※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 東京都観光スポット

日本最大のモスク・東京ジャーミイを見学!服装や入場料は?そこは美しい異国の世界だった!

2020年9月26日

東京ジャーミイ

2020年9月21日、東京メトロの1日乗車券を買って、都内を散歩してきました。

まず最初に行ったのが「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」。

東京ジャーミイは、代々木上原にある日本最大のイスラム教寺院(モスク)で、信徒以外にも一般の人たちにも開放されていて見学が出来るようになってます。

とても美しい建物で嫁さんも以前から気になっていた場所の一つだったみたいなので、今回行ってみることにしました。

礼拝堂に入るとそこはまさに異国といった感じで、すごく美しい景色になっていました。

写真映えもするし、信徒以外の人が行っても楽しめる場所なのでおすすめ!

この記事では東京ジャーミイについて紹介していきます。

【PR】HISで秋の旅フェスティバル開催中!価格重視のお値打ちツアーが目白押し!9/18まで⇒

東京ジャーミイの中の様子

東京ジャーミイ

東京ジャーミイは1階がトルコ文化センターになっていて、イスラム教やトルコの文化を紹介するスペースとなっています。

2階に礼拝堂があって、一般の方も礼拝堂の中に入ることが出来ます。

東京ジャーミイ

オスマン様式のモスクで屋根は大きなドームを乗せた形式になっていて、とても開放感のある空間になっています。

中には綺麗な絨毯が敷き詰められていて、入る場合は靴を脱いで入ります。

東京ジャーミイ

天井を見上げてみるとカラフルで繊細な柄が描かれていて、とても美しい内観になっています。

一歩足を踏み入れただけで、東京から異国の地に行ったような感覚になりました(笑)

東京ジャーミイ

礼拝堂の中はとても静かで、神聖な雰囲気があります。

中に入ってぼーっと内装を眺めているだけでも心が落ちく感じ。

上の方にある、青や緑や水色で彩られているのはガラスで、陽の光が当たるとキラキラ光ってすごく綺麗に見えます。

東京ジャーミイ

外観も白を基調していて、円を上手く使用した美しい様式です。

東京ジャーミイ

シュッと空に伸びた柱がトルコの建築っぽいですよね。

この建物が東京の一角にあるんだからビックリです。

テレビでも紹介されたりSNSでも写真をアップする人も多いので、信徒以外の人も結構たくさん見に来ていました。

礼拝堂の中には階段があるんだけど、そこは女性専用エリアになっているので男性は要注意です。

入口に貼り紙がしてあるんだけど、気づかずにその中に入ってしまう男性も結構いました。

また、信徒の方ももちろんいて熱心にお祈りをしている場合があります。

この日はそんなに多くなくて2人ほどお祈りしていました。

信徒の方の邪魔をしないことと、信徒の方が写真に写らないように配慮はしましょう。

私も嫁さんも宗教的な知識はゼロに等しいんですが、異国の空気感を感じることが出来るし美しい装飾の建物を見学出来たので、とても楽しむことが出来ました。

信徒以外の人も行く価値がある場所だと思います。

東京ジャーミイを見学するときの服装

モスクに行く場合って、どんな格好で行ったらいいか迷いますよね。

東京ジャーミイの公式ページに服装について記述があったので抜粋して載せておきます。

女性の服装

  • ストールかスカーフ(色、柄、形は不問)を持参し、長袖・長ズボン・ロングスカート(足首まで隠れるもの)などの身体の露出の少ない服装にする。
  • ショートパンツ、キャミソール、タンクトップ、ミニスカートなどでの入場は遠慮すること。
  • 1階ホールに関してはスカーフは不要。

男性の服装

  • ハーフパンツやタンクトップでの入場は遠慮すること。

その他、見学する際の諸注意については公式ページ書かれているので見てみてください。

見学についての諸注意【公式】

東京ジャーミイへの最寄駅や入場料について

東京ジャーミイは小田急線と千代田線の代々木上原駅から徒歩5分の位置にあります。

入場料は無料。

開館時間は毎日10時から18時まで。

金曜日のみ14時以降に見学可能となるようです。

土日祝の14時30分から日本語ガイド付きツアー(所要時間45~60分程度)も行われているそうなので、興味のある方は参加して見ると面白いかもしれません。

施設情報

  • 所在地
    東京都渋谷区大山町1-19
  • アクセス
    代々木上原駅から徒歩5分
  • 定休日
    年中無休
  • 開館時間
    10:00~18:00
    ※金曜は信者以外の方は14:30~18:00
  • 入場料
    無料
  • URL
    https://tokyocamii.org/ja/

東京を巡るなら東京メトロ1日乗車券がお得

東京ジャーミイ

東京都内を巡るなら、東京メトロの1日乗車券がおすすめです。

東京メトロ24時間券【公式】

この切符で乗ることが出来る路線は9つ。

  • 銀座線
  • 丸の内線
  • 日比谷線
  • 東西線
  • 千代田線
  • 有楽町線
  • 半蔵門線
  • 南北線
  • 副都心線

24時間以内に4回以上乗ることがあれば、このチケットを買った方がお得になります。

料金は大人600円、小児300円。

路線図を見てもらうと、都心部はかなり網羅されているので、都心で遊ぶときは料金を気にせず地下鉄に乗れちゃうので便利。

東京メトロ路線図【公式】

ちなみにこの24時間券は券売機で簡単に買うことが出来ます。

東京観光する際に是非利用してみてください!


【PR】クラブツーリズムのツアーは内容が充実!TVで紹介されたツアーや避暑地ツアーなど魅力的なツアーがたくさんあります⇒

東京ジャーミィを見学した感想

以上、東京ジャーミイのレポートでした。

写真を見てもらうとわかるように、異国の雰囲気に包まれています。

美しい建物をバックに写真を撮るのも良いですし、信徒の方々が礼拝する姿を見学するのも良いと思います。

礼拝堂の中に入って神聖な空気感を肌で感じるのもとても新鮮でした。

気軽に異国の文化や雰囲気を感じることが出来るので、とてもおすすめのスポットです!

海外旅行になかなか行く機会がない人も、都内で海外気分が味わえる場所に行くのも良いものですよ。

※この記事は2020年9月に行った時の情報をもとに書いたものです。料金等の情報は現在と変わっている可能性があるのでご了承ください。

お得な情報

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをポチっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

東京の観光スポット記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-東京都観光スポット
-, ,