- HOME >
- simsim
simsim

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】
東京都内でも紅葉がどんどん進んできていて、各紅葉の名所では見頃を迎えている場所もあります。 ということで、僕も11月30日に紅葉を楽しみに行ってきました。 行ったのは駒込にある六義園と旧古河庭園。 六義園は都内でも指折りの紅葉の名所して知られている場所で、この時期たくさんの人が訪れます。 旧古河庭園は洋館と日本庭園が楽しめる場所で、洋館の庭にはバラ園がありバラも楽しむことが出来ます。 どちらも駒込駅から歩いていける場所にあるので、2つとも散策してきました。 この記事では、六義園と旧古河庭園について、紅葉の ...
先日、お天気もイマイチだったので、室内でくつろげる場所でちょっと優雅に過ごそうと思い、アフタヌーンティーに行ってきました。 今回行ったアフタヌーンティーは、「赤坂プリンス クラシックハウス ラ メゾン キオイ」です。 昭和初期に建てられた洋館で、クラシック調の空間でお茶や食事が楽しめるということもあり、とても人気がある場所です。 アフタヌーンティーの内容や室内の雰囲気、予約等について紹介していきます。 赤坂プリンス クラシックハウスのアフタヌーンティー まずはアフタヌーンティーの内容を紹介していきます。 ...
2019年11月24日、午後からは雨が止む予報だったので、公園でも散策しようと「井の頭公園」に行ってきました。 気温がだんだん低くなってきて、冬が近づいてきているのですが、この時期になってくると「リスの小径」の二ホンリス達がモフモフになってさらに可愛くなってくるんです。 そんな可愛いリス達の姿を見たいと思って、井の頭公園のリスの小径へ。 紅葉も進んでて紅く色づいてはいたんですが、曇り空だったので紅葉は余り楽しめなかったのは残念。 でも可愛い二ホンリスに癒されてきました。 そのモフモフになった可愛い二ホンリ ...
2019年11月24日、午前中は雨がしとしと降るあいにくの空模様。 紅葉とか楽しみたいところではあるのですが、お天気悪いとねぇ。。。 お天気が悪いとテンションも下がりがちですが、そんな気持ちを少しでも上げようとオシャレなカフェに朝ご飯を食べに行ってきました。 そのお店は「梟書茶房」。 エソラ池袋の4Fにあるカフェです。 スキレットで出されるフワフワパンケーキは、見た目がオシャレだし味も美味しい! 店内の雰囲気も良いし、リピートしたいカフェでした。 今回の記事では、梟書茶房について紹介していきます。 梟書茶 ...
関東もだんだんと秋が深まってきました。 ということで、紅葉を楽しみに奥多摩の方まで行ってきました。 行ったのは2019年11月16日。 今回は都民の森からスタートして、三頭大滝~ムシカリ峠~大沢山~巻寄山~西原峠~数馬というルートをハイキング。 山の上の方は紅葉は終わり落葉していましたが、中腹から下の方は紅葉のピークでした。 オレンジや黄色に染まる紅葉の風景がとても綺麗で、すごく気持ちの良いハイキングなりました。 今回歩いたルートの様子や都民の森までのアクセスやバスについてなどを紹介していきます。 写真も ...
2019年11月9~10日に開催された「第28回おやまバルーンフェスタ」に行ってきました。 行ったのは11月9日ね。 小山総合公園の多目的広場で開催される熱気球のイベントで、熱気球のレースを鑑賞したり体験気球に乗ったりすることが出来ます。 この日は天気も良く、カラフルな熱気球が青空に舞う姿はすごく綺麗でした。 レースに参加した熱気球の数は14基と、規模は小さいのですが大きな熱気球を間近で見るのはなかなか迫力がありました。 とても人気があるイベントだし、同時に農業祭や商工祭も行われていて現地は混雑。 バルー ...
11月4日、水元公園に行ってきました。 だんだん秋も深まってきて、水元公園も徐々に紅葉してきているのと、水鳥が渡来してきているようだったので、様子を見に行ってみました。 この日は天気も良くピクニック日和。 お弁当も作って持って行きました。 水元公園は、緑が豊かな公園で、東京とは思えない景色が楽しめます。 カワセミの里と言う場所があり、そこではカワセミの観察も出来ます。 今回は水元公園の景色を楽しみつつ、カワセミや水鳥などの観察をしてきたので、その様子をレポートします。 水元公園でピクニック! まずは公園内 ...
2019年11月2日、山梨県の西沢渓谷に紅葉ハイキングに行ってきました。 西沢渓谷では先日の大型台風の影響で、川の水量が大幅に増えて渓谷側の登山道が水没していたりしてたけど、それも落ち着いたようなので行ってみることにしました。 紅葉を楽しみに行ったんだけど、紅葉自体はまだ少し早かったようで、これからピークを迎えるといった感じでした。 それでも、水の色はもとの西沢渓谷戻っていたし、景色はとても綺麗だったので気持ちの良いハイキングが楽しめた。 この週末辺り、紅葉も結構進んで良い感じなっているんじゃないかなぁ。 ...
2019年10月27日、さいたま市りすの家に行ってきました。 シマリスは冬になると冬眠しちゃうので、その前に可愛いシマリス達に会いにね。 前回行ったのは2ヶ月くらい前で、猛暑だったため1時間半くらい見学してギブアップしたんですよね。 暑かったせいか、シマリスもそこまで活動的ではなかった。 その時の模様はこちらで書いてます。 今回は、気温も過ごしやすい陽気だったし、冬前ということでシマリス達も冬支度で忙しなく動いていました。 前回よりもたくさんのシマリスを見ることが出来たし、可愛い仕草や表情をいっぱい見るこ ...
2019年10月26日、羽田空港に行ってきました。 目的は飛行機の写真を撮影すること。 今まで飛行機を撮ったのって、旅行に行く時についでに撮ったくらいのもの。 今回は、飛行機好きの友人に「飛行機撮影楽しいよ!」って言われて、物は試しということで行ってみることにしました。 飛行機撮影スポットっていろいろあると思うんだけど、まずは空港からって感じですよね。 羽田空港第一ターミナル、第二ターミナル、国際線ターミナルと周って写真を撮ってきました。 1つ分かったことは、飛行機撮影ってなかなか楽しいということ。 飛行 ...