- HOME >
- simsim
simsim

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】
2020年最初の旅行は札幌! 1月25日から28日の3泊4日で行ってきました。 今回の目的は野生動物探しと雪景色と北海道グルメを楽しむこと。 この記事はその1日目について書いて行きます。 初日は軽めの観光で円山動物園で雪景色が似合う動物観察を楽しみ、夜は「旬彩 亘」で北海道の美味しい料理を堪能。 札幌へはJALパックを利用して行ったので、JALパックについても紹介します。 冬の北海道、寒いけど楽しいところですよ! JALで札幌へ 今回利用した飛行機はJAL。 羽田空港を9時10分に出発して、新千歳空港に1 ...
2020年1月13日に埼玉県こども動物自然公園に久しぶりに行ってきました。 今回の目的はマヌルネコを見ること。 今までマヌルネコの存在は知らなかったんだけど、友人にとても可愛い猫がいるって聞いて、一目見てみたくて行くことにしました。 その他にもコアラやレッサーパンダの子供がいたりと、見どころが満載。 可愛い動物たちに癒されてきました。 埼玉県こども動物自然公園について、写真多めで紹介していこうと思います! 埼玉県こども動物自然公園で出会える動物 では、埼玉県こども動物自然公園で見ることが出来る動物を紹介し ...
2020年1月19日に金時山登山に行ってきました。 前日雪が降ったので、前々から見たいと思っていた雪景色を見ることが出来ると思って、急遽行くことにしました。 金時山には過去2回ほど行っているんだけど、金時神社や金時登山口方面から登っていました。 今回は違うルートが良いなと思ったので、初めて乙女峠の方から登ることに。 バス停からすでに富士山が見えたり、登山中の景色も金時神社方面から登るよりも絶景。 乙女峠コース、すごく気に入りました。 目当ての雪景色も楽しむことが出来たし、良い冬山登山になった! 今回のルー ...
2020年1月11日に初登りに行ってきました。 初登りに行ったのは「石割山~平尾山~大平山縦走ルート」。 石割山山頂まで行くにはそれなりに登るので疲れますが、登った後に稜線を歩くのは比較的ゆるハイクでした。 山頂や稜線からは真っ白に冠雪した富士山を見ることが出来て、とても気持ちよく歩けるルート。 綺麗な富士山を眺められるので初登りには最適な山だと思います。 最後には山中湖で白鳥を観察もしたので、それも踏まえてレポートしていきます。 石割山~大平山縦走登山 石割山は山梨県都留市鹿留にある山で、標高は1413 ...
2019年12月29日と2020年1月12日に石神井公園に行ってきました。 目的は野鳥観察。 うちから比較的近い場所にあるにも関わらず、今まで一度も行ったことがない公園。 ネットの情報を見ると、結構な野鳥スポットだと言うことが分かったので、散歩がてら行ってみることにしました。 園内には大きな池があるので水鳥は集まるし、青い宝石や渓流の宝石とも呼ばれるカワセミも生息していました。 カメラや双眼鏡を持って散策するととても楽しい公園です。 今回の記事では冬の石神井公園で観察できる野鳥や公園の雰囲気等を紹介してい ...
2020年がスタートしました。 うちは嫁さんがアフタヌーンティー好きということもあるので、今年もたまにホテルのアフタヌーンティーを楽しみに行くと思います。 ということで、2020年最初のアフタヌーンティーは「コンラッド大阪・40スカイバー&ラウンジ」に行ってきました。 年末から5月くらいまでの期間、コンラッド大阪ではストロベリー・アフタヌーンティーが開催中。 コンラッド大阪のアフタヌーンティーは嫁さんが前から気になっていたし、イチゴのスイーツは見た目も可愛らしいからということで行ってみることにしました。 ...
12月も半ばに差し掛かり、2019年も終わろうとしていますね。 秋も終わり冬に突入かと思いますが、いやいや東京ではまだ紅葉が楽しめるんです。 12月14日と15日の2日に渡り、新宿御苑で紅葉狩りをしてきたので、その様子をレポートしたいと思います。 紅葉のピークは過ぎようとしていますが、広い園内には場所によってはまだ綺麗な紅葉が楽しめる場所がありました。 この時期になると新宿御苑にやって来るオシドリやその他の野鳥の情報など、新宿御苑の魅力を紹介していきます。 秋の写真多めでお届けしますね! 新宿御苑の紅葉の ...
東京ではだいぶ秋も深まってきていて、紅葉も結構進んできました。 この時期になると一回は見ておきたい景色が、都立水元公園のメタセコイアの紅葉。 この前の日曜日(2019年12月8日)、天気が良かったのでちょろっと水元公園を散歩してきました。 午後から予定があったので、そんなに長い時間居れなかったけど、秋の景色を満喫することが出来ました。 紅葉したメタセコイヤや冬に向けてやってきている水鳥などを写真に収めてきたので、秋の水元公園の様子を紹介していこうと思います。 実際に行ってみるのがおすすめですが、行けない人 ...
このキャンペーンは終了しました。 オリンパスユーザーの方はもうご存知かもしれませんが、オリンパスのPROレンズシリーズが2020年の2月から値上がります。 値上がり率はレンズによって多少違いますが、概ね10%くらいのアップです。 うちは、PROレンズは高くて買ってなかったんですが、最近他の方のブログを読んだりPROレンズで撮った写真を見たりしていて、すごく気になっていました。 そして値上げという話が出て、さらに今買えばキャッシュバックがあるということで、値上げ前に気になるレンズを購入しておこうかなって思っ ...
12月1日(日)、茨城空港の横にある防衛相航空自衛隊百里基地で「航空祭2019」が開催されたので行ってきました。 入間の航空祭には何年か前に行ったことあったんだけど、百里基地の航空祭は初めて。 というか、茨城空港の隣に基地があったことも知らなかった(笑) 今回は友人に誘われて、阪急交通社のバスツアーに参加してみました。 曇り空で天気はイマイチだったけど、ブルーインパルスも見ることが出来たので、すごく楽しかった! この記事では阪急交通社のバスツアーと百里基地の航空祭の様子をレポートします。 阪急交通社のバス ...