※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 奈良県観光スポット

奈良の手向山八幡宮の鳩絵馬が可愛い!混雑時ものんびり参拝出来る穴場な神社

2025年5月21日

手向山八幡宮

手向山八幡宮は、奈良公園の北側に位置する神社です。

近鉄奈良駅から向かうと結構奥にあるせいか、ゴールデンウィークでもそんなに混雑してなく、のんびりと参拝出来る場所でした。

境内はとても静かで、すごく神聖な感じのする場所でした。

年季の石灯籠が並ぶ光景も歴史を感じて、とても良いものでした。

奈良公園に行くと東大寺には行くけど、なかなかこの神社まで足を運ばないことも多いかもしれません。

メインの混雑した場所を離れて、静かな場所でお参りしたい人におすすめのスポットです。

【PR】

楽天トラベルでスーパーSALEが開催中。

毎日最大25%OFF!半額プランもあります!!

鳩絵馬が可愛い手向山八幡宮

手向山八幡宮

手向山八幡宮は、東大寺に東側に位置する神社です。

749年に東大寺と大仏を建立する際に、宇佐八幡宮から東大寺の鎮守神として勧請された歴史ある神社。

手向山八幡宮

現在の本殿は1691年に再建されたものだそうです。

創建から東大寺に属し鎮守社とされてきましたが、1871年の神仏分離の際に東大寺から独立して県社となりました。

手向山八幡宮

奈良公園の奥の方にあるためか、ゴールデンウィークに行ってもそれほど混んでなく、とても静かな場所でした。

境内は荘厳な雰囲気に包まれていて、その場にいるだけで心が落ち着く、そんな空気感がありました。

手向山八幡宮

年季の入った灯籠が並んでいて、そこには可愛らしい鳩のイラストが入っていました。

手向山八幡宮

鳩は八幡神の使いとされています。

その鳩が向かい合わせになっている紋が可愛らしいですよね。

手向山八幡宮

こちらは鳩の絵馬です。

向かい合わせになった鳩の真ん中がハートになっているのがまた良いですね~。

裏に願い事を書くことができます。(200円)

ということで200円の御賽銭を入れて、裏に願い事を書いてぶら下げてきました。

手向山は紅葉の名所としても知られている場所なので、秋には美しい紅葉も見られます。

奈良公園に行ったら、少し奥まで足を運んでお参りしてみるのもおすすめです。

【PR】

クラブツーリズムはのバスツアーも種類が豊富。

大阪万博の入場券付きツアーなどもあるよ!

手向山八幡宮へのアクセス

神社情報

  • 所在地
    奈良県奈良市雑司町434
  • アクセス
    近鉄奈良駅から徒歩20分
  • 拝観料
    無料

今回の撮影機材

今回の写真撮影にはこちらのカメラとレンズを使用しています。

撮影機材

  • カメラ
    OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。

撮影機材の詳しい説明はこちら

空いていて穴場な神社です

以上、手向山八幡宮のレポートでした。

私は今回ゴールデンウィークというハイシーズンに行きましたが、並ばずにお参りも出来ちゃいました。

鳩の絵馬も可愛らしいし、奈良公園の中でもおすすめのスポットです。

近鉄奈良駅からだと結構歩きますが、途中には鹿などもたくさんいるので、鹿を見ながら散策しているとすぐに着くと思います。

是非、歴史ある境内を歩いてみてください。

お得な情報

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをポチっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良県の観光スポット記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-奈良県観光スポット
-, , ,