビーラウンジです。 東京タワーのすぐそばにあるホテルで、ロビーラウンジからも東京タワーが見えます。 ...

続きを読む

アフタヌーンティー

迎賓館・赤坂離宮でアフタヌーンティーが楽しめる!料金とメニューは?

先日、迎賓館・赤坂離宮の見学に行ってきました。 迎賓館は国賓をおもてなしする、日本の外交においてとても重要な建物です。 なので外観も内装もとってもゴージャスな建物。 そんな迎賓館をバックにアフタヌーンティーも楽しめちゃうという情報を得たので、迎賓館見学と合わせてアフタヌーンティーも楽しんできました。 行ったのは、2018年12月2日です。 この記事では迎賓館でのアフタヌーンティーの料金やメニューなどをレポートしていきたいと思います。 迎賓館(赤坂離宮)について アフタヌーンティーの前に、そもそも迎賓館・赤 ...

続きを読む

マンダリンオリエンタル東京アフターヌーンティー

アフタヌーンティー

マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーを楽しむ。料金やメニューの内容を紹介

2018年10月10日は8回目の結婚記念日でした。 せっかくの結婚記念日なので、ちょっと豪華なところに行こうと、マンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーに行ってみました。 シックな雰囲気のラウンジで、窓からは東京の街並みを見渡すことが出来ます。 アフタヌーンティーの内容もフォトジェニックで見た目もよく、食べても美味しいのでおすすめ。 この記事ではマンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーについて、料金やメニューの内容、ラウンジの雰囲気などをリポートしたいと思います。 ホテルのアフタヌーンティーは ...

続きを読む

マーサーブランチテラスハウストウキョウアフタヌーンティー

アフタヌーンティー

マーサーブランチテラスハウストウキョウでアフタヌーンティーを楽しむ

この前の日曜日(2018年9月2日)、表参道にあるカフェ、マーサーブランチテラスハウストウキョウに行ってきました。 アフタヌーンティー好きの嫁さんが、ここのアフタヌーンティーを食べてみたいと言うのでね。 場所は、地下鉄の表参道駅から徒歩5分程度のところにあります。 モダンなビルの4Fにあるカフェです。 店内もモダンでとてもスタイリッシュ。 白が基調となっていて、すごくオシャレーな空間になっていました。 さすが表参道のカフェって感じです(笑) 予約したのは15時なんだけど、15時に行ってみると店内はお客さん ...

続きを読む

パークハイアット東京アフタヌーンティー

アフタヌーンティー

パークハイアット東京のピークラウンジでアフタヌーンティーを楽しむ!予約や料金は?

2018年7月28日に新宿にあるパークハイアット東京のピークラウンジで、アフタヌーンティーを楽しんできました。 この日は台風の影響もあり朝から雨。 ということで屋内で楽しめるアフタヌーンティーに行くことにしました。 休日の午後を贅沢にゆったり過ごしたいときに、ホテルのラウンジのアフタヌーンティーは最適ですよね。 今回の記事ではパークハイアット東京・ピークラウンジのアフタヌーンティーの雰囲気やスイーツ、お茶などの紹介をしていきます。 パークハイアット東京・ピークラウンジのアフタヌーンティー ではさっそく、パ ...

続きを読む


当ブログおすすめのアフタヌーンティーはここ!

 

東京でイチオシのお店

東京で僕が行った中で、何度かリピートしたイチオシのお店を紹介します。

1店が「焼肉ヒロミヤ」。

予約困難な人気の焼肉店で、メニューは飲み放題付きの6500円のコースのみ。

いろんな種類の肉が楽しめて、それがどれも美味しい!

6500円って一見高そうに見えるけど、内容から考えるとコスパが良いお店です。

おすすめ記事
ヒロミヤ本店
「ヒロミヤ本店」の予約をゲット!絶品焼肉コースを堪能してきた!予約方法は?

2019年10月16日にヒロミヤ本店に行ってきました。 久しぶりに予約が取れたので、嫁さんと友人と合計4人で行くことに。 ヒロミヤって言うと、すごく予約が困難なことで有名。 9月分の予約もチャレンジし ...

続きを見る

予約を取るのが大変ですが、予約レースに参加してでも行きたいお店です。

もう1店は「フォーシーズンズカフェ」。

西葛西にあるフルーツパーラーで、オーダーバイキングやパフェ付きのランチコースなどがあります。

ここのパフェが絶品で、パフェが食べたくなると行きたくなるお店です。

おすすめ記事
フォーシーズンズカフェ
フォーシーズンズカフェのオーダーバイキングでパフェ食べ放題を楽しむ。プレミアムメニューがおすすめ!

2020年2月2日に西葛西にあるフルーツパーラー「フォーシーズンズカフェ」に行ってきました。 今回は初めてオーダーバイキングでパフェやワッフルの食べ放題を体験。 プレミアムメニューも付けて季節のパフェ ...

続きを見る

フルーツやパフェが好きな人には、是非おすすめしたいお店です。

 

大阪は食べ歩きが楽しい

嫁さんの実家が大阪なので、年に何回か帰省で大阪に行きます。

その時に、お好み焼きやたこ焼きを食べ歩くのが楽しみ。

大阪に行ったらB級グルメを是非食べ歩いてみてください!

関連記事
お好み焼きゆかり
難波食べ歩きで大阪グルメを堪能!(サロン・ド・テ アルション、タコ焼き道楽わなか、お好み焼きゆかり)

2019年4月29日~5月3日に嫁さんの実家(大阪)に帰省しました。 基本的に畑の手伝いをしていたのですが、5月1日のみ難波に繰り出して食べ歩きをしてきました。 大阪の代表的なグルメ、タコ焼きやお好み ...

続きを見る

 

まとめ

グルメブログじゃないので、味の表現とか全然出来て無いのですが、お店の雰囲気やメニューなどを参考にしていただけたらと思います。

これからもちょこちょこ記事を増やして行こうと思います。

キャンペーン情報

オシャレカフェやホテルラウンジの予約は一休レストラン がおすすめ!

アフタヌーンティーなど平日限定のお得なプランなどがありますよ!

お得なプランはこちら⇒



お得な情報

私が旅の予約に利用するサイト⇒

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをぽちっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加