広告 長野登山コース

霧ヶ峰の殿城山でゆるハイキング!霧の草原は幻想的な風景だった

2022年11月14日

殿城山登山

2022年10月21日~24日の3泊4日で行った長野旅行。

その4日目の午前中は、霧ヶ峰の殿城山をハイキングしてきました。

殿城山(でんじょうざん)は、標高1800mの山で、車山肩から比較的ゆるっとしたハイキングが楽しめる山です。

宿泊したお宿の方に以前教えていただいた山で、今回やっと歩いてみることが出来た(笑)

この日は、天気がイマイチで霧が出まくっていたけど、それがまた幻想的な風景を作りだしていました。

草原の中を歩いて行くコースでとても気持ちが良いし、途中には長めの良いスポットもあります。

そして、マイナーなコースらしく、いつ歩いても空いてるようです。

この日は平日だったので、かなり少なかった(笑)

とても静かなコースなので快適に登山が楽しめます。

霧ヶ峰に行って、ちょっと軽い登山も楽しんで見たい人におすすめのコースです!

今回の登山コースの説明

今回のコースは以下のようになっています。

  • 車山肩駐車場:10時42分スタート
  • 車山乗越:11時09分着
  • 殿城山分岐:11時30分着
  • 殿城山:12時01分着
  • 殿城山分岐:12時20分着
  • 車山乗越:12時28分着
  • 車山肩駐車場:12時44分着登山終了

詳しい山行記録はヤマレコにアップしています。

ヤマレコの山行記録を見る

そして今回のコースを僕の独断と偏見で★で示すこうなります。

  • 所要時間:2時間02分(休憩ほぼ無し)
  • 山行時間:1時間59分
  • 歩行距離:4.7km
  • 高低差:77m
  • 累積標高(上り):189m
  • 累積標高(下り):193m
  • 体力消耗度:
  • 足つりそう度:
  • 斜面のきつさ:
  • 道の険しさ:
  • おすすめ度:

※ヤマレコで見ると歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の私の評価です。体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承ください。

車山肩駐車場からスタートして、車山乗越~殿城山分岐を経由して、殿城山に登るルートです。

距離は5km弱と短く、殿城山分岐までは草原の中を歩いて行く感じなので快適に歩けます。

殿城山分岐から殿城山まではそこそこアップダウンがあり、雨の翌日などは落ち葉が濡れて滑りやすくなっていたりするので、歩く際に注意が必要です。

秋の時期は落ち葉で岩や石が隠れて歩きづらい部分もありました。

ただし危険というわけではないので、そのような個所はゆっくり歩けば大丈夫だと思います。

急な斜面が若干あるけど、距離は短いのできつくはないです。

この辺りは霧が発生しやすく、この日も深い霧に覆われる時がありました。

道迷いしないように、念のためスマホに登山アプリ等を入れて、GPSで自分の位置を確認できるようにしておくと良いですよ。


殿城山ハイキングの様子

殿城山登山

車を車山肩駐車場に止めて、トイレを済ましてからハイキング開始。

車山肩駐車場にあるトイレは有料トイレなので小銭は用意しておきましょう!

まずは車山湿原を歩いて行きます。

この日は朝は雨が降っていて天気はイマイチ。

この時は雨は止んではいたものの、曇り空で時々霧も出てきていました。

殿城山登山

青空だったら最高の景色なですけどね。

こういう時もありますね(笑)

殿城山登山

砂利の道を少し歩いた後、木道に突入します。

殿城山登山

この木道を歩く音がまた心地よかったりするんですよね~。

殿城山登山

朝方、みぞれも降っていたようで、少し積もっていました。

すぐに冬がやってくる、そんな雰囲気でした(笑)

殿城山登山

車山方面が霧に覆われて見えなくなってきた。

風がそこそこあったので、風で雲が吹き飛ばされないかなぁと思いつつ歩みを進めていきます。

殿城山登山

スタートしてから30分弱で車山乗越に到着。

この分岐を殿城山方面に進みます。

殿城山登山

草原の丘を緩やかに登って行く道。

草原が秋色になっていますね~。

殿城山登山

草が枯れた匂いも季節を感じられて良いよね!

殿城山登山

ちょっと青空が見えてきた!

空が明るくなってくるとテンションも上がる(笑)

殿城山登山

それでもまだまだ雲は分厚い。。。

殿城山登山

後ろを振り返って見ると、先ほど霧に包まれていた車山が姿を現していました。

刻々と景色が変わって面白いね。

曇りは曇りで楽しみ方あるんだな(笑)

殿城山登山

殿城山分岐が近づいてきた辺りで、長めのよいスポットがありました。

殿城山登山

周辺を見渡せる絶景です。

この辺りで鹿の鳴き声も聞こえたんだけど鹿の姿は見えず。

殿城山登山

これは殿城山方面の景色。

辺り一面に広がる草原がすごく気持ちの良い光景ですね。

殿城山登山

ここが殿城山分岐。

ここを姫木平方面に行くと殿城山。

殿城山登山

殿城山分岐を過ぎたあたりから、登山道にアップダウンが出てきます。

この時期の登山道は、落ち葉多く下る際は滑りやすいので注意が必要。

足元をよく見て歩きましょう。

殿城山登山

白樺林に熊笹が生い茂るエリアを抜けていきます。

殿城山登山

人も全然いないし、いつ獣が出てきてもおかしくない雰囲気なんですけどね~。

鹿の声しか聞こえなかった(苦笑)

殿城山登山

写真で見ると道がなさそうに見えますが、一応道は出来ています。

なんか自然豊かな道を歩いてるようで良いでしょ(笑)

殿城山登山

歩いてる途中で景色の良い場所がちょこちょこ出てきます。

木々が色づいて山の斜面が秋色になっていて良いね。

殿城山登山

殿城山が近づくにつれて、だんだんと霧が濃くなって行く。

先の方が見えない。。。

殿城山登山

辺りに霧が立ち込める景色も幻想的でなかなか良きです。

殿城山登山

でも霧が出ちゃうと、周辺の景色が見えなくなっちゃうのが残念ね。

ここも晴れてたら、絶景だったと思う。

殿城山登山

進む方向は霧に包まれていますが、山頂目指して頑張ります。

景色が楽しめなくても登ります。

なぜなら、そこに山があるから(笑)

殿城山登山

霧の中登る私。

しむしむ夫婦は基本的にお天気の良い日を狙って登山するので、こんなに霧に包まれるのも珍しい光景かも(笑)

これはこれで貴重だな。

殿城山登山

登山開始から1時間20分程度で山頂に到着。

うーむ、何も見えんね(爆笑)

ということで、休憩もせずに下山!!

殿城山登山

下山時、さらに霧が濃くなって行きました。

霧ヶ峰っていう名前が付くくらいの場所なので、霧が発生しやすいみたいです。

視界がすごく悪くなって、道迷いの可能性も出るので、スマホに登山アプリを入れて自分の位置をGPSで確認できるようにしておいた方がよいです。

ちなみに僕はヤマレコを使っていますが、最近ではヤマップを利用する人が多いかな。

ヤマレコもヤマップもスマホに地図をダウンロードしておくことで、電波の届かない場所でも地図上で自分の位置を確認できるようになるので便利ですよ。

殿城山登山

途中雨もすこし降ってきたので、急いで下山。

天気が不安定な日は、レインウェアなどの雨対策もしっかりしていきましょう。

殿城山登山

木道まで戻ってきたけど、天気は回復せず。

ずっと霧に包まれてた。

最初は幻想的でたまには霧も良いなぁって思っていたけど、ずっと続くと飽きて来るね。

だって景色が見えないんだもの(苦笑)

殿城山登山

山頂から40分程度で駐車場に戻ってきました。

今回はしむしむ夫婦にしては珍しく、かなりハイペースで往復2時間で帰ってきた。

天気が悪いと写真を撮る回数も減るからですな(笑)

やっぱり天気が良い日に歩きたい!

【PR】おすすめ情報

登山初心者や1人で登るのが不安な人には、登山ツアーも開催されています。

こんな登山ツアーがあります⇒

ガイド付きツアーもあるので初心者でも安心!


登山道までのアクセス

今回は車山肩駐車場を利用しました。

駐車料金は無料です。

近くに有料トイレがあったり、コロボックルヒュッテという有名な山小屋があったりします。

車山に登ったり霧ヶ峰をハイキングしたりする際の拠点に最適な場所です。

ビーナスラインを車で走るのは気持ちが良いのですよ。

なお、この駐車場はハイシーズンの週末などはすごく混むので要注意。


今回のハイキングの服装や持ち物

今回の登山は以下の装備で歩きました。

持ち物

この日は天気も悪く肌寒かったですが、長袖シャツにレインウェアを羽織る程度で歩くことが出来ました。

パンツもオールシーズンのもので行けました。

インナーは僕はTシャツだったんですが、それだと寒かったので、インナーも長袖にしたらちょうど良かったかも。

嫁さんはインナーにメリノウールの長袖を着ていたんだけど、それで寒くはなかったようです。

この時期の登山って、天候によっても気温が変わりやすいので、何を着るかすごく迷うんですよね。

レイヤリングで調整できるようにして行きましょう!

うちの登山ギア

私と嫁さんが使っている登山ギアはこちらのページでまとめています。

うちの登山ギアはこれ⇒


草原が一面に広がる気持ちの良い場所

以上、霧ヶ峰の殿城山ハイキングのレポートでした。

霧ヶ峰は草原や湿原が広がっている場所で、そこにいくつかの山があります。

天気の良い日は、壮大な景色が楽しめるし、歩くのが気持ち良い場所なのでおすすめのハイキングスポットです。

殿城山はその中でもマイナーな山のようで、いつも空いてるそうなので静かに山登りがしたい人にピッタリ。

そこそこアップダウンもあって登山した満足感もありました。

眺望の良い個所もあるので、天気の良い日に歩くのをおすすめします(笑)

お得な情報

私が旅の予約に利用するサイト⇒

クーポンやタイムセールなどを利用しています!


ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをぽちっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者におすすめの登山コース

長野県の記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-長野登山コース
-, , ,