広告 東京登山コース

南高尾の超穴場ハイキングコース草戸山~榎窪山縦走ルート!混雑してないから快適に歩ける!

2021年2月24日

草戸山

こんにちは、しむしむです。

ここ最近、近場の公園でバーディングを楽しんでいたんですが、近場で空いてる山ならハイキングしてもいいじゃねって思い行ってきました。

今回行った山は「草戸山」。

南高尾にある山で、標高は364mと低山。

京王線「高尾山口駅」から徒歩で行ける山で、あまり行く人がいない穴場的な場所。

最近、登山系youtubeを見て知った山です。

実際に行ってみると、ほんとに人が少なくとても快適にハイキングが出来ました。

適度なアップダウンもあって、運動にもなるし歩いたって満足感も得られたかな。

軽いハイキングがしたいけど、高尾山のような混んでそうな山には行きたく人におすすめです!

今回の登山コースの説明

今回のコースは以下のようになっています。

  1. 高尾山口駅:6時56分ハイキング開始
  2. 四辻:7時09分着
  3. 拓殖大西尾根分岐:8時15分着
  4. 草戸峠:8時36分着
  5. 境川源流:8時47分着
  6. 草戸山山頂:8時55分着
  7. 榎窪山山頂:9時47分着
  8. 三沢峠:9時52分
  9. 草戸峠登山口:10時42分着
  10. 梅ノ木平:10:59分着
  11. 高尾山口駅:11時24分着ハイキング終了

詳しい山行記録はヤマレコの方にアップしているので、そちらをご覧ください。

ヤマレコの山行記録を見る

そして今回のコースを僕の独断と偏見で★で示すこうなります。

  • 所要時間4時間29分(休憩40分くらい)
  • 山行時間:3時間49分
  • 歩行距離:約9.6km
  • 高低差:213m
  • 累積標高(上り):317m
  • 累積標高(下り):340m
  • 体力消耗度:
  • 足つりそう度:
  • 斜面のきつさ:
  • 道の険しさ:
  • おすすめ度:

ヤマレコで見ると、いつも歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の僕の評価です。

体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承くださいね。

最初に一気に100mくらいを登る登りがあるので、そこがまぁまぁきつめではあります。

その最初の登りが終わると、低山だけど尾根を歩いて行く感じになっていきます。

アップダウンはちょこちょこあるので、きついって程じゃないけど、いい運動になります。

草戸山と榎窪山の山頂付近にはきつめの斜面の登りがあるけど、距離は短いのでゆっくり登れば問題ないと思います。

登山道は全体的に整備されているので歩きやすい。

そのせいか、登山客よりもトレランを楽しむ人の方が多かった印象です。

空いてるからトレランがしやすいのかもしれませんね。

山頂や休憩所にトイレは無いので、駅で済ましてからハイキングのスタートをしましょう!

 

草戸山~榎窪山縦走ルートの様子

続いてコースの様子を写真とともに紹介していきます。

 

高尾山口駅~四辻

高尾山口駅

スタートはおなじみ「高尾山口駅」です。

朝一の電車で行ったので、駅には人があまりいませんでした。

混雑を避けるために、朝一で行くのも良いものです。

駅から甲州街道に向かい甲州街道を渡ります。

高尾山入口交差点の路地を入っていき、民家の脇を抜けると登山道に入っていきます。

草戸山

一応看板もあるけどわかりづらいので、見逃さないようにしましょう。

この民家をの脇を抜けると、こんな感じの道になります。

草戸山

まだ陽も完全に登り切ってないので、日陰になっていて寒い。

この日は日中は気温が上がる予想だったけど、早朝はめちゃくちゃ寒かったです。

なので、防寒着も持って行って、しっかりレイヤリングしましょう。

ここから、ちょっときつめの斜面を登って行きます。

草戸山

10分程度登ると四辻に到着。

草戸山

ここまで来る頃には体が温まってました。

なので、ここで中に来ていたダウンを脱ぎます。

 

四辻~草戸山山頂

草戸山

四辻から草戸山山頂を目指します。

写真のような樹林帯を行く道で、木々からこぼれる朝日を浴びながら歩いて行きます。

草戸山

鳥の声もたくさん聴こえるし、すごく心地よく歩けるコース。

朝早いせいもあり、ほとんど人と会わない(笑)

時間が経つにつれて、時々トレランの人に抜かれたりするけど、高尾山とは比べ物にならないくらい空いています。

草戸山

この尾根道には、ちょこちょこアップダウンがあるので、低山とは言え意外と疲れます。

この適度な負荷がトレランの人たちに人気がある理由なのかな。

草戸山

富士山もチラッと見えました。

真ん中の白い頭が富士山ね(笑)

草戸山

登山道も写真のような感じで全体的に整備されているので、登山初心者でも問題なく歩けるコースです。

草戸山

草戸峠の辺りからはお隣の高尾山も見えます。

草戸山

だんだん陽も高くなってきて暖かくなってくる。

太陽の光が心地いい!

この辺りまで来ると草戸山山頂まではあと少し。

草戸山

この斜面を登り切ったら山頂です。

 

草戸山山頂

草戸山

草戸山山頂は標高が364mととても低く、眺望も特にありません。

草戸山

「山之神・祭神・大山祇命」が祀られています。

山頂は広めでベンチやテーブルもあるので、休憩がしやすい。

ということでちょっと休憩しておやつタイム。

草戸山

この日のおやつタイムはインスタントのお汁粉。

カップに入れてお湯を注ぐだけでお汁粉が楽しめちゃいます。

これなかなか美味しくて、登山時とかにはうってつけだと思う。

よく言えば、もうちょっとお餅が大きいと嬉しいな。

お餅は2個入ってるんだけど、とても小さいので食べた感はない(笑)

普通にスーパーに売ってました。

ハイキングで疲れた体に、甘いお汁粉がとても美味しく感じた。

 

草戸山山頂~榎窪山山頂

草戸山

草戸山から榎窪山へ向かいます。

途中ふれあい休憩所という場所があり、そこからは城山湖を望むことが出来る。

約30分程度歩くと榎窪山に到着。

標高は420mと草戸山よりも若干高いけど、眺望は全くなし。

草戸山

特に見どころもないので、通り過ぎます(笑)

 

榎窪山山頂~高尾山口駅

草戸山

榎窪山から三沢峠に向かい、三沢峠から高尾山口駅方面に下山します。

三沢峠からは林道をひたすら下っていくんだけど、道は整備されているし勾配も緩やかなので歩きやすい。

草戸山

鳥の声を楽しみながら歩いていると、ふと鳥ではない気配を感じます。

パッとその方向を見ると、何やらモフっとしたものがササっと木の上へ。

そうです、野生のリスです。

高尾にはリスが生息していると聞いてはいたけど、実際に遭遇したのは初めて。

2匹いたんだけど、どちらもすぐにいなくなっちゃったので、写真は撮れず。。。

でも高尾の大自然を感じられたから良しとしよう(笑)

本当に野生のリスいるんだなぁ。

草戸山

しばらく歩いて行くと、綺麗な沢が出てきて、綺麗な水の流れの音を聴きながら歩くことが出来ます。

鳥の声に水の音、心がとてもリフレッシュできる。

そしてさらに歩いて行くと、アスファルトの道に出ます。

草戸山

榎窪山から約1時間でアスファルトの道に出る感じね。

この後は普通の道を歩いて高尾山口駅に向かいます。

そして30分弱くらいで高尾山口駅に到着。

ハイキング終了!

アスファルトの区間が意外と長く、結構疲労がたまるので、草戸山ピストンでも良かったかなとも思いました。

ただそれだとリスと遭遇出来てないからね。

今回はこのコースで良かったのかもしれない(笑)

【PR】おすすめ情報

登山初心者や1人で登るのが不安な人には、登山ツアーも開催されています。

こんな登山ツアーがあります⇒

ガイド付きツアーもあるので初心者でも安心!

高尾梅郷遊歩道で梅鑑賞

登山後、駅からちょっと足を延ばして、南浅川沿いにある「高尾梅郷遊歩道」まで行ってみました。

川沿いに梅並木があって、綺麗に咲いてた。

高尾梅郷遊歩道

梅とメジロの写真が撮れるかなぁと思ったんだけど、残念ながらウメジローは現れず。

でも代わりに、こんなかわいい子が来てくれた。

ジョウビタキ

ジョウビタキのオス、ジョビ太くんです!

梅の木に留まってくれるとは、なかなかサービス精神が旺盛な子じゃないの(笑)

この日は望遠レンズを持って行ってなかったのと、梅の木の枝が邪魔でなかなか上手く撮影出来なかったんだけど、トリミングでこんな感じにはなった。

ジョウビタキ

欲を言えばもうちょっと撮りやすい位置に出てきて欲しかったんだけど、野鳥はそんなの聞いてくれない。

しかもいつもはせわしなく動く癖に、この日はここで毛をモッフリさせて日光浴と来たもんだ(笑)

モッフリしたジョビ太が撮れたのは嬉しいけどね。

梅とジョウビタキのコラボが撮れたんだから、贅沢言っちゃいけないね(笑)

高尾梅郷遊歩道は高尾山口駅から徒歩12分くらいの場所にあります。

梅の季節にはちょっと足を延ばしてみても良いんじゃないかな~。

ピークはまだこれからのようでした。

そして帰りは高尾駅まで歩いた。

高尾駅では友人が美味しいと教えてくれた、天狗の焼き印が押してある大判焼きとプリンを購入。

高尾駅

どちらもとても美味しかったので、高尾駅に寄ったらまた買いたい。

お店は駅に直結しているカフェ「一言堂」です。

一言堂【食べログ】

 

登山の装備

今回の登山に持って行った装備や服装はこちら。

  • ウルトラライトダウン(ユニクロ)
  • レインウェア(ノースフェイス)
  • ロングスリーブジップシャツ(モンベル)
  • ジオライン M.W. ラウンドネックシャツ(モンベル)
  • マイクロウォームパンツ(ワークマン)
  • 登山用靴下(モンベル)
  • トレッキングシューズ(シリオ)
  • ザック30L(モンベル)
  • 飲み物(タンブラーに入れたお茶850ml)
  • トレッキングポール
  • ジェットボイル
  • SOTOバーナー
  • ガス缶
  • おやつ(お汁粉)
  • おやつ用水300ml
  • タオル
  • モバイルバッテリー
  • スマホ
  • カメラ

日中暖かくなる予報だったけど、早朝はとても寒かったので、ダウンを持って行って良かった。

早朝寒くても歩いているうちに暑くなったり汗ばんできたりするので、レイヤリングで調整できるようにして行きましょう。

行く前は暖パンは暑いかなぁって思ったんだけど、この日は暖パンでちょうどよかったです。

その日の気温に合わせて服装は選んだ方が良いです。

冬の低山の服装については、こちらの記事にまとめましたので、参考まで見てみてください。

おすすめ記事
冬の低登山の服装
冬の低山登山での服装を紹介。登山時のウェアはレイヤリングが基本!

こんにちは、しむしむです。 今回は登山時のウェアについて書いていこうと思います。 今までゆるハイク中心だったし、服装にはあまりこだわり持っていませんでした。 なんなら全身ユニクロで行けちゃうんじゃんっ ...

続きを見る

うちの登山ギア

私と嫁さんが使っている登山ギアはこちらのページでまとめています。

うちの登山ギアはこれ⇒

万が一の時のために上の地図も持っておくと良いです。

created by Rinker
昭文社
¥1,210 (2024/04/25 05:22:49時点 Amazon調べ-詳細)

登山道はわかりやすいので迷うことは無いとは思いますが、備えあれば憂いなしです!

 

草戸山で鈍った体と心がリフレッシュできた!

以上、草戸山ハイキングのレポートでした。

草戸山はとても空いていて、のんびりハイキングするのに適した山です。

低山で眺望などはないけど、木々に囲まれた登山道を歩くのはとても気持ちが良いです。

アップダウンもあり、そこそこ運動にもなるし、ここのところ外出をあまりしてなくて、ちょっと運動不足を解消したいなって人にもおすすめの山。

高尾の大自然も満喫出来ますよ!

初心者におすすめの登山コース

神奈川のまとめページへ

お得な情報

私が旅の予約に利用するサイト⇒

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをぽちっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-東京登山コース
-, , ,