3月12日に鎌倉の衣張山にハイキングに行ってきました。
衣張山は標高122mの低山でゆるっとしたハイキングが楽しめる山。
山頂からは海も眺められるし、桜も咲いていて花見も楽しめちゃいました。
登山前後には鎌倉の気になるお店に立ち寄ったり街歩きも。
鎌倉には美味しいお店がたくさんあるので朝食や昼食も楽しめます。
帰りに神社によってお参りもしたりと、内容が盛りだくさんなハイキングとなりました。
この記事では衣張山ハイキングの様子や立ち寄ったお店などの情報を紹介していきます。
【PR】JALでタイムセール実施中!航空券や宿+航空券のパックが大特価で販売中です⇒
今回のハイキングコースの説明
今回歩いたコースは以下となります。
- 鎌倉駅:8時55分ハイキング開始
- COBAKABA:9時19分着(40分ほど朝食)
- べつばらドーナツ:10時10分着
- 邦栄堂製麺所:10時30分着
- 名越切通し:11時04分着
- 大切岸:11時21分着
- 水道山:11時32分着
- パノラマ台:11時39分着
- 衣張山:12時23分着(50分ほど休憩)
- 荏柄天神:13時33分着(30分ほど散策)
- kadoya:14時10分着(45分ほど昼食)
- 鎌倉駅:15時26分着終了
詳しい山行記録はヤマレコの方にアップしているので、そちらをご覧ください。
そして今回のコースを僕の独断と偏見で★で示すこうなります。
- 所要時間6時間31分(休憩135分くらい)
- 山行時間:4時間26分
- 歩行距離:約8.7km
- 高低差:125m
- 累積標高(上り):181m
- 累積標高(下り):179m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
※ヤマレコで見ると歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の私の評価です。体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承ください。
今回のハイキングコースは、鎌倉駅をスタートして気になるお店を巡ってから衣張山を登るというルートでした。
衣張山は標高122mの超低山で、最初に多少勾配きつめの道を登りますが、距離は短いのでそんなに辛くはないです。
道も全般的に整備されていて歩きやすいし、危険な個所はありませんでした。
アップダウンはそれなりにありますが、適度な感じでゆるハイクにはぴったり。
衣張山から下山する道が、傾斜がきつめなのでそちら側から登る場合は結構息が切れるかもしれません(笑)
鎌倉は神社仏閣などの観光スポットや美味しいお店もたくさんあるので、ゆるハイクと街歩きを合わせて楽しめるのが良いね。
今回のハイキングの様子
今回の鎌倉ハイキングの様子を紹介していきます。
朝食屋COBAKABAで朝ごはん
まずは登山前の腹ごしらえで、「朝食屋COBAKABA」で朝ごはん。
鎌倉には朝食が楽しめるお店がいろいろあるので、登山前に美味しい朝ごはんを楽しみたいと思って行ってみました。
COBAKABAは地元も通うお店で、美味しい朝ごはんが食べられると評判のお店。
お店に着いたのは9時20分くらい。
その時点で4組待ちくらいでした。
朝ごはんなので回転も早いようで、15分程度待ったら店の中に入れた。
入店したらすぐにメニューを決めて先に支払いをして番号札をもらいます。
今回注文したメニューは「卵かけご飯定食(850円)」。
番号札をもらったら席についてしばし待ちます。
このお店は基本的にセルフサービスなので、番号を呼ばれたら自分で料理を取りに行きます。
これが卵かけご飯定食。
朝ごはんなのでシンプルな内容だけど美味しそう!
箸置きが鶏なのも可愛いね(笑)
卵にもこだわっていて、鶏舎の中でオンドリとメンドリが一緒に駆けまわって生まれた有精卵なんだとか。
そのこだわりの卵を雑穀米のご飯にかけていただきます。
卵かけご飯って大好きなよねぇ。
卵をかけてる最中からよだれが止まらない(笑)
卵はとても味が濃くて美味しい!
このご飯何杯でも行けちゃいます。
あとお味噌汁に野菜がいっぱい入っていて、野菜の甘みがすごく出てて美味しかった。
量的には若干物足りない感じはあるものの朝ごはんだからこれくらいがちょうどいいのかな(笑)
店内もオシャレな雰囲気。
ただ気になる点としては、店内が若干狭いということかな。
パーティションはあるけど他の人との距離はやや近めなので、そういうのが気になる人には向いてないかもね。
とても美味しい朝ごはんが食べられるので、鎌倉で朝ごはんが食べたい時におすすめのお店です。
べつばらドーナツで山のオヤツ購入
次に向かったのは、「べつばらドナーツ」。
衣張山山頂でおやつとして食べようと思って購入しました。
1個250円。
ドーナツとしてはちょっと高めかな。
味はあまなつ、チョコ、シュガー、ラムレーズン、シナモン、レモンなど。
今回はシュガー、シナモン、レモンを購入。
もっちりした食感のドーナツでとても美味しかったです!
邦栄堂製麺所で生麺購入
続いて立ち寄ったのが邦栄堂製麺所。
ラーメンの麺や餃子の皮などを作っているお店。
地元の人が次から次へと買いに来てたので、地元では有名なお店なんだと思う。
ここで生中華麺を購入。
スープもいろいろあって、スープの味によって中華めんの太さも違う。
魚介系2種と味噌、とんこつを購入しました。
購入する場合は、保冷バッグを持っていくと良いですよ。
登山道入口~まんだら堂やぐら群(名越切通し)
いろいろ寄り道をしたので、スタートしてから登山道にたどり着いたのが2時間後くらい(笑)
登山道に入ると一気に雰囲気が変わります。
濃い緑のシダが生い茂る道。
こういう雰囲気の登山道って今まであまりなかったかも。
深い緑が綺麗ですね~。
目の保養になるわぁ。
登山道はそれなりに整備されているので歩きづらいということはなかったです。
少し進んで行くと登りになります。
階段状になっていて登りやすいし、傾斜はそこそこあるけどそれほどきつくない。
登山道に入ってから20分程度歩くと、最初の目的地「まんだら堂やぐら群」に到着。
ここは限定公開されている場所で、中に入れる期間は限られています。
僕が行った時は入れなかったので、門の外から写真を撮っています。
やぐらが2~4段に重なっていて、150以上の穴があるそうです。
やぐらとは
鎌倉~室町時代に、鎌倉周辺の崖地に造られた横穴式の墳墓、供養塔です。
夏になるとやぐら緑に覆われてラピュタっぽい雰囲気になるみたい。
ちょっと見てみたいよね。
中に入れる期間はこちらのサイトで確認してください。
このまんだら堂やぐら群は名越切通しの中にあるんだけど、その名越切通しも今回見てみたかった場所。
でもね、ちょっと地図を読み間違って、ザ・切通しって感じの光景を見ずにUターンしてしまった(苦笑)
アホですな。。。
名越切通しの写真は次回行った時の宿題ということで(笑)
まんだら堂やぐら群~衣張山
見たかった光景を見逃してしまったけど、そんなことは気にしない(笑)
衣張山山頂に向かって歩いて行きます。
登山道には椿が散って、タンポポが咲き始めていました。
そしてよく見ると、オオイヌノフグリも。
もうすっかり春って感じですね。
この日は結構暑くて、着るもの間違えた感がありました(笑)
インナーは半そでのTシャツでも良かったな。
春の雰囲気を感じながら歩いているとこんな場所に出てきます。
ここは「お猿畠の大切岸」。
14世紀ごろの石切り場の跡なんだそう。
断面が風化している感じが歴史を感じさせますよね。
続いて海の景色が見えるというスポット「パノラマ台」へ。
パノラマ台へは、この分岐を左に行きます。
標識とかが無くてわかりづらいので要注意。
こちらがパノラマ台からの景色。
鎌倉は海が近いから、山の上から海の景色が楽しめるのも良い。
パノラマ台はそれほど広くないので、景色を見たらすぐにおりました。
登山道は多少アップダウンがあるものの大したことなくて、ほんとゆるハイク。
気持ちの良い春のハイキングを楽しみながら歩いていると、木がゴソゴソと動く。
よく見てみると、この方がいらっしゃいました。
タイワンリスです。
椿の花を採ってその根元をモグモグ食べてました。
鎌倉のハイキングコースを歩いていると、ちょくちょく見かけますね。
鎌倉には結構な数が生息してるんじゃないかなぁ。
登山中にリスに会えると、やっぱり嬉しいな(笑)
この看板に沿って衣張山へ。
衣張山に向かう途中、浅間山を通過していきます。
浅間山山頂には桜があって、綺麗に咲いていました。
小さな桜の木なんだけど、桜の花はやっぱり華やかですよね~。
浅間山からの景色はこんな感じ。
春霞ってよく言うけど、春はやっぱり遠くが霞みやすいのかな。
浅間山から5分ほど歩くと目的地の衣張山山頂に到着。
衣張山山頂
衣張山山頂からの景色はこんな感じです。
やはり遠くの方は霞んじゃってるね。
でも天気が良くて気持ちよい景色だ。
この場所は、映画「海街ダイアリー」にも出てきているようです。
映画、見てないけど(笑)
衣張山山頂には玉縄桜が植えてあって満開でした。
玉縄桜は神奈川県立フラワーセンター大船植物園でソメイヨシノ早咲きのものの中から選ばれて育成された品種。
だからもう咲いてるのね。
一足早く花見が楽しめちゃいました(笑)
山の上で花見が出来るって最高だな(笑)
ということで、桜の木の下にシートをしいておやつを楽しみます。
おやつは朝購入したべつばらドーナツ。
歩いて疲れた体に甘いものが染み渡る~(笑)
もっちり食感のドーナツでとても美味しかったです。
登山のご褒美にピッタリだな。
ちなみに山頂でお弁当を食べる時はこの方に注意しましょう。
トンビです。
虎視眈々とあなたのお弁当を狙ってますから(笑)
衣張山~荏柄天神
花見もおやつも楽しんだので、あとは下山!
下山の道は意外と急でした。
こっちから登ってくる人は、ゼーゼー言いながら登ってたので、そこそこきついんだと思う(笑)
低山でも山歩いてる!って感じがして良いね。
山頂から15分も歩くと下山完了。
すごくお手軽なお山ですな。
下山後、嫁さんがミツマタが見たいというので、荏柄天神に立ち寄ることに。
荏柄天神散策
荏柄天神は、学問の神様・菅原道真公を祀っていて、日本三古天神にも数えられるとても歴史のある神社です。
境内は広くないけど、静かで落ち着いた感じで、雰囲気がとても良い。
嫁さん目当てのミツマタも綺麗に咲いていました。
学問の神様を祀っている神社なので合格祈願の絵馬もたくさんぶら下がってた。
なんかご利益ありそうな感じがするよね~。
みんな合格しますように!
ちなみに姪っ子が来年受験なので、ちょっと気が早いけど合格祈願のお参りをしました。
頑張るんだ姪っ子!
この神社では藤原道真に因んで、筆供養が行われます。
書家や歌人、俳人などが愛用の古筆を持ち寄って供養してもらうんだそう。
河童の漫画で知られている故・清水崑の絵筆も供養されていて、境内にはかっぱ筆塚の碑も建てられています。
そしてその遺志を継いだ故・横山隆一さんが中心となって、漫画家154人による河童のレリーフが飾られた絵筆塚も建てらています。
それその絵筆塚。
よく見ると、見たことある漫画家さんの絵もあるので見てると面白いです。
ドラえもんとか、
アトムとかが河童になってる(笑)
荏柄天神に行ったら、是非ともこの絵筆塚は見学しましょう!
古民家レストランkadoyaでランチ
あとは鎌倉駅に戻りつつお土産などを買って帰ろうと思ったんだけお、小腹が空いたので途中で見つけたレストランで遅めのランチ。
入ったお店は「かど屋」。
道の角にあるからかど屋なのかな。
古民家を改装したレストランで店内はなかなかオシャレな感じでした。
ここで菜の花のペペロンチーノとパエリアを注文。
イタリアンだけどパエリアもあるのね。
どちらも美味しいんだけど、量が若干多かったかな(笑)
パスタにもパエリアにもブルスケッタとズッパが付いてくるの。
お腹がパンパンになりました(笑)
本日のお土産
鎌倉駅に戻りつつお土産も購入。
紅谷のクルミッ子と、こ寿々のわらび餅。
クルミッ子は結構有名な鎌倉のお菓子で、人気も高いみたい。
14時過ぎにお店に行ったら、8個入りは完売してた。
5個入りがまだあったので5個入を2箱購入。
キャラメルにクルミがたっぷり入っていて、すごく美味しいお菓子です。
ちょっと小さめのお菓子なので、もう一回り大きいと嬉しい(笑)
こちらはこ寿々という蕎麦屋のわらび餅。
わらび餅が人気なのか店頭で販売していました。
すごく粘り気の強いわらび餅で、箱から出すのが一苦労だった(笑)
口の中に入れるととろける感じで美味しいわらび餅でした。
最後にラーメン。
邦栄堂製麺所の生麺を使ったラーメンです。
具材はすべてセブンイレブンで購入。
地元の中華店などに卸してる麺だけあって、本格的なラーメンが家で楽しめました。
麺がすごく美味しいのはもちろん、付属のスープがなかなか美味しかったです。
鎌倉に行ったらまた買いたいし、ネットで通販も行っているので、それを買うのもありだな。
【PR】
今回のハイキングの装備
今回の登山に持って行った装備や服装はこちら。
simsimの服装&ザック
嫁さんの服装&ザック
持ち物
長袖インナーを着て行ったんだけど、この日は思っていた以上に暖かく長袖2枚という服装では結構暑かったです。
夕方には涼しくなっていたので、上に羽織るソフトシェルなどはあって良かったんだけどね。
インナーは半袖でも良かったかな。
着ていく服装のチョイスが難しい季節になってきましたねぇ(笑)
その日の時間ごとの予想気温を見て服装を決めて行った方が良いと思います。
普通のスニーカーでも歩けるコースだと思いますが、結構山っぽい道もあるので軽ハイキングシューズ程度の物を履いて行くと快適に歩けると思います。
うちの登山ギア
私と嫁さんが使っている登山ギアはこちらのページでまとめています。
鎌倉ハイキングは見どころ満載
以上、衣張山ハイキングのレポートでした。
1日でかなりいろんなことを楽しむことが出来ました。
低山ハイクなので、そこまで疲れないので、下山後に街歩きが出来るのも良い点。
この時期は山の上で桜も楽しめちゃうのも嬉しいね。
美味しいお店やお土産購入と合わせて登山も楽しむと充実したハイキングになること間違いなしです!
参考
私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!