※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 長野登山コース

八ヶ岳・みどり池入口駐車場〜しらびそ小屋ルートをピストン登山!リスや野鳥が遊びに来る楽しい場所!

2024年8月1日

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

週末、天気が良かったので、軽く登山と探鳥を楽しみたいと思い、八ヶ岳方面に行ってきました。

平野部や低山では暑くてなかなか歩けないので、少し標高の高い場所を選んで八ヶ岳にすることに。

今回歩いたコースは、みどり池入口〜しらびそ小屋を目指すルート。

標高1600m〜2000mくらいの場所で、気温も涼しく比較的快適に歩けます。

鳥の声もたくさん聞こえる場所で、探鳥も楽しみながらのんびりと登山を楽しんできました。

目的地は、前から気になっていた山小屋のしらびそ小屋(みどり池)。

この記事では、みどり池入口登山口〜しらびそ小屋までの登山の様子を詳しく紹介していきます。

登山コース説明

今回歩いたコースは以下のような内容になっています。

登山の行程

  • みどり池入口:6時44分スタート
  • こまどり沢水場:8時38分着
  • こまどり沢看板:9時31分着
  • しらびそ小屋:10時21分着(1時間ほど休憩)
  • こまどり沢看板:12時04分着
  • こまどり沢水場:12時18分着
  • みどり池入口:13時30分着終了

詳しい山行記録はヤマレコにアップしています。

ヤマレコの山行記録を見る

そして今回のコースを僕の独断と偏見で★で示すこうなります。

コース概要

  • 所要時間:6時間46分(休憩68分)
  • 山行時間:5時間38分
  • 歩行距離:6.8km
  • 高低差:472m
  • 累積標高(上り):483m
  • 累積標高(下り):486m
  • 体力消耗度:
  • 足つりそう度:
  • 斜面のきつさ:
  • 道の険しさ:
  • おすすめ度:

※ヤマレコで見ると歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の私の評価です。体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承ください。

今回は、みどり池入口にある駐車場に車を停めてそこからしらびそ小屋を目指すルートです。

山頂は目指さず、山小屋を目的地としました。

累積標高は500m弱で距離は7km弱と数字的にはお手柔らかですが、途中から傾斜がきつめの斜面があるので、意外と疲れます。

道は全般的に整備されて歩きやすいですが、残り600mくらいから急な斜面になり、石や木の根も張り出してやや歩きづらい箇所もあります。

ただ歩くのは難しいわけじゃないので、ゆっくり登れば登山初心者でも特に問題はないかと思います。

下りは石がゴロゴロしてるのと、湿っている箇所は滑りやすいので、歩く際は気をつけましょう。

私は何度かズルッと足を取られました(笑)

今回たまたまかもしれませんが、人があまりいなく混雑してないので、すごく快適に歩くことが出来ました。

探鳥もしやすいので、穴場なのかもしれませんね。

今回は探鳥しながら歩いていて、時折止まったりもしているので、かなり時間がかかっています。

標準タイムよりもかなり遅いので、普通に歩いたらもっと短い時間で歩けるコースです。

ヤマレコなどの登山アプリを使用しているとスマホの充電の減りが早いです。

念のためにモバイルバッテリーを持って行った方が良いです。

私はこのモバイルバッテリー使用しています。

軽量コンパクトで使いやすいし、日帰り登山くらいならこれで十分です。

八ヶ岳の宿泊施設はこちら

八ヶ岳のアクティビティはこちら

八ヶ岳登山の様子

八ヶ岳・みどり池入口〜しらびそ小屋コースの登山の様子を写真を交えて紹介していきます。

みどり池入口駐車場〜しらびそ小屋

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

スタートは、みどり池入口駐車場。

スタートしてすぐに森の中に突入していきます。

樹木が生い茂り、日陰になっているので、早朝は空気も冷んやりています。

八ヶ岳というと苔の森を思い浮かべるんですが、ここはシダが生い茂っていました。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

そのシダの緑がとても鮮やかで綺麗。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

早朝の森は、しっとりした雰囲気で気持ちが良いなぁ。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

このシダが生い茂る森を歩いていきます。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

コースの最初の方は林道もあるので、そちらを歩くととても歩きやすいです。

林道の方が探鳥もしやすいので、探鳥目的の人は林道を歩くのをおすすめします。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

鳥の声が聞こえると足を止めてじっくり探す。

山頂を目標にしたり縦走したりすると、のんびりと探鳥する時間がないですからね。

今回は探鳥も目的の一つに入っているので、距離は短めにしました。

なので鳥を探す時間が結構取れました。

でも、夏場は木の葉が生い茂っていて、鳥を探すのは難しかったりします。

声はたくさんするのに見つけられないもどかしさはある(笑)

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

朝露が滴る針葉樹。

キラキラして綺麗ですね〜。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

少し歩いていると辺りが苔むしてきます。

苔むす森を見ると八ヶ岳に来たなぁって実感する(笑)

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

分岐が出てきたらみどり池方面に進みます。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

この辺りの登山道はしっかり整備されているし、勾配も緩やかなので歩きやすいです。

道の両脇にワサワサと茂るシダが綺麗。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

気温は暑くないんだけど、歩いていると結構汗をかきます。

緩やかでも登っていると、体が温まってくるんですね〜。

森林浴をしながら汗をかくのも気持ちが良いな。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

写真ではわかりづらいかもだけど、だんだんと傾斜がきつくなっていきます。

それでもこのあたりは道が歩きやすいので、体力的にもそれほどきつくはなかったです。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

水辺に生える苔。

苔の種類はわからないけど、緑が綺麗でした。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

登っていくと、シダが生い茂る光景から苔むす森に変わっていきます。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

深い緑に包まれている感じが良いよねぇ。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

倒木にびっしりと生えた苔。

倒木が緑色に染まっています。

八ヶ岳らしい景色ですね。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

辺りが苔に包まれる感じになってくると、登山道の傾斜もきつめになっていきます。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

苔むす森の景色を堪能しつつ、ゆっくりと登っていきます。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

苔むしている光景って、ほんと神秘的ですよね。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

今回初めて歩いた登山道だけど、こういう雰囲気好きだなぁ。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

こちらは、針葉樹の子供達。

こうやって森がまた形成されていくんでしょうね。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

この辺りの苔もすごかった。

地面が一面苔に覆われていました。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

この道なんかは、深い森に迷い込んだような雰囲気ですよね。

ここまで来るとゴールのしらびそ小屋まであと少し。

そして歩き始めてから3時間40分くらいで、しらびそ小屋があるみどり池に到着。

八ヶ岳みどり池

探鳥しながらのんびり歩いたので、めちゃくちゃ時間がかかっちゃいました(笑)

しらびそ小屋(みどり池)

八ヶ岳しらびそ小屋

こちらが標高2097mのみどり池の辺りにある「しらびそ小屋」です。

売店やカフェがあり、コーヒーや紅茶、スイーツなどを楽しむことが出来ます。

前から来たかった山小屋だったので、中でお茶をすることに。

八ヶ岳しらびそ小屋

今回注文したのは、レアチーズケーキと紅茶のセット(1000円)です。

山奥で食べるスイーツは最高のご馳走ですね!

八ヶ岳しらびそ小屋

このしらびそ小屋には餌台が置いてあって、そこにはリスや野鳥が遊びにやってきます。

タイミングが合えば、窓からその餌台にやってくる様子を見ることが出来るんだけど、我々がいた時にはやってきてくれなかった(笑)

でも小屋の外でのんびり休憩していたら、ホシガラスやウソなどの野鳥、そしてニホンリスも遊びにやってきました。

八ヶ岳しらびそ小屋

こちらはホシガラス。

星のような斑点模様が美しいカラスの仲間です。

八ヶ岳しらびそ小屋

みどり池をバックに佇む姿も美しい。

八ヶ岳しらびそ小屋

そして正面顔が可愛かったりもします(笑)

八ヶ岳しらびそ小屋

この鳥はウソ。

鮮やかなピンク色が特徴の可愛い鳥。

冬場は平地にも降りてくるんだけど、夏場は標高高めの山にいます。

八ヶ岳しらびそ小屋

こちらはそのウソのメス。

オスは綺麗なピンク色をしているんだけど、メスは地味な色。

でもメスのお顔の方が可愛く見えるのよね。

八ヶ岳しらびそ小屋

ニホンリスもやってきました。

両手でひまわりの種を持って食べています。

八ヶ岳しらびそ小屋

正面から見ると、めちゃくちゃ可愛いですね(笑)

八ヶ岳しらびそ小屋

リスと仲良くひまわりの種を啄むウソくん。

威嚇しあったりしないのね(笑)

しらびそ小屋のベンチで1時間ほど休憩していたんだけど、その間に色々と見ることが出来ました。

着いた時に何もいなくてものんびり待っていると、姿を現してくれるかもしれないですよ。

八ヶ岳みどり池

みどり池の景色。

風がなく水面が穏やかだったら、周りの景色がリフレクションする光景が見られます。

八ヶ岳みどり池

しばらくしたら霧が出てきました。

山奥の池の風景って神秘的ですよね!

しらびそ小屋は山小屋なので、宿泊することも出来ます。

詳しくは公式のホームページを見てみてください。

しらびそ小屋【公式】

しらびそ小屋にはバイオトイレがあって、利用することが出来ます。

協力金は200円なので、小銭を持っていくようにしましょう。

ちなみに山奥のトイレとしては、なかなか綺麗でしたよ。

下山(しらびそ小屋〜みどり池入口駐車場)

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

下山も景色や探鳥を楽しみながら歩きます。

傾斜がきつめの箇所は滑りやすいので、周りに気を取られていると転ぶので気をつけましょう。

私は何回か転びそうになりました(笑)

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

この苔は、八ヶ岳でよく見るスギゴケ。

モフモフしてて触り心地が良い苔です。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

ラッパのような形をしたキノコ。

調べてみたら、ウスタケというキノコのようです。

毒キノコなんだそうな。

八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋コース

下山もゆっくり歩いて3時間弱くらいで駐車場に到着。

探鳥しながらのんびり山の中を歩くのも楽しいですね!

【PR】

登山初心者や1人で登るのが不安な人には、登山ツアーも開催されています。

テーマ旅行の中にハイキングや登山に特化したツアーがあるので見てみてください!

みどり池入口駐車場までのアクセスとトイレについて

みどり池入口駐車場までの道は、八ヶ岳ビューロードまでは道幅もしっかりあり運転しやすいです。

最後の2kmくらいは道幅は狭くなりますが、車がすれ違えるくらいの幅はあると思うので、ゆっくり運転すれば問題ないと思います。

カーブが多いので、スピードの出し過ぎには注意しましょう。

みどり池入口駐車場には車が10台くらい止められるスペースがあります。

料金は無料です。

6時半前くらいについた時には、まだ空きがありました。

止められる数は少ないので、早めに行ったほうが良いかもしれないですね。

ちなみに近くに稲子湯旅館がありそこにも駐車場があるようです。

どこに止められるのかちょっとわからなかったので、止める際には旅館の方に確認すると良いと思います。

トイレについてですが、みどり池入口駐車場にはありません。

駐車場に行く前にトイレを済ましておきましょう。

稲子湯旅館にはトイレがあるので、そちらに止めるというのもありだと思います。

また登山中のトイレはしらびそ小屋にあります。

協力金は200円なので、小銭を持ち歩くようにしましょう。

登山の装備&服装

今回の登山は以下の装備で歩きました。

私の服装&ザック

  • アウターレイヤー
    スワローテイルジャケット(ノースフェイス)
  • ベースレイヤー
    ウィックロンTシャツ(モンベル)
  • パンツ
    O.D.パンツ Men's(モンベル)
  • レインウェア
    クライムライトジャケット(ノースフェイス)
    クライムライトジップパンツ(ノースフェイス)
  • 靴下
    WIC.トレッキングソックス
  • 登山靴
    リッジフレックスWP(KEEN)
  • ザック
    Buddy22(パーゴワークス)

嫁さんの服装&ザック

  • アウターレイヤー
    マウンテンタフパーカー(マムート)
  • ベースレイヤー
    ビアくまTシャツ(nezumi-journey)
  • パンツ
    マウンテンカラーパンツ レディース(ノーシウフェイス)
  • レインウェア
    コンベイツアーフーデッドジャケット(マムート)
    W・クレストクライマー パンツ ゴアテックス(フォックスファイヤー)
  • 靴下
    WIC.トレッキングソックス
  • アームカバー
  • 登山靴
    ZG トレック GTX WMN(スカルパ)
  • ザック
    ザック ヤマタビ30(マーモット)
  • トレッキングポール
    フォールダー TWIST 115

その他の持ち物

  • モバイルバッテリー
    Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W
  • タンブラー
    お茶500ml(マウンテンジョニー)
  • スマホ
  • カメラ
  • タオル(手ぬぐい)
  • 日焼け止め
  • 虫除け
  • 虫刺され

歩き始めの時は、気温が22度程度涼しかったので、ウインドシェルを着て歩きました。

登山道の傾斜がきつくなるにつれ、暑くなってきたので途中でウインドシェルは脱ぎました。

登って最中は、Tシャツでも汗だくなるくらいでした。

休憩中は体が冷えるので、ウインドシェルは持って行った方が良いです。

あと汗ビショになるので、変えのTシャツも持って行くのをお勧めします。

また天気も変わりやすいので、レインウェアもザックに入れておいた方が安心です。

日差しも結構強くなってきているので、日焼け止めも持って行くと良いです。

あと虫除けも必要かな。

日焼け止めがこれが便利ですよ!

私と嫁さんが使っている登山ギアはこちらのページでまとめています。

登山ギアの詳しい説明はこちら

今回の撮影機材

今回の写真撮影にはこちらのカメラとレンズを使用しています。

撮影機材

  • カメラ
    OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
    M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。

撮影機材の詳しい説明はこちら

野鳥も多く夏登山におすすめのコースです

以上、八ヶ岳みどり池入口〜しらびそ小屋登山のレポートでした。

道は少し険しい箇所もありますが、距離・累積標高ともにお手柔らかなので、探鳥しながら歩くのには良い場所でした。

鳥の種類も多いしね。

道も比較的歩きやすいので、なかなか良い登山道でした。

しらびそ小屋には、可愛い鳥やリスが遊びにくるので、動物や鳥好きさんにもおすすめです。

夏は暑くて低山を歩くのは辛いので、2000mくらいの山に行ってみるのも楽しいですよ!

お得な情報

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをポチっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者におすすめの登山コース

長野県の記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-長野登山コース
-, , ,