• 海外旅行
    • スリランカ観光スポット
    • ポルトガル観光スポット
    • バリ島観光スポット
    • カンボジア観光スポット
  • 国内旅行
    • 北海道観光スポット
    • 山形県観光スポット
    • 福島県観光スポット
    • 栃木県観光スポット
    • 茨城県観光スポット
    • 千葉県観光スポット
    • 埼玉県観光スポット
    • 東京都観光スポット
      • 小笠原諸島観光スポット
      • 東京のおすすめ公園
    • 神奈川県観光スポット
    • 山梨県観光スポット
      • 星のや富士
    • 長野県観光スポット
    • 静岡県観光スポット
    • 岐阜県観光スポット
    • 富山県観光スポット
    • 和歌山県観光スポット
    • 大阪府観光スポット
    • 京都府観光スポット
    • 屋久島観光スポット
    • 沖縄県観光スポット
      • 石垣島観光スポット
  • 登山関連
    • 福島登山コース
    • 栃木登山コース
    • 埼玉登山コース
    • 東京登山コース
    • 神奈川登山コース
    • 山梨登山コース
    • 長野登山コース
    • 登山・ハイキングギア
  • グルメ
    • アフタヌーンティー
  • カメラ・写真関連
  • 製品・サイト紹介
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

しむしむ旅行記

【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】

  • 海外旅行
    • スリランカ観光スポット
    • ポルトガル観光スポット
    • カンボジア観光スポット
    • バリ島観光スポット
  • 国内旅行
    • 北海道観光スポット
    • 山形県観光スポット
    • 福島県観光スポット
    • 栃木県観光スポット
    • 茨城県観光スポット
    • 千葉県観光スポット
    • 埼玉県観光スポット
    • 東京都観光スポット
      • 小笠原諸島観光スポット
      • 東京のおすすめ公園
    • 神奈川県観光スポット
    • 山梨県観光スポット
      • 星のや富士
    • 長野県観光スポット
    • 静岡県観光スポット
    • 岐阜県観光スポット
    • 富山県観光スポット
    • 和歌山県観光スポット
    • 大阪府観光スポット
    • 京都府観光スポット
    • 屋久島観光スポット
    • 沖縄県観光スポット
      • 石垣島観光スポット
  • 登山関連
    • 福島登山コース
    • 栃木登山コース
    • 埼玉登山コース
    • 東京登山コース
    • 神奈川登山コース
    • 山梨登山コース
    • 長野登山コース
    • 登山・ハイキングギア
  • グルメ
    • アフタヌーンティー
  • カメラ・写真関連
  • 製品・サイト紹介
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 旅

旅

三峰山ハイキング

長野県観光スポット

2023/8/10

【八ヶ岳~霧ヶ峰の旅2日目】霧ヶ峰や蓼科山周辺を散策~もうもうのソフトクリームは美味しいよ

三峰山にて撮影 2023年7月17日から1泊2日で行った、長野県の旅の2日目の記事です。 この日は朝5時起きをして、霧ヶ峰をお散歩。 見頃を迎えたニッコウキスゲの群生の景色を楽しみました。 宿をチェックアウトした後は、ビーナスラインをドライブし三峰山へ。 三峰山ではゆるハイクを楽しみました。 続いて蓼科山山麓にある御泉水自然園へ。 そこでは探鳥とハイキングを楽しみました。 最後は牛乳専科もうもうに立ち寄って、牧草地を眺めながら美味しいソフトクリームで旅を締めくくりました。 2日目も朝からかなり歩いた一日と ...

御泉水自然園

長野県観光スポット

2023/8/10

御泉水自然園をハイキング!自然豊かで遊歩道がなかなか険しい場所だった

御泉水自然園でハイキングと探鳥を楽しんで来ました。 御泉水自然園は、蓼科山山麓にある自然園で、山をそのまま利用して作られているので、とても自然豊かな場所です。 ビジターセンターを境に、御泉水の森と呼ばれるエリアと木道のあるエリアの2つのエリアに分かれています。 今回は自然豊かな森の中を歩ける御泉水の森の方を歩いてきました。 様々な鳥の声が聞こえ、緑も豊かで歩いてるだけで森林浴が出来るような場所でした。 ただし、普通に山の中を歩く感じなので、アップダウンは結構激しく体力的には疲れます(笑) 森の雰囲気を感じ ...

コロモデゲストハウス

長野県観光スポット

2023/12/8

【八ヶ岳~霧ヶ峰の旅1日目】ニュウ登山~霧ヶ峰ドライブへ。宿泊はコロモデゲストハウス!

2023年7月17日から1泊2日で、長野県の旅に行ってきました。 1日目は早朝から八ヶ岳のニュウを登山。 苔むす森の景色や山頂からの絶景を楽しみました。 その後、ドライブをしつつ霧ヶ峰に移動し、見頃を迎えていたニッコウキスゲの群生を楽しみました。 宿泊は一番のお気に入りのお宿「コロモデゲストハウス」へ。 静かな森の中に佇む落ち着いた雰囲気のお宿で、お料理も絶品です。 霧ヶ峰に宿泊するならおすすめのお宿です。 朝は雲海が出ていた この日、八ヶ岳周辺に着いたのは、4時半前くらい。 最初の目的である白駒池に行く ...

霧ヶ峰富士見台

長野県観光スポット

2023/7/26

霧ヶ峰富士見台もニッコウキスゲの名所!景色も良くドライブのおすすめスポットです

霧ヶ峰富士見台は、ビーナスライン沿いにある展望台で、草原の美しい景色が楽しめる絶景スポットです。 霧ヶ峰のニッコウキスゲといったら車山肩が有名ですが、霧ヶ峰富士見台にもニッコウキスゲの群生地があります。 6月下旬〜7月下旬の期間に鮮やかな黄色い花を咲かせて、緑の草原を華やかに彩ります。 ビーナスラインをドライブした際には、ちょこっと立ち寄ってニッコウキスゲの群生を眺めてみるのもおすすめです! 霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲ群生地 霧ヶ峰富士見台駐車場に車を駐めて、道路の反対側にある丘を登るとニッコウキスゲ ...

五色沼湖沼群-五色沼自然探勝路

福島県観光スポット

2023/7/3

五色沼自然探勝路を散策。青い沼を見ながらハイキングするのが楽しい場所だった!

福島県の裏磐梯にある五色沼湖沼群を散策。 五色沼湖沼群には散策路が整備されていて、気軽にハイキングが出来るようになっています。 深い緑の中に青く染まる沼の景色は、とても美しく人気の観光スポットになっています。 裏磐梯旅行に行ったら訪れておきたい場所の一つです。 今回は柳沼〜弁天沼までの散策と毘沙門沼を見学してきました。 この記事では散策路や沼の様子などを写真で紹介していきます。 五色沼湖沼群について 五色沼湖沼群は、1888年に磐梯山が水蒸気噴火を起こした際に発生した岩屑なだれが、長瀬川とその支流を堰き止 ...

栃木県民の森

栃木県観光スポット

2023/5/26

栃木県民の森で登山&バードウォッチング!ディナーは絶品ハンバーグ【那須旅行1日目】

2023年4月23~24日の1泊2日で、栃木県の那須方面にプチ旅行に行ってきました。 1日目は矢板市にある栃木県民の森で、登山&バードウォッチングを楽しんだあと、那須高原に移動し宿泊。 この日のディナーはお気に入りのレストラン「パパシュネル」で美味しいハンバーグに舌鼓を打ちました。 宿泊は那須高原にある小さなペンション「ガストホフ ハイウイング」。 静かな森の中にあるお宿で、とても快適に泊ることが出来ました。 那須の自然を満喫する楽しい1日となりました。 栃木県民の森 この日最初に行ったのは栃木県民の森。 ...

万座毛

沖縄県観光スポット

2023/2/24

恩納村で万座毛の絶景と美味しい沖縄そばを楽しむ&OIST内を見学

沖縄旅行5日目の記事です。 最終日のこの日は、飛行機の時間が19時発だったので、観光しながら空港に戻ることが出来ました。 午前中は沖縄科学技術大学院大学のキャンパス内を見学したりカフェでお茶を楽しみました。 その後、万座毛に移動し絶景を楽しみ、近くにあった「ふくぎ」で絶品沖縄そばを堪能。 そして那覇に戻り「やちむん通り」で買い物をしてから空港に戻りました。 各スポットに付いて紹介していきます。 OISTのオシャレなキャンパスを見学 この日最初の訪れたのは、恩納村にある沖縄科学技術大学院大学。 通称OIST ...

赤墓ビーチ

沖縄県観光スポット

2023/2/3

沖縄県北部の絶景ビーチを巡るドライブ&オシャレカフェでランチ

沖縄旅行4日目の記事です。 この日の行程も盛りだくさん。 朝はウッパマビーチで朝日を見てから赤墓ビーチをちょろっと散歩。 備瀬のフクギ並木を散策してフクギの趣ある景色を堪能しつつ備瀬崎の美しい海の景色を眺める。 瀬底島のアンチ浜では海の景色と可愛いニャンコに癒されました。 ランチはオシャレカフェの「クックハル」でオーガニック素材にこだわったワンプレートご飯で舌鼓。 読谷村の方に移動しつつ万座ビーチに立ち寄って、またまた浜辺を散策。 読谷村ではやちむんの里で焼き物を見たり、ここでも可愛いニャンコに癒されまし ...

むら咲むらランタンフェスティバル

沖縄県観光スポット

2023/1/31

沖縄県読谷村のむら咲むらのランタンフェスティバルで幻想的な夜景を楽しむ

12月~3月の期間、体験王国むら咲むらでランタンフェスティバルが行われています。 よみたん夜あかりプロジェクトの一環として行われているお祭りで、琉球王朝時代の街並みを再現した園内をランタンで埋め尽くされます。 暖色系のランタンが並ぶ光景は、とても温かみがあって幻想的。 この時期限定の人気イベントなので、読谷村周辺で観光する場合などにおすすめのスポットです。 ランタンフェスティバルの様子 ランタンフェスティバルの様子を紹介していきます。 ランタンフェスティバルの開園時間は17時半からで、その時間に入るとまだ ...

備瀬のフクギ並木

沖縄県観光スポット

2023/1/29

備瀬のフクギ並木を散策!フクギや海の絶景に癒される。ポーク玉子も美味しいよ

沖縄県国頭郡本部町備瀬地区には、昔ながらの民家が立ち並ぶエリアがあります。 そこは白い砂の道にフクギ並木というとても美しい景観になっていて、「備瀬のフクギ並木」と呼ばれる沖縄本島北部でも人気の観光スポットの一つになっています。 フクギに囲まれた緑のトンネルは、強い日差しも遮ってくれるので、夏場も快適に歩ける場所。 近くには備瀬崎海岸もあり、コバルトブルーの美しい海の風景も見ることが出来ます。 備瀬崎海岸はシュノーケリングスポットでも知られいてる場所で、夏場はシュノーケルを楽しむ人で賑わう場所でもあります。 ...

1 2 3 … 11 Next »

ブログ内検索

プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

スポンサーサイト

最近のコメント

  • 桜が満開!小石川植物園でお花見を楽しむ。ソメイヨシノ林の様子や混雑状況を紹介します に simsim より
  • 桜が満開!小石川植物園でお花見を楽しむ。ソメイヨシノ林の様子や混雑状況を紹介します に はへほ より
  • ブンブバリでバリ舞踊鑑賞とバリ料理を堪能!(バリ島旅行2日目) に バリ島 2023年 5/28(日) | 箱根旅行 with ”海" より
  • 三頭山登山!奥多摩湖ドラム缶橋~ヌカザス山コースは初心者でも登れるのか? に しむしむ より
  • 三頭山登山!奥多摩湖ドラム缶橋~ヌカザス山コースは初心者でも登れるのか? に 匿名 より

ブログランキング

ブログランキングに参加中! 下のボタンをポチっとしてもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

カテゴリー

  • 海外旅行
    • スリランカ観光スポット
    • ポルトガル観光スポット
    • バリ島観光スポット
    • カンボジア観光スポット
  • 国内旅行
    • 北海道観光スポット
    • 山形県観光スポット
    • 福島県観光スポット
    • 栃木県観光スポット
    • 茨城県観光スポット
    • 千葉県観光スポット
    • 埼玉県観光スポット
    • 東京都観光スポット
      • 小笠原諸島観光スポット
      • 東京のおすすめ公園
    • 神奈川県観光スポット
    • 山梨県観光スポット
      • 星のや富士
    • 長野県観光スポット
    • 静岡県観光スポット
    • 岐阜県観光スポット
    • 富山県観光スポット
    • 和歌山県観光スポット
    • 大阪府観光スポット
    • 京都府観光スポット
    • 屋久島観光スポット
    • 沖縄県観光スポット
      • 石垣島観光スポット
  • 登山関連
    • 福島登山コース
    • 栃木登山コース
    • 埼玉登山コース
    • 東京登山コース
    • 神奈川登山コース
    • 山梨登山コース
    • 長野登山コース
    • 登山・ハイキングギア
  • グルメ
    • アフタヌーンティー
  • カメラ・写真関連
  • 製品・サイト紹介
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

スポンサーサイト

新着記事

昭和記念公園 2025年春

東京のおすすめ公園

【2025年版】春爛漫な昭和記念公園を散策!チューリップやネモフィラ、菜の花などで春色に染まっていた

2025/4/22

新宿御苑 花見 2025

東京のおすすめ公園

【2025年版】新宿御苑の八重桜が満開!ソメイヨシノが終わっても花見が楽しめる場所

2025/4/21

小石川植物園 花見

東京のおすすめ公園

桜が満開!小石川植物園でお花見を楽しむ。ソメイヨシノ林の様子や混雑状況を紹介します

2025/4/16

日光マース 東武日光駅

栃木県観光スポット

NIKKO MaaS(日光マース)を使ってみた!1泊2日の奥日光の旅がとてもお得になったよ

2025/4/27

雲見海岸

静岡県観光スポット

奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿

2025/3/28

おすすめ記事

鉄砲木ノ頭(明神山)ハイキング 1
【富士山が見える山5選】登山初心者におすすめの絶景登山コースを紹介!

鉄砲木ノ頭で撮影 日本のシンボル「富士山」。 国内はもちろんのこと、海外の方々にも人気のある山ですよね。 どこにいても、富士山が少しでも見えると、嬉しい気分になります。 そんなみんな大好き富士山ですが ...

奥高尾ハイキング 2
登山初心者にもおすすめ!東京都内の電車・バスで日帰りで行ける登山コース5選

東京はコンクリートジャングルで、あまり自然がないイメージを持っている人も多いと思います。 東京は奥多摩や檜原村などの西の方に行くと山がたくさんあり、東京とは思えないような自然豊かな風景が楽しめます。 ...

千畳敷カール 3
秋の木曾駒ヶ岳で高山登山!初心者にはきつい?平日のロープウェイや駐車場、バスの混雑状況は

2022年10月21日~24日の3泊4日で長野の旅に行ってきました。 その1日目は以前から行ってみたいと思っていた木曽駒ヶ岳登山へ。 今まで行ってなかったのは、すごく人気が高くて夜中からの駐車場争奪戦 ...

4
秋の三頭山を紅葉登山!難易度低いけど体力的にはきついコース。トイレやアクセスなども解説!

2022年11月3日文化の日。 奥多摩方面では紅葉が見頃との情報だったので、紅葉を楽しみに三頭山登山に行ってきました。 三頭山は東京と山梨の県境辺りにある標高1531mの山で、東京でも結構奥地の方にあ ...

高尾山紅葉登山 5
高尾山で紅葉登山!休日は混雑するので平日に行くのがおすすめ

2022年11月上旬、色づき始めた紅葉を楽しみに、高尾山登山に行ってきました。 登山客が多いことでも知られている山で、紅葉時期の休日は大混雑する場所でもあります。 基本的に混んでる山にはあまり登りたく ...

スポンサーサイト

当ブログのテンプレート

アフィンガー6

しむしむ旅行記

【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】

© 2025 しむしむ旅行記