2019年11月2日、山梨県の西沢渓谷に紅葉ハイキングに行ってきました。
西沢渓谷では先日の大型台風の影響で、川の水量が大幅に増えて渓谷側の登山道が水没していたりしてたけど、それも落ち着いたようなので行ってみることにしました。
紅葉を楽しみに行ったんだけど、紅葉自体はまだ少し早かったようで、これからピークを迎えるといった感じでした。
それでも、水の色はもとの西沢渓谷戻っていたし、景色はとても綺麗だったので気持ちの良いハイキングが楽しめた。
この週末辺り、紅葉も結構進んで良い感じなっているんじゃないかなぁ。
行ったのが土曜日だったので、週末の駐車場の混雑状況やコースの混雑状況も踏まえてレポートしていきたいと思います。
西沢渓谷ハイキングが終わったあと、河口湖周辺までドライブ。
大石公園に行って、コキアの紅葉も見てきました。
天下茶屋で美味しい「天然なめこほうとう」も食べてきたので合わせて紹介します!
うちの登山ギア
西沢渓谷とは
西沢渓谷は山梨県の山梨市にあります。
美しい渓谷の景色が楽しめることで、すごく人気があるスポット。
紅葉の時期になると、数多くの登山客が訪れる場所でもあります。
標高差もそんなにないので、登山初心者でもそんなに苦労せず歩けるコースとなっています。
今回のハイキングコース
今回歩いたコースはこんな感じね。
上記のルートを地図に落とし込んだのがこちら。
詳しい山行記録はヤマレコの方に記録しています。
今回のコースを僕の独断と偏見で★印をつけるとこうなります。
今回は写真を撮るために止まることも多かったので、全体的にかなりゆっくりのペースでした。
なので体力的にも余裕はあった。
前半は渓谷沿いの道を行くコースなんだけど、水は大分落ち着いてきていて水没している箇所はなかった。
でも岩が濡れていたり、ぬかるんでいる箇所は多々あったので、歩く際は滑らないように気を付ける必要があります。
所々鎖場のような険しい箇所もあります。
後半のトロッコ道は、土砂崩れなどもなく、普通に歩くことが出来ました。
特に危険個所もないです。
山行記録をつけていると、アプリをずっと起動させておく必要があるので、スマホの充電がなくなりやすいです。
なので私はいつもこれを持って行ってます。
10000mAhの大容量なのに、とても小さくて軽量です。
どれくらい充電が残っているかが、ランプでわかるのも良いです。
とても高性能なモバイルバッテリーで重宝しています。
西沢渓谷ハイキングの様子を写真で紹介
ではさっそくハイキングスタートです!
スタート地点からしばらくは、舗装された道を歩いていきます。
この辺の紅葉自体は、まだこれからって感じでしたねぇ。
こんな感じの道をしばらく歩いていくと、ねとりインフォメーションに到着します。
ここにはトイレもあるので、ここでトイレを済ましておくと良いでしょう。
この日は山梨県警の方が来ていて、先日の台風で川が増水して登山道に影響があるかもしれなから、注意してくださいって、登山客一人一人に声をかけていました。
朝早くからお疲れ様です!
ねとりインフォメーションを過ぎると、舗装された道は終わりとなり、登山道らしくなっていきます。
この辺もまだ色づき始めた感じでしたねぇ。
木にはこんな看板がついています。
景色が綺麗で、よそ見して歩いて転ぶ人が多いんでしょうね(笑)
転ぶくらいなまだいいけど、滑落しないように気を付けないと!
木々に囲まれた気持ちの良い道を少し進んで行くと、「二俣吊橋」にやってきます。
この辺くらいまでくると、辺りが段々と色づいてきているように見えます。
橋を渡って登山道から見上げてみると、こんな感じの景色が広がっていました。
緑、黄色、オレンジのグラデーションが綺麗。
紅葉し始めもこんな景色が楽しめるから良いですよね!
しばらくは、このような林の中を抜けて行く道を歩いてきます。
木によっては、見事に色づいているものありました。
青空にオレンジの葉っぱって、めちゃくちゃ映えますよね~~~。
これぞ秋の風景って感じ(笑)
天気も良くてハイキング日和でした!
こんな感じの気持ちの良い道を進んで行くと、川の流れの轟音が聞こえてきます。
西沢渓谷の見どころの一つ、「三重の滝」です。
ここはまだ紅葉してなかったなぁ。
上の写真、シャッター速度を1/6秒にして撮ってます。
滝の流れのシャーって感じが出てますよね(笑)
嫁さん、前日に滝の撮り方を本でちょこっと勉強したのを実践してみたようです。
いつもよりも水量が多いので、迫力のある滝を見ることが出来ました。
ここから渓流沿いを歩く道になっていきます。
水の色が深い青色で綺麗ですよね。
そして透明度も高い。
数日前までは、台風の影響で水も濁っていたんだろうなぁ。
この渓流沿いを行く道を歩くのがすごく気持ちが良いんですよ。
西沢渓谷ハイキングの醍醐味の一つですね。
紅葉がまだでも十分綺麗な景色です。
思わず立ち止まりたくなる景色がたくさん。
渓谷沿いの道は、岩がゴツゴツしています。
所々、鎖も設置してあるので、それをつかみつつ滑らないように歩きましょう。
水没していた箇所には、このような簡易的な橋も設置されていました。
数日前までは、ここも水没していたようですが、この日は水は引いていました。
水が引いたとはいえ、まだ水量は多めで流れも強かったです。
この辺まで水が来ている時に行くのは危険な気がする(笑)
水の量が多いので、流れの音も大きかった!
いつもとはちょっと違う西沢渓谷の風景を楽しめた感じね。
いや~美しい景色ですよね。
水の流れや滝を撮りたい人で、大きな三脚を担いで歩ている人もいました。
川の流れに目が奪われがちなんだけど、山の斜面側を見上げてみるとこんな景色も広がっています。
ちょっとまだ緑が多いけど、綺麗ですよね~。
紅葉すると、見事にオレンジ色になるんです。
こちらもシャッター速度を遅めにして撮ったもの。
1/8秒に設定して撮ってます。
良い感じですね!
所々にこんな看板があるので、これを探しつつ歩くのも楽しい。
深い緑色の苔と落ち葉の景色も風情があります。
渓谷の景色を楽しみながら歩いていくと、少し急な勾配の道を登っていきます。
登った先には「七ツ釜五段の滝」があります。
西沢渓谷で一番有名なスポットです。
やっぱり水量は多めですね。
その為、滝つぼの青い部分がいつもより少なくなってる。
大きな滝で迫力もあるし、すごく綺麗な景色が楽しめる場所です。
西沢渓谷に行く人は、多くの人がこの滝を目指して歩いているんじゃないかな。
滝を過ぎると、勾配が急な階段が設置してあって、それを登りきると西沢渓谷終点に到着です。
西沢渓谷終点からの景色。
山肌は色づいてきてますね。
ここには休憩スペースもあるので、そこでランチ休憩をすることに。
今回のランチはこちら。
カレーメシと蒙古タンメン中本の辛旨飯です。
カップ麺と違い、汁が残らないので、山に持って行きやすい。
30分ほど休憩をしてから、後半戦スタートです。
後半は前半とは打って変わって昔のトロッコ道を利用した登山道を行きます。
トロッコが走っていたような場所なので、道は整備されているし、勾配もなだらかに調整されていて歩きやすい。
こちら側の道は、紅葉や山の景色を楽しむ感じになっています。
その紅葉はというと、やっぱりまだ少し早かったね。
まだ色が薄いなぁ。
これからどんどん赤くなっていくんでしょう。
こんな感じで色づいている木もあるけど、全体的にはピークはこれから。
この週末辺りはもっと紅葉が進んでいるかもしれないですね。
紅葉を楽しみに行く場合は、インスタとかで紅葉状況はチェックしていった方が良いかも。
赤や黄色の落ち葉があって、秋って感じですね~。
こんな感じのトロッコ道を歩くので、足への負担も少なく快適に歩けます。
可愛らしい看板もあります。
西沢渓谷、ほんとに楽しい(笑)
紅葉はこれからって感じだったんだけど、落ち葉はたくさんありました。
台風で飛ばされたのかなぁ。
紅葉と言ったら、やっぱりモミジ。
綺麗ですよね!
秋の景色を楽しみつつ歩いていくと、ねとりインフォメーションに到着。
10km程度のハイキングだけど、写真を撮りながらゆっくり歩いたので、5時間もかかってしまった(笑)
普通のペースで歩いたら、もっと短い時間で周れるコースですよ。
今回、紅葉し始めということもあり、紅葉のピークの景色は楽しめなかったのですが、やっぱりここのハイキングは楽しいです。
水の流れは綺麗だし、景色も美しい。
去年は紅葉のピークに行っているので、紅葉のピークがどんな感じか気になる人はこちらの記事を見てみてください。
同じよような場所で写真を撮っているので、見比べてみると面白いです。
【PR】
登山道の混雑状況
無料駐車場は満車状態でしたが、登山道自体はそこまで大混雑していたというわけではありませんでした。
朝早い時間に行ったからかもしれないけどね。
それでも夏場に比べると、人は多かったので紅葉のピークになったら混雑すると思います。
七ツ釜五段の滝も並ばずに見れたし、西沢渓谷終点の休憩スペースも空いていました。
早めの時間に行くのはおすすめです。
アクセス&駐車場や登山道の混雑状況
西沢渓谷入口付近に無料駐車場があります。
そこに止めるのが一番良いのですが、紅葉時期の週末ともなると、すぐにいっぱいになります。
今回、7時前には駐車場に着いたんだけど、すでに満車状態でした。
その場合、そのすぐそばにある「ドライブイン不動小屋」の有料駐車場に止めるのがおすすめ。
7時の時点では止めている車は3台でした。
1日500円と安いし、広いので良いです。
止める際は、スタッフの人に料金を支払って、チケットをもらいます。
そのチケットをダッシュボードの上など、見えやすいところにおいておけばOK。
僕はいつもここの駐車場を利用しています。
周辺には大きな駐車場がいくつかあるので、早い時間に行けば止められると思います。
もしいっぱいの場合は、道の駅みとみの方にも駐車場があるので、そちらに止めて歩くという方法もありますよ。
電車・バスで行く場合
電車で行く場合は、JR中央本線の「山梨市駅」または「塩山駅」まで行ってそこからバスに乗る必要があります。
「西沢渓谷入り口バス停」で下車します。
- 山梨市駅~西沢渓谷入り口:料金900円(片道)、所要時間約60分
- 塩山駅~西沢渓谷入り口:料金1030円(片道)、所要時間約60分
新宿からだと「特急かいじ」に乗るので、山梨市駅まで片道3890円の運賃がかかって、さらにバスが900円なので、往復の交通費が9580円かかります。
交通費が結構高くつくので、今回もレンタカーを借りていきました(笑)
夫婦2人で行ったらレンタカーの方が安くつきますね。
ハイキング服装と装備について
今回のハイキングに持って行った装備や服装はこちら。
行く前は寒いと思っていたので、念のため薄手のダウンも持って行きました。
この日の気温は朝が6度とかなり寒かったです。
それでもダウンは着ずに、ウインドシェルでちょうどよかった感じ。
歩いていると、それなりに暖かくなってくるので。
ズボンは暖パンにして正解でした。
上着は重ね着で調整できるようにしていった方が良いですよ。
登山後の立ち寄りスポットの紹介
午後に時間があったので、少しドライブを楽しみました。
そこで立ち寄ったスポットを紹介していきます。
河口湖大石公園のもこもこコキアと富士山
西沢渓谷を下山した時、まだ昼過ぎくらいだったので、河口湖方面に足を延ばしてみました。
河口湖の畔に大石公園という大きな有名な公園があって、そこでは赤いモコモコのコキアと富士山がコラボした景色が見られるとのことだったので。
大石公園は、海外の観光客もたくさん訪れる場所で、この日もたくさんの人で賑わっていました。
そして、大石公園から見えた景色がこちら。
富士山がうっすらと見えるのがわかります??
コキアは、ピークが過ぎていて、赤い色が褪せてきていました。
それでも、綺麗な景色が見れたからいった甲斐はあったかな。
ちなみに、コキアは一面コキアー!って感じではなく、写真に写っている辺りしかないので、ひたち海浜公園のようなコキア畑をイメージして行くとがっかりするので要注意(笑)
湖の方に行ってみると、パンパスグラスの穂も出来ていて、秋らしい景色が楽しめます。
河口湖周辺はオシャレなパン屋さんとかもあるので、観光するにはよい場所かもしれないですね。
秋の河口湖周辺も楽しめちゃいました!
天下茶屋で絶品ほうとうを食す
大石公園で富士山の景色を楽しんだ後、遅めのランチをしに「天下茶屋」へ。
食べログの点数も高いし、美味しいほうとうが食べられると評判だったので行ってみることにしました。
このお店、峠の上の方にあるので、お店にたどり着くまでクネクネの峠道を登って行く必要があります。
その途中、サルの集団にも遭遇(笑)
突然出てくることもあるので、車の運転は気を付けないと。
峠を登りきると、お店があります。
お店は、すごく趣がある感じ。
老舗感が半端ない(笑)
早速お店にの中に入って席につきます。
遅い時間に行ったからか、お店は空いていました。
なので席も自由に選べた。
ということで、縁側の素敵な感じの席にしました。
頼んだ料理はもちろんほうとう。
この日は特別メニューとして、「天然なめこほうとう」があったので、それをいただきました。
なめこが超デカくて、たっぷり入ってる!
そしてこのほうとうが美味しいの。
天然なめこはもちろん美味しいんだけど、優しいみそ味のお出汁が最高!
ほうとう自体も歯ごたえがある感じで美味しい。
山梨に行ってほうとうを食べるときはいつも「小作」に行くんだけど、小作よりも優しいお味で美味しいかも!
1人で食べるには多いので、2人で1つを頼んで、あとこちらも注文しました。
芋団子です。
これがまたほっくほくで美味しい。
バターが良い仕事しております。
このお店、アクセスはあんまりよくないけど、美味しいほうとうが食べられるのでおすすめです。
さらに景色もすごく良いんですよ。
お天気が良いと富士山も見えます。
上の写真にも富士山が写ってますがどこだかわかりますか?
お店の前で、夕暮れを待つ人も何人かいました。
店員さん曰く、夕暮れ時の富士山もすごくきれいなんだそう。
レンタカーを返す時間があったので、夕暮れまでは待てなかったけど、時間に余裕があったら見たかったな。
店員さんも気さくにいろいろ話してくれる良い人だったし、天下茶屋なかなか良いお店でした~。
まとめ
以上、西沢渓谷紅葉ハイキングのレポートでした。
紅葉にはちと早かったけど、綺麗な景色も楽しめたし、気持ちよくハイキング出来ました。
渓谷や滝の景色も相変わらず綺麗でしたしね!!
紅葉のピークはこれからだと思うので、西沢渓谷の紅葉を楽しみに行ってみてはいかがでしょうか~。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!