広告 長野登山コース

鷲が峰ひゅってのガイド付きパッケージで八島湿原をスノーシューハイキング!

2022年2月24日

八島湿原スノーシューハイキング

霧ヶ峰にある雰囲気と料理が最高の山小舎「鷲が峰ひゅって」。

その鷲が峰ひゅってには、ガイド付きパッケージの宿泊プランが用意されています。

知識と経験が豊富なガイドさんの話を聞きながら、八島湿原周辺をハイキングするというツアーに参加することが出来ます。

八島湿原や野生動物、植物などの興味深い話を聞きながら歩くのはとても楽しい。

その日の昼食も付いて、通常の宿泊料金プラス6000円でこのツアーに参加出来ます。

冬はスノーシューやチェーンスパイクなどを履いて、雪中ハイキングを楽しむことが出来るのも嬉しい。

初めてスノーシューをする人でも、ガイドさんが付いてくれているので安心して体験が出来ます。

スノーシュー初心者におすすめのプランです。

鷲が峰ひゅってについてはこちらの記事で書いているので、合わせて読んでみてください。

合わせて読みたい
鷲ヶ峰雪山登山
冬の鷲が峰ひゅってに宿泊!薪ストーブが香る大人な雰囲気の山小舎だった!

鷲が峰ひゅっては、霧ヶ峰にひっそりと佇む山小舎。 八島湿原のすぐそばのとても静かな場所に建っています。 冬は薪ストーブが付けられていて、薪が燃えるパチパチという音、薪の香りが部屋中に広がります。 そし ...

続きを見る

ガイドは霧ヶ峰自然教室が担当

ガイドを担当してくれるのは「霧ヶ峰自然教室」。

霧ヶ峰自然教室は、鷲が峰ひゅってのオーナーさんが代表を務めるKINOAが運営しています。

霧ヶ峰の自然に詳しいガイドさんが付いてくれるので、とても興味深い話がたくさん聞けます。

今回、たまたま一番のベテランガイドさんが付いてくれて、いろんな話を聞くことが出来て楽しかったです。

ちなみにこのガイドツアーは、鷲が峰ひゅってに宿泊しなくても霧ヶ峰自然教室に直接予約をすると参加することが出来ます。

いろんなツアーが用意されているので、興味がある人は公式ページを見てみてね。

霧ヶ峰自然教室【公式】

 

今回のハイキングコースの説明

今回歩いたコースは以下となります。

詳しい山行記録はヤマレコの方にアップしているので、そちらをご覧ください。

ヤマレコの山行記録を見る

そして今回のコースを僕の独断と偏見で★で示すこうなります。

  • 所要時間2時間48分(休憩12分くらい)
  • 山行時間:2時間36分
  • 歩行距離:約4.0km
  • 標高差:49m
  • 累積標高(上り):30m
  • 累積標高(下り):44m
  • 体力消耗度:
  • 足つりそう度:
  • 斜面のきつさ:
  • 道の険しさ:
  • おすすめ度:

※ヤマレコで見ると歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の私の評価です。体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承ください。

鷲が峰ひゅってをスタートして八島湿原を1周するコースです。

今年は雪が深く、スノーシューで歩くことが出来たけど、雪の少ない年は木道が出てきているのでスノーシューは出来ないそうです。

雪の状況によって、スノーシューがチェーンスパイクになどに変わることがあるようです。

コース的にはほぼ平坦な道を歩くので、体力的にはそんなにきつくありません。

スノーシューのおかげで雪を踏み抜く頻度も少なかったです。

ただし、木道の上に雪が積もった場所を歩く分には問題ないけど、木道から外れた場所を歩いてしまうと踏み抜くことがあります。

その点、ガイドさんが先導してくれるので安心感がありました。

歩いても大丈夫な場所とかも教えてくれるので、初心者はまずガイドツアーに参加して見ることをおすすめします。

雪を踏み抜いてハマると、抜け出すのが結構大変だったりします。。。

 

八島湿原スノーシューハイキングの様子

八島湿原スノーシューハイキング

ツアーのスタートは9時30分から。

ガイドさんの紹介や健康チェックシートの記入などを済ましてから準備して出発。

スノーシューは鷲が峰ひゅってでレンタルすることが出来ます。

料金は500円。

今年は雪が多くてスノーシューハイキングが出来るけど、雪の少ない年はチェーンスパイクなどを履いて歩くようです。

スノーシュー体験が出来て良かった(笑)

トレッキングポールもセットで貸し出してくれるのが良いですね。

スノーシューをレンタルすると、鷲が峰ひゅってのオーナーさんがセッティングしてくれるのも助かる(笑)

ということで、初めてのスノーシュー体験スタート。

八島湿原スノーシューハイキング

最初、歩くのに慣れが必要なのかなって思ってたんだけど、すぐに違和感なく歩けるようになった。

前日、鷲が峰ひゅってから八島湿原の広場まで出るのも大変だったのに、スノーシューを付けて歩くだけで雪を踏み抜く頻度がめちゃくちゃ減って快適に歩ける(笑)

なかなかすごい道具ですね。

八島湿原スノーシューハイキング

この日は曇り空でお天気はイマイチ。

風もあってとても寒かったです。

太陽が出てなくて、風が吹くとめちゃくちゃ寒く感じるよ(笑)

それでも一面真っ白になった八島湿原の景色を見て歩くのはテンションが上がります。

八島湿原スノーシューハイキング

時々立ち止まってガイドさんの話を聞きます。

八島湿原の成り立ちや霧ヶ峰の自然の話などを詳しく教えてくれます。

八島湿原スノーシューハイキング

これはウサギの足跡。

この足跡からウサギの進行方向やゆっくり歩いてたのか急いでたのか推測が出来るんだとか。

ちなみにウサギの足には毛がボワボワに生えていて、それが水かきのような役割をして雪に沈みにくくなってるんだって~。

へぇ~~~~って感じですよね(笑)

そんな話を聞きながら歩くのはすごく楽しい。

八島湿原スノーシューハイキング

この日の数日前に新たに雪が降ったばかりで、雪質はフワフワのパウダースノー。

その新雪の上を歩いて行くのはすごく気持ちが良いです。

八島湿原スノーシューハイキング

八島湿原の様子。

一面真っ白です。

青空じゃないのが悔やまれる~~~(笑)

ここに鹿でもいてくれたら、超絵になるのね!

ちなみに鹿は、この中には入らないように柵が設置されて対策はされています。

でも何頭かは忍び込んじゃうみたい(笑)

鹿対策が必要なのは、鹿は力も強く蹄で湿原の植物を踏み荒らしちゃうからなんだって。

草を食べちゃうからだと思ってた(笑)

八島湿原スノーシューハイキング

これは、その鹿の食痕。

木は外側に養分が通る道があるので、外側を剥いで食べるんだそうです。

冬場はこういうものを食べてしのいでいるそうです。

八島湿原スノーシューハイキング

ここはちょっとした広場になっていて、自由に歩いて良いとのこと。

誰もトレースを付けてない場所で、フワフワの新雪を思いきり踏みまくりました(笑)

もうね、ちょ~気持ちい~!

ちなみに雪に飛び込んで人型を作る人もいっぱいいるみたいだけど、寒かったので止めておきました(笑)

八島湿原スノーシューハイキング

ポンポンみたいになっている植物はヤドリギ。

種の周りに粘着質なものを纏っていて、他の木に付いて育つ植物。

八島湿原スノーシューハイキング鳥に実を食べてもらって運んでもらい、ウンチと一緒に種が出てき木にくっつくんだそうな。

ヤドリギの実の粘着質なものは消化されないので、鳥のウンチとして出来てもネバネバしてるので木にくっつくんだって。

上手く出来てるよね(笑)

このヤドリギの実、キレンジャクやヒレンジャクの好物なので、この実を目当てに飛んでくることもあるとのこと。

レンジャク群れ見たいなぁ。

八島湿原スノーシューハイキング

自然のいろんな興味深い話を聞きながら歩くこと3時間弱で1周終わり。

楽しくて3時間なんてあっという間に過ぎちゃう。

先導してくれているガイドさんは、何度か雪を踏み抜いて腰まで埋まることもありました。

危なそうな場所や雪にはまった時の抜け方なども教えてくれたりしたので、ほんとツアーに参加して良かったです。

特にトレースのない場所を歩くと雪にはまる恐れがあるので要注意です。

スノーシューに関して、少しだけ基礎知識が付いたので、次は違う場所でも歩いてみたいなと思っています。

銀世界を歩くのはやっぱり楽しい!!

今回付いてくれたガイドさんは年配の男性なんだけど、とても物腰のやわらかい人で話も面白かったので楽しかったです。

霧ヶ峰は植物が豊富な場所なので、冬以外にツアーに参加してみると、またいろんな話が聞けて楽しいのかもしれないですね。

違う季節も参加してみたい!

【PR】おすすめ情報

登山初心者や1人で登るのが不安な人には、登山ツアーも開催されています。

こんな登山ツアーがあります⇒

ガイド付きツアーもあるので初心者でも安心!

 

鷲が峰ひゅってでランチ

鷲が峰ひゅってカレー

このガイドツアーにはランチも付いています。

鷲が峰ひゅってのオーナーの特製インドカリー!

シャバシャバ系のカレーで、スパイシーな香りがしてすごく美味しいカレーです。

雪中ハイクで疲れた体がすごく喜ぶ(笑)

鷲が峰ひゅってのガイド付きパッケージだと、鷲が峰ひゅってでランチが食べられるのでおすすめですよ。

霧ヶ峰自然教室に直接予約してツアー参加した場合は、ヒュッテみさやまでのランチになるようです。

鷲が峰ひゅって【公式】

 

今回のハイキングの装備

今回の登山に持って行った装備や服装はこちら。

ハードシェル、フリース、メリノウールインナーという服装で行きましたが、立ち止まっている時なんかはちょっと寒く感じました。

ただ歩き出すと温かくなるので、全体的にはちょうど良かったかな。

パンツはワークマンの撥水加工がされいてる暖パン。

特に濡れることもなく問題ありませんでした。

ゲイターは用意していった方が良いです。

靴の中に雪が入ると冷たくて不快になるので、それを防ぐために必要。

靴はゴアテックスの防水仕様の登山靴で特に問題ありませんでした。

ダウンは一応ザックに入れておきましたが一度も使わずでした。

うちの登山ギア

私と嫁さんが使っている登山ギアはこちらのページでまとめています。

うちの登山ギアはこれ⇒

今回の山が載っている地図はこちら。

 

初めてのスノーシューはツアー参加も良いですよ

以上、八島湿原スノーシューツアーのレポートでした。

平坦でも雪道を歩くのはそれなりに知識があった方が良いってわかりました。

スノーシューも初めてだったので、ガイドさんが付いてくれているというだけで心強かった。

最初は基礎知識を得るためにも、ガイドツアーに参加してみるのも良いと思います。

そして鷲が峰周辺でガイドツアーに参加するなら、「霧ヶ峰自然教室」のツアーがおすすめですよ。

鷲が峰ひゅってに宿泊するのであれば、ガイド付きパッケージで予約するのが良いかもね!

お得な情報

私が旅の予約に利用するサイト⇒

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをぽちっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者におすすめの登山コース

長野県の記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-長野登山コース
-, , , ,