都心から日帰り行けちゃう東京の登山コース
僕が東京在住ということもあり、よく行くのはやはり東京の山。
東京で一番有名なのは高尾山ですが、それ以外にも奥多摩方面に行くと登山コースがたくさんあります。
都心から日帰りで気軽に行くことも出来るし、意外と本格的な登山を楽しめる場所もあります。
東京とは思えないような自然豊かな景色を楽しめるのでおすすめです!
行った日が新しい順番に紹介していきます。
同じ山の記事が出てくることもありますが、記事の内容は違うので新しい物から見ていただければと思います。
うちの登山ギア
高尾山(6号路~4号路)
オリンピック開催中に山頂に設置された五輪のモニュメントの写真が撮りたくて行ってきた時の記事です。
6号路から登って山頂に行き、4号路を経由して金毘羅園地を経て高尾駅まで行くルートです。
沢沿いを行く6号路は歩いていてとても気持ちが良いので、高尾山の中でも一押しのコース。
4号路はつり橋という見どころがあるので人気があります。
そして金毘羅園地方面から下山すると、あまり登山客がいないので混み混みしてないのが良い点。
高尾駅まではちょっと距離はありますが良い運動になりますよ(笑)
- 所要時間5時間15分(休憩126分くらい)
- 山行時間:3時間9分
- 歩行距離:約10km
- 高低差:427m
- 累積標高(上り):486m
- 累積標高(下り):515m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
高尾山に五輪のモニュメントを見に行くぞ!4号路から吊り橋も緑の豊かなコースだった
こんにちは、しむしむです。 ただいま東京オリンピック真っ只中ですね。 このオリンピック期間中、高尾山の山頂には五輪のモニュメントが設置されているんです。 開催前は政府の対応等に不満もあったので、開催す ...
続きを見る
南高尾(西山峠~高尾山縦走)
南高尾の西山峠から入沢山、中沢山、コンピラ山、大洞山を縦走して高尾山を経由して、高尾山口駅に戻るルート。
4月には西山峠のニリンソウが咲き乱れ、辺り一面がニリンソウの幻想的な景色を楽しむことが出来ます。
標高も500m前後と低く、険しい個所も特にないので、登山初心者でも歩けるコース。
距離がやや長めで体力的には結構疲れると思うので、自分の体力と相談しつつコース選びをしてください。
高尾山からは稲荷山コースを歩いて下山していますが、体力的にきつい人はケーブルカーやリフトを利用して下りるのもありです。
高尾山付近は人が多く、混雑するのが難点ですが、コースがいろいろあるので、多くの人が楽しめるコースです。
- 所要時間7時間49分(休憩91分くらい)
- 山行時間:6時間18分
- 歩行距離:約15.5km
- 高低差:375m
- 累積標高(上り):879m
- 累積標高(下り):883m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【南高尾登山】西山峠〜高尾山縦走コース。ニリンソウの群生が幻想的すぎる世界だった!
こんにちは、しむしむです! 2021年4月18日、南高尾の方に登山に行ってきました。 目的は友人に教えてもらって知った、西山峠のニリンソウの群生を見るため。 その西山峠から高尾山まで縦走してきました。 ...
続きを見る
浅間嶺(人里バス停~浅間嶺~払沢の滝入口)
浅間嶺は檜原村にある標高900m程度の低山です。
武蔵五日市駅から人里バス停へ行き、そこから浅間嶺を登山し払沢の滝入口に下りるルート。
桜の季節に行くと人里バス停の見事な枝垂れ桜を見ることが出来るし、登山道からもヤマザクラやヤマツツジなど様々な花を楽しむこと出来て歩いていて、とても気持ちが良いです。
山頂からの景色も良く天気が良ければ、富士山が見えることもあります。
登山客もそれほど多くないので混雑してないし、危険個所も特にないので登山初心者にもおすすめのコース。
桜や新緑の季節に歩きたいコースの一つです。
- 所要時間5時間36分(休憩67分くらい)
- 山行時間:4時間29分
- 歩行距離:約10.0km
- 高低差:628m
- 累積標高(上り):718m
- 累積標高(下り):921m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【浅間嶺登山(春)】桜やツツジなどが咲いていて花見をしながら歩ける楽しいコース
こんにちは~、しむしむで~す。 2021年4月11日、天気の良い週末だったので、東京都檜原村の方に登山に行ってきました。 今回登山した山は浅間嶺。 2年前に1度登ったことがある山で、その時に山に結構桜 ...
続きを見る
高水三山(軍畑駅~高水三山~軍畑駅)
高水三山は、青梅市にある高水山、岩茸石山、惣岳山の3つの山の総称です。
軍畑駅からその三つの山を縦走して軍畑駅に戻ってくるコース。
標高が800m程度の低山で、距離が10km程度と初心者の登山にもちょうど良いです。
山頂からの景色も良いし、アップダウンもそれなりにあるので登山をしてる満足感も得られます。
高尾山だと物足りなさを感じている人にはおすすめのコース。
- 所要時間6時間43分(休憩106分くらい)
- 山行時間:4時間57分
- 歩行距離:約10.3km
- 高低差:543m
- 累積標高(上り):687m
- 累積標高(下り):632m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
軍畑駅から行く高水三山縦走登山!低山だけど歩きごたえがあるコースだよ!
こんにちは、しむしむです。 2021年2月28日に奥多摩の高水三山に低登山に行ってきました。 JR青梅線「軍畑駅」からスタートして、高水山、岩茸石山、惣岳山を縦走して、御嶽駅に戻るルート。 空気は冷た ...
続きを見る
南高尾(草戸山~榎窪山縦走ルート)
草戸山は南高尾にある364mの低山。
高尾山口駅を出発して草戸山~榎窪山を縦走して、高尾山口駅に戻るというルート。
高尾山口駅から徒歩で登山口まで行けるアクセスの良さと、高尾山に比べて歩いてる人が少ないというのがおすすめポイント。
眺望はないけど、適度なアップダウンもあり、距離もそこそこあるので歩き応えのあるコースです。
高尾山は混んでるからちょっと~って思う人におすすめのコース。
- 所要時間4時間29分(休憩40分くらい)
- 山行時間:3時間49分
- 歩行距離:約9.6km
- 高低差:213m
- 累積標高(上り):317m
- 累積標高(下り):340m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
南高尾の超穴場ハイキングコース草戸山~榎窪山縦走ルート!混雑してないから快適に歩ける!
こんにちは、しむしむです。 ここ最近、近場の公園でバーディングを楽しんでいたんですが、近場で空いてる山ならハイキングしてもいいじゃねって思い行ってきました。 今回行った山は「草戸山」。 南高尾にある山 ...
続きを見る
御前山(奥多摩湖バス停~御前山~鋸山~奥多摩湖駅)
奥多摩三山の御前山です。
奥多摩湖バス停から出発して御前山から鋸山に抜けて奥多摩駅に帰ってくるルート。
御前山山頂までが急登続きでかなりきついコース。
そして帰りも鋸山から奥多摩駅までが険しく大変でした。
距離以上に疲れるし、足腰にもダメージが来るので、気軽に登山を楽しみたい人向きじゃないかも(笑)
ガチの登山がしたい、急登大好きっていう人に向いてるコースです。
- 所要時間:8時間34分(休憩89分くらい)
- 山行時間:7時間5分
- 歩行距離:約12.6km
- 高低差:1078m
- 累積標高(上り):1108m
- 累積標高(下り):1289m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
奥多摩・御前山登山へ!急登続きで初心者にはきついコース。鋸尾根の下山も辛かった
このところ毎週のように登山をしているsimsimです。 この週末は、奥多摩三山の一つである御前山を登ってきました。 今まで大岳山、三頭山と奥多摩三山の2つは登ったことがあったので、奥多摩三山制覇を狙っ ...
続きを見る
御岳山(御岳山駅~ロックガーデン~御岳山駅)
御岳山はケーブルカーで山の上の方まで行けるので、気軽に行ける山の一つです。
ケーブルカーの御岳山駅からロックガーデンに行き、ロックガーデンから御岳山駅に戻ってくるというコース。
ロックガーデンは小さな川が流れる岩場を歩ける場所で、一面苔むしている世界を楽しむことが出来ます。
水の流れも綺麗で、すごく癒される場所なので夏場とかにおすすめ。
秋の紅葉もすごく綺麗ですよ!
- 所要時間:6時間11分(休憩144分くらい)
- 山行時間:3時間47分
- 歩行距離:約9.7km
- 高低差:196m
- 累積標高(上り):561m
- 累積標高(下り):558m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【御岳山・ロックガーデンハイキング】ケーブルカーで登山初心者も気軽に歩けるコース
まだまだ残暑が厳しい日が続いています。 そんな暑い日でも天気が良かったら、ハイキングや登山がしたくなりますね。 暑い日に山歩きに最適なのが、渓谷や沢歩きです。 都内で気軽に山歩きが出来る場所としては高 ...
続きを見る
高尾山(6号路~稲荷山コース)
このコースは6号路から登り、稲荷山コースから帰ってくるというもの。
高尾山1号路は山頂から登山口まで舗装された道を歩きます。
なのであまり登山をしてるって感じがしないんですよね。
なので、まずは6号路から川の流れを感じながら登り、帰りは稲荷山の樹林帯を抜けて帰ってくこのコースなら、高尾山の自然を思う存分感じて登山をすることが出来ます。
距離もハイキングにちょうどいいし、気持ちよく歩けるコースです。
- 所要時間:4時間41分(休憩38分くらい)
- 山行時間:4時間3分
- 歩行距離:約8.7km
- 高低差:396m
- 累積標高(上り):497m
- 累積標高(下り):486m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【高尾山登山】6号路~稲荷山コースは初心者でも行ける本格的登山道!
先々週登ったばかりの高尾山に、再び行ってきました(笑) 前回すごく気に入った6号路から登り、どんなコースか気になっていた稲荷山コースから下山。 行ったのは2020年8月21日の早朝。 嫁さんと友人と3 ...
続きを見る
高尾山(6号路~高尾山~1号路)
東京で一番有名な山ですね。
そして日本で最も観光客が訪れる山でもあるそうです。
その高尾山は意外と自然が豊かで、特に6号路方面から登ると1号路やケーブルカーで登ったことがな人にはイメージががらりと変わる雰囲気になっています。
適度に勾配もあって登ってる感もあるし、沢も流れていて歩いていてすごく気持ちの良い登山道。
高尾山を登るなら6号路がおすすめ。
そして帰りは高尾山のグルメを楽しみつつ1号路から帰ってくるのも良いと思います。
- 所要時間:5時間15分(休憩101分くらい)
- 山行時間:3時間34分
- 歩行距離:約9.8km
- 高低差:396m
- 累積標高(上り):516m
- 累積標高(下り):492m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
高尾山登山!6号路は自然が豊かで超おすすめコース!その混雑状況は?
梅雨も明けて、空も夏空になって、アウトドアで遊びたくなる季節になりました。 でも今年は、コロナの影響もあって、旅行にはなかなか行きづらい状況。 特に都民の皆さんは、都外に出るのも人目を気にしたりしちゃ ...
続きを見る
都民の森~ムシカリ峠~西原峠~数馬
奥多摩の中でも多くの人が訪れる都民の森。
その都民の森からスタートして、紅葉を楽しみながら三頭大滝~ムシカリ峠~大沢山~巻寄山~西原峠~数馬を行くコースです。
ムシカリ峠までは川沿いを行く道で歩いていて気持ちが良いですが、勾配はきつめなので体力は消耗します。
ムシカリ峠まで行ってしまえば、尾根を歩いて行くので比較的楽に歩けます
- 所要時間:5時間49分(休憩56分くらい)
- 山行時間:4時間33分
- 歩行距離:約9km
- 高低差:791m
- 累積標高(上り):661m
- 累積標高(下り):958m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
奥多摩都民の森を紅葉ハイキング!ムシカリ峠~西原峠~数馬へ
関東もだんだんと秋が深まってきました。 ということで、紅葉を楽しみに奥多摩の方まで行ってきました。 行ったのは2019年11月16日。 今回は都民の森からスタートして、三頭大滝~ムシカリ峠~大沢山~巻 ...
続きを見る
浅間嶺(払沢の滝~浅間嶺~浅間尾根登山口)
浅間嶺は登山口まで、武蔵五日市駅からバスで行ける山です。
標高は903mと低く、お手柔らかなコースです。
5月は新緑がとても綺麗で、歩いていて気持ちの良いコースでした。
それなりに急な登りもありますが、自分のペースでゆっくり歩いて行けば、問題なく登れると思います。
- 所要時間:5時間(休憩56分くらい)
- 山行時間:4時間4分
- 歩行距離:約14.5km
- 高低差:643m
- 累積標高(上り):1158m
- 累積標高(下り):736m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
檜原村・浅間嶺を新緑ハイキング!登山コースまでのアクセスや難易度は?
2019年5月11日、お天気が良かったので、新緑が深まる檜原村にハイキングに行ってきました。 今回登った山は浅間嶺。 事前の調べでは、標高も903mと低く、ゆるハイクと言うことなので行ってみることに。 ...
続きを見る
陣馬山、景信山(陣馬高原~陣馬山~景信山~小仏バス停)
陣馬山と景信屋は奥高尾に位置する山です。
陣馬山が854.8mで景信山が727mと標高が低く、気軽に登山が出来る山として人気があります。
コースもいろいろあり、自分の体力に合わせて選ぶことが出来るが良いです。
山頂からは富士山を見ることが出来て、冬場は空気も澄んでいてとても綺麗です。
コースも整備されていて歩きやすいので、老若男女問わずおすすめ出来る山。
- 所要時間5時間41分(休憩105分くらい)
- 山行時間:3時間56分
- 歩行距離:約13.8km
- 高低差:533m
- 累積標高(上り):805m
- 累積標高(下り):823m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
陣馬山を登山!初心者でも行ける景信山縦走コース
2019年1月19日に、新春登山第二弾に行ってきました。 今回登った山は、奥高尾の陣馬山と景信山です。 陣馬山から登って景信山を縦走し小仏バス停から帰ってくるルートを行きました。 高尾山は混んでそうだ ...
続きを見る
鳩ノ巣渓谷(鳩ノ巣駅~鳩ノ巣渓谷〜白丸ダム〜奥多摩駅)
鳩ノ巣駅から鳩ノ巣渓谷〜白丸ダム〜数馬峡橋を経て、奥多摩駅を目指すコースです。
鳩ノ巣渓谷の渓谷美を見ながら白丸ダムを目指し、白ダムでは日本最大級の魚道を見学します。
ダムからみる景色も良いし、魚道もなかなかみる機会がないものなので、オススメしたいスポットです。
数馬峡橋付近には、アースガーデンというハンバーグが美味しいレストランもあるので、ランチに立ち寄っても良いと思います。
全体的にアップダウンはあまりなく、道も整備されているので、かなりお手柔らかなハイキングコースです。
海沢橋から奥多摩駅までのコースは青梅街道を行くので、若干面白みにかけるのが難点かな。
それでも魚道は一見の価値があると思います。
- 所要時間:約5時間20分(休憩90分くらい)
- 山行時間:3時間50分
- 歩行距離:約8.2km
- 高低差:109m
- 累積標高(上り):184m
- 累積標高(下り):190m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【奥多摩・鳩ノ巣渓谷ハイキング】白丸ダムの魚道を行くコースはおすすめ!
2018年8月18日に、奥多摩に行ってきました。 今回の目的は、鳩ノ巣渓谷をハイキングして、白丸ダムにある魚道を見ることです。 鳩ノ巣駅から奥多摩駅まで、渓谷をハイキングした後、バスで奥多摩湖まで移動 ...
続きを見る
川苔山(百壽の滝~川苔山~鳩ノ巣駅)
奥多摩駅からバスに乗って川乗橋バス停まで行き、そこから百壽の滝を経由して川苔山を目指すコースです。
百壽の滝までは渓流沿いを行く道で、景色も良くとても気持ちの良いトレッキングコースです。
マイナスイオンをいっぱい浴びてる気持ちになれます。
百壽の滝もとても迫力があり、見る価値ありです。
百壽の滝から川苔山までは、急な斜面もあり体力的にも足的にもきついコースです。
下山が単調なコースが長く続き、斜面もそれなりにあるので、疲れた足を破壊してきます(笑)
距離が長いので忍耐のいるコースでしたね。
それでも川苔山までの道のりが楽しく歩けるので、おすすめのトレッキングコースです。
- 所要時間:約7時間43分(休憩93分くらい)
- 山行時間:6時間10分
- 歩行距離:約19.3km
- 高低差:1019m
- 累積標高(上り):1340m
- 累積標高(下り):1470m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【奥多摩・川苔山登山】新緑が眩しい百壽の滝ルートを登山初心者が行く
2018年5月12日(土)に、奥多摩にある川苔山へ登山に行ってきました。 今回のコースは、百壽の滝を経由して川苔山へ行くコースです。 事前の調べで、百壽の滝までの道が渓流沿いでとても気持ちが良いという ...
続きを見る
三頭山(奥多摩湖ドラム缶橋~三頭山~都民の森)
奥多摩湖小河内神社バス停からドラム缶橋を渡り、イヨ山、ヌカザス山を経由して三頭山を目指すコースです。
下山はムシカリ峠から三頭大滝に行き、都民の森がゴールとなります。
このコースは、距離も長めですがそれよりなにより、急斜面が多くきついコースです。
三頭山登山口から三頭山山頂までは、ずーっと登りが続き、体力と足にダメージを与えてきます(笑)
僕的にはとてもきついコースでした。
天気が良いと三頭山山頂で富士山を見ることが出来たり、三頭大滝に近づくにつれて、渓流が出てきて苔むした世界になったりと、見どころはあります。
ゆらゆらと揺れるドラム缶橋を渡るのは、結構楽しいです(笑)
- 所要時間:約6時間20分(休憩81分くらい)
- 山行時間:4時間59分
- 歩行距離:約12.2km
- 高低差:988m
- 累積標高(上り):1201m
- 累積標高(下り):713m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
三頭山登山!奥多摩湖ドラム缶橋~ヌカザス山コースは初心者でも登れるのか?
2018年4月29日、ゴールデンウィーク初日に奥多摩の三頭山に登山をしに行ってきました。 新緑が美しい季節で、暑すぎず登山も気持ちよくできると思ってね。 今回は、奥多摩湖の麦山浮橋(ドラム缶橋)から三 ...
続きを見る
御岳山、日の出山(御岳山~ロックガーデン~日の出山~つるつる温泉)
ケーブルカーで御岳山の上まで行き、ロックガーデン(岩石園)を見てから日の出山へ行くコースです。
日の出山からは、つるつる温泉の方へ下山し、最後に温泉に浸かってから帰りました。
トレッキングで疲れた体を温泉で癒せるのは良いですね!
ロックガーデンも楽しめるし、日の出山からの眺望も楽しめるコースです。
登りはケーブルカーを利用したので、ほかのコースに比べて体力的にも足的にも余裕がありました。
- 所要時間:約5時間30分(休憩70分くらい)
- 山行時間:4時間20分
- 歩行距離:約11km
- 高低差:571m
- 累積標高(上り):603m
- 累積標高(下り):1033m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【日の出山登山】秋の御岳山~日の出山縦走コースで紅葉と温泉を楽しむ
2017年11月3日に、また奥多摩にハイキング行ってきました。 前回、1ヶ月前に行ったときは、ロックガーデン(岩石園)を全部回ることが出来なかったので、ロックガーデンを見ることが最大の目的です。 そし ...
続きを見る
大岳山(奥多摩駅~愛宕山~鋸山~大岳山~御岳山)
奥多摩駅から愛宕山→鋸山→大岳山を経由して、最後に御岳山のケーブルカーで下山するコースです。
道は整備されている箇所も多いですが、基本的に山道で鎖場も出てくるような険しい箇所もあります。
斜面もきつい場所もあり、運動不足の体にはとても堪えました(笑)
大岳山から御岳山の途中にあるロックガーデン(岩石園)の景色は、苔むしている世界が見られるので、見る価値があります。
眺望も苔の景色も楽しめるコースですが、体力的にはきついコースです。
- 所要時間:約7時間40分(休憩90分くらい)
- 山行時間:6時間10分
- 歩行距離:約12km
- 高低差:903m
- 累積標高(上り):1314m
- 累積標高(下り):810m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
【奥多摩・大岳山登山】大岳山~御岳山コースは初心者でも行けるのか?
2017年10月8日に、東京の奥多摩に登山をしに行ってきました。 奥多摩は、新宿から中央線と青梅線で1時間40分程度で行けちゃう自然が豊かな場所です。 日帰りでハイキングや登山が楽しめるので、人気の観 ...
続きを見る
まとめ
東京にも自然豊かな山がたくさんあるので、都心に住んでる人は休日とかに少しだけ足を延ばして行ってみてはいかがでしょうか。
緑に囲まれた登山道を歩くと、疲れるけど心がリフレッシュされますよ!
私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!