2024/8/7
エアコンの名前でもお馴染みの霧ヶ峰高原。 夏は一面に広がる草原の景色がとても爽やかで美しい場所です。 その霧ヶ峰高原では、この時期ニッコウキスゲが見頃を迎えます。 鮮やかな黄色のニッコウキスゲは、爽やかな緑の草原の景色に彩りを加えてくれます。 このニッコウキスゲの景色はとても人気があり、土日祝はとても混雑しますが行く価値のある場所です。 この記事では、霧ヶ峰・車山肩のニッコウキスゲや草原の景色の写真を紹介していきます。 霧ヶ峰車山肩のニッコウキスゲ 車山肩駐車場に車を駐めて少し歩いていくと、ニッコウキスゲ ...
安達太良山にて撮影 福島県裏磐梯の旅の3日目の記事です。 この日は、午前中は安達太良山登山に行き、壮大な景色や高山植物、爆裂火口の絶景を楽しみました。 登山後は岳温泉に移動し、美味しいハンバーグと温泉で登山の疲れを癒しました。 最後は地元のスーパーに寄ってちょっとしたお土産を購入して旅終了。 2泊3日で裏磐梯周辺の美しい景色を堪能出来ました。 福島の旅もすごく楽しいですよ! 磐梯山の景色が美しい お宿の食堂で会った登山好きの女性が教えてくれたんだけど、磐梯山がこんなに綺麗にくっきりはっきり見えるのって珍し ...
裏磐梯サイトステーションから撮影 6月の中旬に行った福島裏磐梯の旅2日目の記事です。 この日は、朝食前にレンゲ沼周辺を野鳥を探しながら散策。 朝食を食べた後は、五色沼自然探勝路で沼巡りを楽しみました。 その後、ドライブがてら檜原湖を1周しつつランチへ。 ランチは古民家蕎麦屋の蕎麦古家で天ぷらに舌鼓を打ちました。 沼の絶景やドライブを楽しんだ一日となりました。 レンゲ沼探勝路を散策 この日最初に行ったのはレンゲ沼探勝路。 朝5時に起きて、宿の朝食前に散歩&探鳥目的で散策しました。 この時期、早朝はまだ肌寒く ...
福島県の裏磐梯にある五色沼湖沼群を散策。 五色沼湖沼群には散策路が整備されていて、気軽にハイキングが出来るようになっています。 深い緑の中に青く染まる沼の景色は、とても美しく人気の観光スポットになっています。 裏磐梯旅行に行ったら訪れておきたい場所の一つです。 今回は柳沼〜弁天沼までの散策と毘沙門沼を見学してきました。 この記事では散策路や沼の様子などを写真で紹介していきます。 五色沼湖沼群について 五色沼湖沼群は、1888年に磐梯山が水蒸気噴火を起こした際に発生した岩屑なだれが、長瀬川とその支流を堰き止 ...
一切経山・鎌沼で撮影 2023年6月中旬に2泊3日で福島県の裏磐梯方面の旅に行ってきました。 今回の旅の目的は登山と探鳥。 裏磐梯の大自然とその美しい景色を楽しんできました。 1日目は午前中に一切経山を登り、山頂から魔女の瞳の絶景を楽しみました。 下山後は裏磐梯に向かって、「麺や・山の駅食堂」で、美味しいトマトラーメンと山塩ラーメンに舌鼓。 ランチ後は中瀬沼を少し散策してから宿へ。 今回の宿は「リゾートインみちのく」。 料理のボリュームが満点で、温泉も気持ち良い宿でした。 この記事では宿やランチの紹介を中 ...
先日、久しぶりに夢の国「東京ディズニーランド」に行ってきました。 ディズニーランドは今年で40周年を迎えていて、記念のショーやパレードが行われていました。 この日は天気も良く、平日にも関わらずたくさんの観光客が訪れていました。 しばらく行ってない間に、アトラクションも追加され、とても楽しい時間が過ごせました。 ディズニーランドは、老若男女問わず一歩足を踏み入れると、ウキウキワクワクしちゃう場所です。 この記事では新しく出来たアトラクションやパーク内の様子などを紹介して行きます。 40周年を迎えたディズニー ...
先日、嫁さんの実家に帰省した時に大阪観光も少しだけしたので、その時に行った場所を紹介します。 なんばグランド花月で吉本新喜劇を観賞し、その隣にある「わなか」で美味しいタコ焼きに舌鼓。 そして道頓堀を散策しつつ、串カツのお店「だるま」に行きました。 午前中から昼過ぎくらいまでの短い観光でしたが、大阪を思いきり満喫出来た気がする(笑) 大阪に行ったら、新喜劇見るのおすすめです! なんばグランド花月で新喜劇 まずはなんばグランド花月から。 ここはお笑い好きな人ならだれもが知っている場所ですよね。 吉本興業の芸人 ...
2023年のゴールデンウィークに水元公園で、ピクニックと探鳥を楽しんできました。 水元公園は東京都葛飾区にある水郷公園で、この時期はメタセコイアの新緑とても気持ちの良い場所となります。 この日はこどもの日で、川を堰き止められて出来た小合溜沿いに鯉のぼりも泳いでいました。 緑も豊かで野鳥も多く生息しているので、探鳥も楽しい公園です。 新緑を楽しみつつ園内を散策するのがおすすめの場所です! 新緑のメタセコイアの森 この時期、水元公園で楽しみたいのはメタセコイアの森の新緑。 水元公園ではメタセコイアがあちこちに ...
那須旅行2日目の記事です。 この日は、朝に那須高原で人気のパン屋さん「ペニーレイン」に行き、モーニングを楽しみました。 そのモーニングのメニューや料金などを紹介します。 その後、那須平成の森でバードウォッチングを楽しみ、大田原市の那須ファームビレッジで馬と戯れたりランチを楽しみました。 那須高原に戻って来てから、お土産を購入し花に囲まれた素敵なガーデンがある「コピスガーデンの」散策を楽しみました。 那須のあちこちを周り、ドライブを楽しんだ一日でした。 ペニーレインのモーニングのメニューや内容 この日最初に ...