沖縄県観光スポット

沖縄美ら海水族館の巨大水槽のジンベイザメは圧巻!イルカショーやマナティは無料で見られるよ

2023年1月16日

美ら海水族館

沖縄美ら海水族館は、沖縄県国頭郡本部町の海洋博公園内にある水族館です。

大きなジンベイザメやマンタが泳ぐ巨大水槽があることで有名な水族館で、沖縄県でも屈指の人気を誇る観光スポット。

水族館がある海洋博公園は、海沿いに造成されていて美しい海の景色も楽しめます。

海洋博公園自体には無料で入ることが出来、水族館の周辺にあるイルカやマナティー、ウミガメの施設等は無料で見学することが出来ます。

水族館を含め見どころが多いので、1日遊べる場所となっています。

キャンペーン情報

楽天トラベルでスーパーセール開催中!

超お得なクーポン配布中なので早めにゲットしておこう。

6/20までです。

お得なクーポンをゲットする

美ら海水族館の館内

美ら海水族館

美ら海水族館には大きな水槽がいくつかあるんだけど、その中でも圧巻なのが「黒潮の海」と題された水槽。

大きなジンベイザメやマンタが泳ぎ回る姿を見ることが出来ます。

写真に写っている人のシルエットと比べてみても、ジンベイザメが大きいのがよくわかりますよね。

ジンベイザメの世界長期飼育記録を更新中なんだそうです。

何年か前に美ら海水族館に行った時は、3匹のジンベイザメが展示されていたんだけど、今は1匹のみの展示となっていました。

ジンベイザメはかなり大きいので、1匹でもすごく存在感がありました(笑)

美ら海水族館

マンタも迫力があります。

水槽を下から見られる個所もあって、そこからはマンタやジンベイザメを真下から見ることが出来ます。

ジンベイザメやマンタの大きさをより実感出来ました。

美ら海水族館

この巨大水槽は間近に行ってみるのも迫力があって良いのですが、ちょっと引いた位置から見ると全体が見えるのでおすすめ。

後ろの方には椅子も設置されているので、そこに座って優雅に回遊するジンベイザメやマンタをのんびり眺めるのも良いですよ。

このメインの水槽の他にもいろいろと水槽があります。

美ら海水族館

こちらはサンゴの海の水槽。

自然光を取り入れた水槽で、サンゴや熱帯魚が泳いでいて、沖縄の海が再現されています。

これぞ南の海って感じがして、この水槽も見ていて楽しい。

熱帯魚が泳ぐ姿を見るとシュノーケルがしたくなりますねぇ。

美ら海水族館

ナポレオンフィッシュのような大型の魚も泳いでいます。

写真だと分かりづらいかもだけど、かなり大きいのでそばで見ると結構迫力ある(笑)

美ら海水族館

カクレクマノミが泳ぐ水槽もあります。

イソギンチャクの中に隠れる様子は、いつ見ても可愛い(笑)

このほかにも深海を再現した水槽やサメ博士の部屋など、見どころがかなりありますよ。

カメラについて

うちのカメラ機材はこちらです。

写真はこのカメラで撮ってます⇒


水族館の周辺施設など

美ら海水族館の周辺にも見どころがあるので紹介します。


青い海の絶景が楽しめる海洋博公園

美ら海水族館

水族館がある海洋博公園は海の側に造られているので、沖縄の美しい海の景色も楽しむことが出来ます。

所々砂浜に下りられる個所もあったりします。

美ら海水族館

白い砂浜にコバルトブルーの海。

沖縄の海!って感じの風景ですよね。

美ら海水族館

海の水も透き通っていてすごく綺麗。

泳ぎたくなっちゃうよね(笑)

波の音を聞きながら、砂浜に座ってこの景色を見ているだけで癒されます!

美ら海水族館

公園内を散策していると、冬でもハイビスカスが咲いていたりします。

さすが南国ですね(笑)

この光景を見るだけでも沖縄に来た実感がわいてくる。

美ら海水族館

園内には樹木も多く、鳥の声もたくさんしました。

上の写真はイソヒヨドリ。

カメラぶら下げて海洋博公園内を散策するのも楽しいですよ。

海洋博公園は無料で入ることが出来るので、お写んぽにも最適です!

園内はすごく広く、エメラルドビーチや熱帯ドリームセンター(有料)などもあるので、1日中いても飽きない場所ですよ。

海洋博公園【公式】


超癒しの光景マナティーのご飯タイム

美ら海水族館

僕が美ら海水族館に行くと、絶対に見たくなるのがマナティーです。

マナティー館は水族館のすぐそばにある施設で、水族館に入館しなくても見学できる施設です。

水族館に入らなければ無料で見れちゃうの(笑)

ここにいるマナティーがすごく可愛いんですよ。

上の写真は、2021年に生まれた子供のマナティーのキュウちゃん。

ヒレを手のように使ってご飯を食べる姿が愛らしいの(笑)

美ら海水族館

主にキャベツや白菜、レタスのような野菜を食べているようです。

美ら海水族館

お母さんのマヤちゃんに甘えに行くキュウちゃん。

動きがのんびりしているんだけど、見ててすごく癒される動物です(笑)

美ら海水族館

海洋博公園に行ったら、是非見てくださいね!

ご飯食べてる姿は必見です(笑)


イルカショーが楽しめるオキちゃん劇場

美ら海水族館

水族館の外にある施設でもう1つおすすめなのが、オキちゃん劇場。

こちらはイルカショーを見ることが出来る施設です。

そしてこちらも水族館の外にある施設で、水族館の中に入らなくても見れられるので無料。

イルカショーが無料で見られるって太っ腹すぎる(笑)

美ら海水族館

ミナミバンドウイルカやオキゴンドウが、ダイナミックなジャンプをして観客を楽しませてくれます。

美ら海水族館

イルカのジャンプを撮ると、背景に海と伊江島が写るのがまた良いね。

美ら海水族館

イルカショーは1日5回程度行われるので、美ら海水族館に行ったらまずはショーのスケジュールを確認して行動するようにしましょう!

イルカショーも見ておかないと損ですよ(笑)

キャンペーン情報

HISなら全国旅行支援がまだ間に合う!

北海道や沖縄の7月出発までのツアーがあるよ。

HISの公式ページへ⇒


美ら海水族館のアクセスなど

基本情報

  • 所在地
    沖縄県国頭郡本部町石川424
  • アクセス
    那覇空港から直行バス有り
  • 休館日
    公式ページで確認してください
  • 開館時間
    通常期:8:30~18:30
    繁忙期:8:30~20:00
  • 入館料
    大人:2180円(1510円)
    中人:1440円(1000円)
    小人:710円(490円)
    ※( )内は16時以降に入館した場合の料金
  • 駐車場
    無料
  • URL
    https://churaumi.okinawa/

海洋博公園には駐車場がいくつも点在していますが、美ら海水族館の最寄りはP7駐車場です。


チケット購入について

チケットは美ら海水族館に行けば買うことが出来ますが、WEBの前売りチケットを割引価格で購入することも出来ます。

次のサイトからなら、10%OFFの価格で買うことが出来ます。

美ら海水族館割引チケット

なお、チケットは水族館に行く前に、「海風マーケット」で引き換えする必要があるのでご注意ください。

あとこちらのサイトでもチケットを購入することが出来ます。

美ら海水族館チケット【アソビュー】

割引はありませんが、引き換え無しに利用出来るのが便利です。


可愛い生き物と景色に癒される場所

以上、美ら海水族館のレポートでした。

那覇空港から結構遠い位置にあるので、沖縄旅行に行ってもなかなか足を延ばせない人もいるかもしれないけど、とてものんびりした雰囲気の中、可愛い動物や大きなジンベイザメを見ることが出来るので、おすすめの観光スポットです。

沖縄県の北部に観光に行った際には、海洋博公園とともに是非とも訪れてみてほしい場所ですね。

海の景色も最高で沖縄を満喫するには最適な場所ですよ!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをぽちっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

沖縄県の記事まとめ


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住の48歳のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-沖縄県観光スポット
-, , ,