-
-
川島町白鳥飛来地で野生の白鳥を観察!川霧の中の白鳥はとても美しかった!
2020年の年末、以前から気になっていた「川島町白鳥飛来地」に行ってきました。 埼玉県比企郡川島町の越辺川にある場所で、毎年数十羽のコハクチョウの群れが越冬のために飛来します。 真っ白で体の大きな白鳥 ...
-
-
飯能紅葉ハイキングで仏閣巡り!(秩父御嶽神社、子の権現、竹寺)
2020年11月28日に埼玉県の飯能の方にハイキングに行ってきました。 紅葉を楽しむ軽めのハイキングのつもりで、神社仏閣などを見つつ歩くコースを選んでみた。 吾野駅を出発し、御嶽神社、子の権現、竹寺を ...
-
-
さいたま市りすの家が再開。園内は新緑に包まれてシマリス達も生き生きしてた!
コロナウイルスの影響でしばらく休園していた「さいたま市りすの家」が6月2日に再開しました。 今年は子リスを見たいと思っていたから、4月5月に行こうと思っていたんだけど、残念ながらそれは出来ず。 子リス ...
-
-
国営武蔵丘陵森林公園の早咲きのチューリップで春を満喫!
今年は暖かい日も多く、春の訪れも早いように感じます。 東京では3月14日に桜が開花しちゃったしね。 観測史上最速の開花だそうです。 もう春はそこまで来てるというか春ですね(笑) そんな中、埼玉県比企郡 ...
-
-
さいたま市りすの家に冬眠から覚めたシマリスに会いに行ってきた!
2020年2月29日と3月1日の2日連続でさいたま市りすの家へ。 この時期になると、冬眠していたシマリス達が目覚め始めるので、そのシマリス達に会ってきました。 2月29日に行ったあと、友人にシマリスの ...
-
-
ロウバイが見頃の宝登山をハイキング!長瀞名物・味噌カツ丼を楽しむ
2020年2月11日に、埼玉県秩父にある宝登山をハイキングしてきました。 標高497mと低い山で、山頂にはロウバイ園があり、今がまさに見頃。 そのロウバイを見ることと、ゆるゆるハイクを楽しんできました ...
-
-
埼玉県こども動物自然公園でマヌルネコに癒される。レッサーパンダの子供も可愛い!
2020年1月13日に埼玉県こども動物自然公園に久しぶりに行ってきました。 今回の目的はマヌルネコを見ること。 今までマヌルネコの存在は知らなかったんだけど、友人にとても可愛い猫がいるって聞いて、一目 ...
-
-
さいたま市りすの家に冬眠準備をするシマリスを見に行ってきた!
2019年10月27日、さいたま市りすの家に行ってきました。 シマリスは冬になると冬眠しちゃうので、その前に可愛いシマリス達に会いにね。 前回行ったのは2ヶ月くらい前で、猛暑だったため1時間半くらい見 ...
-
-
市民の森・見沼グリーンセンターのりすの家はシマリスの生態が観察できる!
2019年9月7日にさいたま市にある「市民の森・見沼グリーンセンター」の「りすの家」に行ってきました。 りすの家では、広めの敷地の中にシマリス約100匹を飼育していて、シマリスの可愛い仕草や姿、生態な ...
-
-
埼玉県こども動物自然公園はコアラがいっぱい!ペンギンヒルズもおすすめ!
2018年5月19日、埼玉県東松山市にある「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。 この動物園は、園内がとても広く芝生の広場もあるため、ピクニック気分で行くことが出来る動物園です。 動物の展示の ...