2019年9月26日~30日までの4泊5日で行った、北海道道東・釧路~知床旅行の3日目の記事です。
この日は、2泊した知床から次の宿がある屈斜路湖まで移動しました。
その移動途中、ドライブがてらいろいろなところに立ち寄りました。
いつもの如く、いろいろ詰め込み過ぎてる感がありますが、おかげで北海道の絶景やグルメを思う存分堪能出来た!
寄った場所が多いので一覧にすると、次のようになります。
- ウトロ漁協婦人部食堂で朝ご飯
- 道の駅うとろ・シリエトクでお土産購入
- オシンコシンの滝
- 天に続く道
- そば道楽でお昼ご飯
- 摩周湖
- 900草原
- 美幌峠
- 宿・花ふらり着
ルートを地図に落とし込むとこんな感じね。
今思うと、1日でいろいろ行き過ぎですな(笑)
ノンストップで行っても3時間19分かかるのに、それぞれで立ち止まって写真撮ったりしますからね。
そりゃ時間かかりますわ。
知床のホテルをチェックアウトしたのが8時くらいで、宿・花ふらりに到着したのは16時過ぎくらいでした。
北海道の観光って時間がいくらあっても足らんね(笑)
ということで、写真枚数もかなり多くなっているので、北海道の絶景を楽しみつつさらーっと流し読みしてくださいね~。
チェックアウト前に知床を早朝ドライブ
まずは朝6時半に起きて、チェックアウトする前に知床を早朝ドライブすることに。
目的は前日嫁さんが見逃したキタキツネを見ることと、あわよくばヒグマをちょろーっと見れたらいいなと思ってね。
ということで、知床自然センター周辺やイワウベツ川の方をドライブしてみました。
途中にある絶景スポット「ㇷ゚ユニ岬」でちょっと立ち止まって朝のオホーツク海を眺める。
この日も快晴で空が真っ青!
とても良い景色でした~。
車を進めて行って、知床自然センター付近に行ってみると、さっそく野生動物と遭遇。
道路わきを歩くエゾシカ。
お尻の白い毛がキュートです。
写真を撮っていると、こちら向きます。
体の大きさが違うけど、親子なのかな~。
こちらを気にしつつ、草をハムハムしておりました。
知床を走っていたら、エゾシカとの遭遇は難しくないね。
ニュースで渋滞が起きてると報道されていた場所に行ってみます。
朝早かったということもあり、車を止めている人はいなかったな。
前日、ガイドツアーに参加した時も通ったけど、渋滞とかは起きていませんでした。
平日だったからかな。
ここがイワウベツ川。
ヒグマが目撃される場所ですね。
前日ガイドツアーの移動時に、車からヒグマっぽいのが見えたのもこの川の近くでした。
でもこの日は見つけられず。
遠目からでいいので、一目見たかった。。。
道路を走っているとこんな看板も目にします。
見つけても近づいたり、食べ物をあげたりは絶対にダメですよね。
で、結局ヒグマさんともキタキツネさんとも遭遇しませんでした。
ヒグマ見たかったら、船から見るツアーに参加した方が良いのかもねぇ。
エゾシカさんには会えたし、知床の朝をドライブするのも気持ちよいので良かったです。
知床~摩周・屈斜路湖方面ドライブ
この日は、屈斜路湖の方に移動するし、その途中でいろいろ寄り道しようと思っていたので、早めにチェックアウトします。
港近くの食堂で朝ご飯も食べたかったので、その開店時間に間に合うようにしたかったしね。
混んでて入れないと嫌なので。
ウトロ漁協婦人部食堂で朝ご飯
チェックアウト後、まず向かったのがこのお店「ウトロ漁協婦人部食堂」。
開店は8時半からで、開店前に着いたんだけど、特に行列とかはありませんでした。
朝は並ばず入れるっぽいね。
昼は混んでるっぽいので、朝ご飯食べに行くのがおすすめだね。
メニューはこちら。
ウニは残念ながら時期的におしまいになってた。
ここで気になったのはメンメ定食。
メンメってキンキのことなんですが、値段が時価だったの。
気になって聞いてみたら、なんと4500円。
朝ごはんの定食に4500円は払えないので、それは断念。
ということで注文したのは、三種丼(漬けサーモン、鮭フレーク、いくら)とほっけ定食。
他にも豚丼とかラーメンとかカレーとか気になるメニューはあったけど、港だしお魚が食べたかったのでこの2つにしました。
こちらが三種丼。
いくらたっぷりで、漬けサーモンも肉厚で美味しい!
2200円なんだけど、もうちょっと価格を抑えてくれると嬉しいかな。
こちらは、ホッケ定食ね。
ほっけがすごく大きくて、これまた肉厚~。
脂もすごく乗っていて、とても美味しかったです。
ほっけって身が多くて食べ応えもあるから、朝からお腹一杯になりました!
こちらは1500円。
港の側の食堂だからと言って安いわけじゃないのね。
後日、釧路で安い海鮮丼を食べたので、それと比べると価格は高めに感じちゃいました。
朝ご飯を食べた後、港周辺を少し散策。
漁船や観光船が停泊していました。
港らしい景色ですね。
船には大漁旗も!
鮭を捕りに行くのかな~。
海鳥もたくさんいました。
なんか飛んできた!
そして歩いて、釣り人のバケツの方に近寄って行く。
この子、ぜったい釣った魚狙ってる(笑)
徐々に近づいていくのが面白かった。
鳥の名前は調べたけど、よくわかりませんでした。
ハシブトミズナギドリ??
こちらはオオセグロカモメかな。
体がまん丸で可愛い。
食べ物いっぱいあって、丸々してるのかな(笑)
海鳥を見ているのも楽しいんだけど、のんびりしている時間は無いので、この辺にして移動開始。
道の駅うとろ・シリエトクでお土産購入
知床を出る前に「道の駅うとろ・シリエトク」でお土産を購入。
知床のいろんなお土産が置いてあるので、一度は立ち寄ってみても良いかもね。
うちはここで、KINTOのタンブラーを購入しました。
知床限定品で、クマのイラストが入っているんです。
嫁さんがネットで知床のことをリサーチしている時に見つけて、イラストが可愛いって一目ぼれ。
ということで、自分たちのお土産として買いました。
KINTOのタンブラーは普段使っていて、保温力も良く使い勝手が良いので気に入ってます。
普段使っているのはこちら。
おすすめのタンブラーです。
あとはエゾシカジャーキーや鮭チップス、流氷ビールなどを購入。
それと気になるこれも買ってみました。
こけももサイダーね。
果汁1%なので、こけもも風。
味はチェリーみたいな味でした。
私、チェリー味そんなに得意じゃないので、次来たときは買わないかな(笑)
オシンコシンの滝
国道334号を進んで行くと、知床の有名観光スポット「オシンコシンの滝」があるので、ちょっと立ち寄ってみます。
駐車場から歩いて3分くらいで見ることが出来るので、とてもお手軽に見れるのが良いね。
展望台から見ていると、水しぶきが結構飛んできます。
とても迫力のある滝でした!
で、この滝よりもうちの嫁さんの心を惹きつけた景色はこっち(笑)
オシンコシンの滝の駐車場の目の前に広がるオホーツク海の景色。
滝よりもこっちの方を真剣に写真撮ってた(笑)
空の青と海の青が相まって、すごく綺麗!!
波が結構高くて、ざっぱんざっぱん言うのもまた、北の海って感じがして良いよね!。
動画も撮っているので、オホーツク海を感じてみてください。
天に続く道
天に続く道は全長28.1kmの直線道路で、空の方まで続いてるように見えることから、「天に続く道」という名前で呼ばれています。
上のマップでピンが打ってある場所がスタート地点で、そこからの景色は上の写真のような絶景を見ることが出来ます。
ピンを打っている箇所から左側に行く道が天に続く道ね。
ここは車で行く人はもちろん多いのですが、バイクや自転車で旅をしている人にも大人気のスポットとなっているようです。
僕が行った時も、何人かの人が自分のバイクや自転車と一緒に写真を撮って楽しんでいました。
そんなに混んでいるわけじゃないので、写真もほぼ並ばずに撮ることが出来ました。
このスタート地点部には駐車場もあるので、ドライブがてら立ち寄るには良いスポット。
この周辺には広大な畑も多く、その景色もまた見事です。
上のマップのピンの箇所から上の方に行くとこの景色を見ることが出来ます。
さすが北海道!
畑がめちゃくちゃデカい!!
畑のはるか向こうにオホーツク海の水平線。
こんな絶景も楽しめちゃいます。
こんな壮大な景色が楽しめるんだから、ちょっと寄り道してみる価値はあるよね。
水播きしているのかな。
水播きも豪快です!
こういう景色を楽しみながら走るのも北海道ドライブの醍醐味ですね。
天に続く道を少し進むと展望台があります。
そこからの景色も良いです。
果てしなく広がる畑。
これぞ北海道ですね!!
知床の観光スポットはこれで終了。
続いて摩周湖に移動します。
そば道楽でお昼ご飯
摩周湖に行く前に、嫁さんがネットで見つけた「摩周そば道楽」でランチをすることに。
食べログの点数も高かったし、口コミのコメントも良かったので、このお店にしてみました。
人気のお店のようなので、混んでいるのか心配しましたが、並ばずに入店出来た。
でも店内は、席は結構埋まってたね。
11時50分くらいにお店に着いたんだけど、もうちょっと遅かったら、並ぶ必要があったかも。
メニューはとてもシンプル。
ここは2人ともざるそばを注文。
蒸かし芋が付け合わせに付いて来るのが嬉しいね。
蕎麦は結構コシがあって、すごく美味しいです。
蕎麦粉は、お店の前の畑で作った蕎麦の実から作っているこだわりの蕎麦。
リピーターさんが多いのが頷けるお店でした。
ざるそばだったら750円とリーズナブルだし、おすすめの蕎麦屋さんです。
北海道は蕎麦も美味しいのね!
摩周湖展望台からの景色は超絶景
ランチの後向かったのは摩周湖。
摩周湖は噴火によって出来たカルデラ湖。
流入する河川がなく、周辺に降った雨が土壌に浸透してろ過されて流入して出来ている湖なんだとか。
その為、水がとっても綺麗で、世界でも屈指の透明度を誇っています。
摩周湖には第一展望台と第三展望台があって、まずは第三展望台から見てみることに。
見事に深い青。
水深が深いから、この濃い青色になるんですね。
崖の方を見てみると、その透明度が伺えます。
いやー、美しや~!
湖面近くに行ってみたくなる。
断崖絶壁に囲まれているので無理なんですけどね(笑)
第三展望台は、第一展望台よりも標高の高い位置にあって、摩周湖全体が見渡せるのが良いね。
僕は第一展望台よりも第三展望台から見た摩周湖の方が好きです。
駐車場も無料だし(笑)
摩周湖って言うと霧のイメージが強いけど、この日は快晴で綺麗な摩周湖を見ることが出来ました。
続いて車で5分程度行ったとことにある第一展望台へ。
ツアーなどで摩周湖に行くと、こちらの展望台の方に行くと思います。
車で行くと、駐車場代が500円かかります。
ちなみにここの駐車場を利用すると、その駐車券で硫黄山の駐車場にも入れるって駐車場のおっちゃんが言ってました。
時間があったら、硫黄山の方に足を延ばしてみるのも良いかもしれません。
第一展望台の方が摩周湖の湖面に近いです。
レストランやお土産屋もあるのでみんなこっちに来るのね。
もちろん景色も綺麗ですよ。
駐車場も大きいので車も止めやすいです。
事前に調べた情報だと、リスをよく見かけるってことだったんだけど、この時は見かけませんでした。
景色を楽しむなら第三展望台で、施設重視なら第一展望台って感じですね。
近い位置にあるので、両方とも行くのが一番いいと思う!
広大な牧場900草原
続いて向かったのは「900草原」。
900草原は弟子屈町営牧場で、牧草地の広さが約900ヘクタールあるからその名がつけられました。
900ヘクタールってどれくらいかというと、東京ドームが約4.7ヘクタールなので、東京ドーム191個分です(笑)
といわれても、あまりピンとこないかもしれないけど、何しろ広いってこと。
展望台にはサイロ型をした建物が建っていて、レストランや売店もあります。
周囲はだだっ広い草原なんだけど、牛がいない。。。
事前に調べた情報では牛がいっぱいいるはずなんだけど。
草地ではパークゴルフが楽しめるようになっていて、それを楽しむおっちゃん、おばちゃんしかいないのよねぇ。
ちょっと散策してから、売店に行ってとりあえずソフトクリームを食べることに。
ん?巻き方上手くない。。。
食べてる時は気にならなかったけど、写真見ると形がイマイチね(笑)
でも味は、さすが牧場ソフト!
濃厚でミルキー。
とっても美味しかったです。
ソフトクリームを食べた後、ちょっとお散歩。
よーく見ると、米粒のような大きさで牛がいる(笑)
わかるかな~。
写真じゃたぶんわからないかもしれないけど、右の丘に超小さく映ってる。
すぐ側で牛を見ることが出来ると思っていたので、ちょっと残念。
ということで、再度売店に行って軽くお食事。
ちょっと気になるメニューがあったのでね。
それがこちら。
エゾシカバーガーです。
あと牛乳とメロンソーダ。
エゾシカは頭数を減らすために捕獲されたものでしょうね。
北海道の大自然を守るため間引いたシカさんを、美味しくいただこうということです。
味も気になったしね。
食べてみると、癖が全然なくて食べやすい。
お肉は柔らかいんだけど、脂っこくなくないし、思っていたより美味しかったですね。
牛乳は言うまでもなく美味しかったし、メロンソーダはメロン風味がしっかりしていて、これも美味しかったです!
エゾシカさんをいただいた後は、売店のおじさんに牛はいないのか聞いてみました。
そしたら、牛は1000頭以上いるんだけど、牧草地を転々としているとのこと。
何しろ広大な牧草地なので、展望台近くにいないこともあるんだとか。
でも、車でちょっと行けばいるよって教えてくれたので見に行ってみるとに。
おー、牛が見えてきた!!
いるじゃないのたくさん(笑)
この光景が見たかった!
ちょいと手前の草が邪魔だけど、毛艶が綺麗な牛ですね。
ホルスタインがわんさかいるやん(笑)
草原の中のホルスタイン、絵になるわー。
牧場に来たのに牛が見れないって最初は衝撃を受けたけど、牧場らしい風景が見れて良かった(笑)
売店のおじさんに感謝だね。
ここあまりお客さんもいなくて、とっても静か。
広大な牧草の大パノラマの景色も楽しめるし、牛もたくさんいます。
展望台付近にいなかったら、売店の方に聞いてみてね。
いる場所、きっと教えてくれるから。
美幌峠から屈斜路湖を望む
この日最後に行った観光スポットは美幌峠。
美幌峠には展望台があり、道の駅も併設されています。
お土産を買ったり、食事も出来るので多くの人が立ち寄る展望台です。
その展望台からは屈斜路湖を見渡せる絶景を楽しむことが出来ます。
屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖で、日本の湖の中でも6番目の面積を誇る大きな湖です。
摩周湖も綺麗でしたが、屈斜路湖の景色もまた見事。
ここはこの周辺に来たら、また立ち寄りたい絶景スポットです。
釧路湿原を流れる釧路川はこの屈斜路湖が源流になっていて、カヌーツアーなども開催されています。
透明度の高い釧路川源流をカヌー行くのはとても気持ちが良いですよ。
屈斜路湖の絶景を堪能した後、宿泊するお宿に向かいました。
弟子屈ラーメンで夕食
宿のチェックインをした後、宿の方にもらった周辺のおすすめ飲食店リストを参考に「弟子屈ラーメン」に行くことに。
このお店、有名なラーメン店の総本店なのね。
ラーメン好きの人なら知ってるお店なのかな。
僕は知らなかった。
店の名前も読めなかったし(笑)
ちなみに、弟子屈(てしかが)って読みます。
人気のラーメン店のようで、次から次へと人がやって来る。
でも回転も早いし、席も多めなので並ばずに席に着くことが出来ました。
メニューを見るといろいろあって、どれにするか迷う。
で、弟子屈ラーメンの原点って書かれていた「弟子屈醤油」と1番人気の「魚介しぼり醤油」にすることに。
まずこちらが「弟子屈醤油」。
醤油の味を楽しむ感じのラーメンで、スープが飲みやすい。
うちの嫁さん、ザ・醤油ラーメン的なやつが好きなんですが、このラーメンは気に入ってました。
麺はちぢれ面なのでスープもよく絡むし、美味しいラーメンでした。
こちらは「魚介しぼり醤油」。
その名の通り、魚介の濃い旨味が楽しめるラーメン。
こちらのスープもかなり美味しかったです。
ちょっと太めのちぢれ麺に、これまたスープがよく絡む。
僕はこちらのラーメンの方が好みでした。
お宿周辺でラーメン屋さんにはあまり期待してなかったんですが、思わぬところで名店に出会えた感じ。
美味しいラーメンを食べることが出来て良かった!!
セコマで食料調達
宿に戻る途中、セコマでちょっとお買い物。
とよとみの飲むヨーグルトは、前日に飲んで美味しかったから、また買っちゃった。
カステーラはブロ友の鳥天国さんが、島川より高橋の方が美味しいよって教えてくれていて、高橋のカステーラを発見したから買っちゃった(笑)
確かにこちらの方が食感がよく美味しかったです。
クリームパンとコーンポタージュスナックは普通かな。
コンポタスナックは、100円ローソンで買うものと変わりない。
そして、この中の一番のヒット商品は大福ね。
お餅がちょー柔らかくて、美味しいのよー。
セブンやファミマの大福とはちょっと違う。
もっと買えばよかった(笑)
まとめ
以上、3日目の記事でした。
いろいろ立ち寄ったせいで、移動距離も時間も結構長かったです。
でも、北海道の魅力を思う存分満喫出来たので大満足ね。
景色も綺麗だし、食べ物も美味しいし、言うこと無しです。
次の日は早朝から釧路川源流カヌーツアーの予定。
自分で組んだとはいえ、ハードスケジュールだなぁ(笑)
私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!