広告 栃木登山コース

みかも山公園をハイキング!見頃を迎えたカタクリの群生を楽しむ

2023年3月17日

万葉自然公園かたくりの里

みかも山公園は、栃木県栃木市にある三毳山(青竜ヶ岳)を利用して造成された緑豊かな公園です。

カタクリの群生地があることでも知られていて、春になるとカタクリが山の斜面に一面に咲き乱れます。

2023年は花が咲くのが早く、カタクリもすでに咲き始めました。

2023年3月15日にカタクリ観賞とハイキングを楽しみに行ってきました。

園内はアップダウンが結構あって、本格的なハイキングも楽しめるし花もいろいろ咲いていて花見も楽しめました。

かなり広い公園で園内をぐるっと周ると結構疲れますが、日ごろの運動不足解消にもピッタリの公園でした。

春のみかも山公園散策、おすすめです!

今回の登山コースの説明

今回のコースは以下のようになっています。

  • みかも山公園東口:9時46分スタート
  • 三毳山山頂:10時32分着(10分ほど休憩)
  • 万葉自然公園かたくりの里:11時10分着(60分ほどカタクリ観賞)
  • 三毳山山頂:12時57分着(30分ほどランチ休憩)
  • みかもハーブ園:13時43分着(20分ほど散策)
  • 万葉庭園:14時22分着(40分ほど散策)
  • かたくりの園:15時28分着(20分ほどカタクリ観賞)
  • みかも山公園東口:16時02分着ハイキング終了

詳しい山行記録はヤマレコにアップしています。

ヤマレコの山行記録を見る

そして今回のコースを僕の独断と偏見で★で示すこうなります。

  • 所要時間:6時間16分(休憩180分)
  • 山行時間:3時間16分
  • 歩行距離:8.4km
  • 高低差:211m
  • 累積標高(上り):536m
  • 累積標高(下り):525m
  • 体力消耗度:
  • 足つりそう度:
  • 斜面のきつさ:
  • 道の険しさ:
  • おすすめ度:

※ヤマレコで見ると歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の私の評価です。体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承ください。

今回のコースは、みかも山公園の東口をスタートして三毳山(青竜ヶ岳)を経由して万葉自然公園かたくりの里に行くルートです。

このルートだと三毳山(青竜ヶ岳)を2度登る必要があるので、ゆるハイク気分で行くと結構ハードです。

ハイキング道は整備されていて基本的に歩きやすいものの、階段の段差が大きく足腰に負担のかかる個所もあります。

道には落ち葉が多く、下りの時は滑りやすいので気を付けながら歩きましょう。

万葉自然公園をスタートにすると良いのですが、最寄り駅の岩舟駅からは3kmほど離れているので、頑張って徒歩で向かうかタクシーという選択になります。

万葉自然公園に行くバスがないのが難点ですね。

みかも山公園は三毳山を利用して造成された公園で、園内には結構アップダウンがあります。

そしてとても広いので園内をぐるりと歩くだけでも結構な距離を歩くことになります。

歩くのが大変な人は車でスポットを周るのがおすすめです。

歩くのが好きな人には、かなり歩き応えのある公園だと思います。


ハイキングの様子

ハイキングの様子を紹介していきます。

カタクリをはじめとした春の花を多めに載せるので、春爛漫な気分を感じてもらえたらと思います。


みかも山公園東口をスタート

みかも山公園

スタートは東口から。

トイレもあるので、まずはトイレを済ましておきます。

河津桜が満開だったので、スタート前に花撮影を楽しみました。

みかも山公園河津桜

天気が良くて最高の花見ハイク日和です。

みかも山公園河津桜

河津桜はピンクが濃くて華やかですよね~。

みかも山公園河津桜

満開の桜を見ると、ウキウキな気分になりますよね!

みかも山公園河津桜

スタートする前から春気分を存分に味わうことが出来ました。

みかも山公園

これはマンサクかな。

黄色い花も満開でした。


東口~三毳山(青竜ヶ岳)山頂

みかも山公園ハイキング

花を楽しんだ後はハイキングスタート。

園内の遊歩道を歩いて行きます。

樹木が多く緑が豊かな公園。

新緑の季節に来たら森林浴も気持ちよさそうな場所でした。

しばらく遊歩道を歩くと、登りになります。

みかも山公園ハイキング

最初の登りはこの階段。

これが結構長く続く(苦笑)

みかも山公園ハイキング

運動不足の体にはかなり堪える(笑)

みかも山公園ハイキング

階段を登り終えると遊歩道になります。

みかも山公園

綺麗に整備されているので歩きやすい。

みかも山公園ハイキング

この分岐を超えると再び登りにさしかかります。

みかも山公園ハイキング

最初は緩やかに登って行くんですけどね。

みかも山公園ハイキング

次第に勾配がきつくなっていく。

階段の段差も結構高め。

低山でゆるハイクだと思っていたので、心身ともに意外とダメージ食らった(笑)

みかも山公園ハイキング

この辺りの勾配が一番きつかったかな。

ヒーヒー言いながら登りました(笑)

三毳山(青竜ヶ岳)山頂

スタートしてから45分くらいで標高229mの山頂に到着。

三毳山(青竜ヶ岳)山頂

山頂からは眺望も楽しめました。

ここで10分ほど休憩して、息を整えます。


三毳山山頂~万葉自然公園かたくりの里

みかも山公園ハイキング

休憩して息が整ったら今回のメインの場所、万葉自然公園かたくりの里を目指します。

結構急な斜面を下りて行く。

みかも山公園ハイキング

せっかく登ったのに下りるのって結構嫌なのよねぇ。

しかもカタクリを見た後にこの道を再び登って来なきゃいけないのが辛い(笑)

ここまた登るのかぁって思いながら下りました。

写真を見てわかる通り、落ち葉が多く滑りやすいので気を付けて歩く必要があります。

みかも山公園ハイキング

斜面をだいぶ下りて来ると、カタクリ群生地の案内が設置されています。

カタクリが咲いている期間は、施錠されて通れない区間もあるようなので、この案内に従って歩いた方が良いです。

序盤で結構疲れましたが、何とか万葉自然公園かたくりの里に到着。


万葉自然公園かたくりの里散策

万葉自然公園かたくりの里

今年は開花が早く、すでにたくさんのカタクリが咲いていました。

万葉自然公園かたくりの里

山の斜面一面に広がるカタクリの群生は見事。

万葉自然公園かたくりの里

これは見に行く価値がありますね。

万葉自然公園かたくりの里

頑張って一山超えてきた甲斐があったな(笑)

ちなみに万葉自然公園かたくりの里にも駐車場があるので、カタクリを楽しみたいだけの人は最初からこちらに来る方が三毳山を超えて来るよりも楽にカタクリが見られますよ。

万葉自然公園かたくりの里

カタクリの花は綺麗な紫色で、とても可憐な花ですよね。

万葉自然公園かたくりの里

形や色が綺麗な花を見つけては、写真をパシャパシャ撮ります(笑)

万葉自然公園かたくりの里

綺麗な写真になりそうな花を探しながら撮影しているだけであっという間に時間が過ぎていく。

万葉自然公園かたくりの里

この場所はお花との距離も近いので花が撮りやすいのも良い点ですね。

花撮影が好きな人はすごく楽しい場所なんじゃないでしょうか。

万葉自然公園かたくりの里

花びらの反り具合がまた美しいんですよね~。

万葉自然公園かたくりの里

今回、花の撮影には12-40mmの広角寄りのレンズと100-400mmの望遠レンズを使用しています。

近めの花や景色全体は12-40mmで撮って、100-400mmでは少し離れた場所の花を背景をボカシながら撮っています。

いろんなレンズで撮り比べても楽しいですね。

万葉自然公園かたくりの里

気が付いたら1時間ほどここで撮影していました。

本当はもっと撮りたかったけど、みかも山公園の他の場所にも行きたかったので、撮影を切り上げて三毳山方面に戻ります。


万葉自然公園かたくりの里~みかもハーブ園

みかも山公園

先ほど下りてきた道を戻って三毳山へ。

急な道を登って行くので再び息が切れます(笑)

ここまでガッツリと歩くと思わなかったなぁ。

三毳山山頂でランチ休憩をした後、今度はみかもハーブ園を目指します。

ツツジもチラホラと咲き始めていました。

みかも山公園ツツジ

低山はすっかり春ですね~。

みかも山公園

急な道を下りると緩やかなハイキング道になります。

鳥の声も聞こえてきて、気持ちよく歩ける。

みかも山公園

そういえば、ウグイスも囀り始めてました。

耳でも春のハイキングを楽しめた感じです。

みかも山公園

木はまだまだ葉が無く見た目が寒々しい感じですが、すっかり春の陽気になっていました。

みかも山公園

この気持ちの良い遊歩道を歩いて行くと、ながーい階段が待ち受けていました。

この時は下りだったので良かったけど、登るのは結構心が折れるかも。

この公園、ほんとアップダウンが激しい(笑)

みかも山公園

三毳山を下山し始めて35分程度でみかもハーブ園に到着。

周辺には春の花が咲きまくっていました。


みかもハーブ園散策

みかも山公園サンシュユ

サンシュユの花も満開。

とても綺麗な黄色ですね。

みかも山公園サンシュユ

春の色ってほんと色とりどりだな~。

みかも山公園ドウダンツツジ

これはアセビという植物の花だそうです。

鈴みたいなお花が可愛いね。

みかも山公園ボケ

ボケの花も満開。

みかも山公園ウメ

梅もまだまだ咲いていました。

みかも山公園レンギョウ

レンギョウも鮮やか黄色の花を咲かせていました。

いろんな花が楽しめる場所ですね。

20分程度散策した後、次は万葉庭園を目指します。


みかもハーブ園~万葉庭園

みかも山公園ハイキング

みかもハーブ園から万葉庭園までは舗装された道を歩いて行きます。

舗装はされているけど、ややアップダウンはあった(笑)

ちなみに園内にはトレインカーも走っているので、それを利用して移動するのもありだと思います。


万葉庭園散策

みかも山公園万葉庭園

みかもハーブ園から徒歩20分くらいで万葉庭園に到着。

とても綺麗に整備された庭園で、ここでは梅や桜などを楽しむことが出来ます。

みかも山公園万葉庭園

とても美しい庭園なので、みかも山公園に行ったらここも足を運んでおきたい場所ですね。

みかも山公園万葉庭園

芝の中に緑の植物がいっぱい植えてありますが、これは水仙。

水仙が咲いたら、さらに綺麗な景色になりそうですね!

みかも山公園寒桜

ここでは寒桜が見頃を迎えていました。

みかも山公園寒桜

寒桜もピンクが濃くて、とても華やかな桜ですよね。

みかも山公園寒桜

この寒桜の蜜に誘われて、メジロちゃん達もいっぱいやって来ていました。

見ていると梅より桜の方が人気があるように見えるんだけど、桜の蜜の方が美味しいのかな(笑)

メジロちゃんがいっぱいやって来ていたら、やっぱり撮りたくなる。

ということでサクジローチャレンジ!

みかも山公園メジロ

メジロちゃんは桜が良く似合うよね~。

みかも山公園メジロ

蜜を食べるのに忙しくて、全然ジッとしていてくれない(笑)

みかも山公園メジロ

何度もシャッターを切るけど、思うような写真がなかなか撮れませんでした。

みかも山公園メジロ

サクジロー撮影、楽しいんだけど難しい。

みかも山公園メジロ

背景が桜だと、それなりに華やかな写真に見えて良いね。

みかも山公園メジロ

背景が緑に桜もなかなか良きかな。

納得いく写真は撮れなかったけど、楽しいサクジロー撮影でした。

サクジロー撮影を楽しんだ後は、みかも山公園内にあるカタクリの園に向かいます。


万葉庭園~かたくりの園

みかも山公園

かたくりの園に向かうには、また山を越えて行きます(笑)

移動が大変な公園だ。

みかも山公園

この階段は綺麗に作ってあるので、とても歩きやすかったです。

みかも山公園

この辺りはまだ「かたくりの園」ではないんだけど、カタクリがちょこっと咲いてました。

カタクリを探しながら歩くのも楽しいかもね。

万葉庭園から30分弱歩くと「かたくりの園」に到着。


かたくりの園でカタクリ観賞

みかも山公園カタクリ

こちらも山の斜面にカタクリが群生して、すごく綺麗な景色になっていました。

みかも山公園カタクリ

陽が傾いてきて、朝とはまた違った感じで見えて良かったです。

みかも山公園カタクリ

ただこちらのカタクリの群生は、遊歩道から花まで若干離れているので、カタクリを間近で観賞できるのは万葉自然公園の方かな。

みかも山公園カタクリ

こちらは望遠レンズで撮ったカタクリ。

みかも山公園カタクリ

望遠レンズも持って行って良かったな。

この「かたくりの園」は東口から近いので、三毳山に登るつもりがない人は東口からすぐに行けるのも良い点ですね。


かたくりの園~みかも山公園東口

みかも山公園アズマイチゲ

「かたくりの園」から東口に戻る途中、「野草の園」があるので立ち寄ってみます。

野草の園ではアズマイチゲや雪割草などが咲いていました。

上の写真がアズマイチゲ。

夕方だからか、花が閉じていたのが残念。

全体的にまだ蕾の花が多かった印象です。

みかも山公園カタクリ

カタクリとアズマイチゲ。

アズマイチゲが咲いてたら良かったのになぁ(笑)

みかも山公園雪割草

こちらは雪割草。

雪割草はちょこっとしかなかったです。

東口に戻ってハイキング終了。

みかも山公園河津桜

入口付近の河津桜にメジロが来ていたので、再度サクジローチャレンジ!

みかも山公園メジロ

やっぱりちょろちょろ動くので撮影が難しい。。。

みかも山公園メジロ

まぁ河津桜と一緒に撮れたということで満足するとしよう(笑)

みかも山公園はいろんな花が楽しめるハイキングスポットでした!

【PR】おすすめ情報

登山初心者や1人で登るのが不安な人には、登山ツアーも開催されています。

こんな登山ツアーがあります⇒

ガイド付きツアーもあるので初心者でも安心!


みかも山公園へのアクセスなど

公園情報

  • 所在地
    栃木県栃木市岩舟町下津原1747-1
  • アクセス
    JR両毛線岩舟駅から約5.5km
    JR栃木駅南口から「ふれあいバス」岩舟線(東回り)で約30分(バス停:とちぎ花センター前)
  • 開園時間
    3月1日〜9月30日:8:30〜18:30
    10月1日〜2月28日:8:30〜17:30
  • 入園料
    無料
  • フラワートレイン
    大人:平日350円、土日祝550円
    小人:平日200円、土日祝350円
  • 駐車場
    無料
  • URL
    https://www.park-tochigi.com/mikamo/

公共交通機関で行く場合、ふれあいバスを利用するのですが、本数が少ない上にバスも小さいので、ハイシーズンの休日に行く場合は要注意です。

最寄り駅は岩舟駅で岩舟駅からタクシーを利用するという方法もあります。

岩舟駅から東口までは1500~1700円くらい。

カタクリの季節にタクシーを利用するなら万葉自然公園で降ろしてもらい、そこからカタクリの里に行くのがおすすめです。

ただし、タクシーの台数は少なそうだったので、混んでる時期はタクシーに乗るのも大変かもしれないです。

健脚な人は岩舟駅から万葉自然公園まで歩くという選択もありですね。

今回うちは、行きはタクシーを利用し帰りはバスを利用しました。

平日だったのでどちらもすんなり乗ることが出来ましたが、土日祝だったらもしかしたらすんなり乗れなかったかもしれないですね。

公共交通機関では意外と行きづらいので、この公園は車で行くのがおすすめです。


今回のハイキングの服装や持ち物

今回の登山は以下の装備で歩きました。

持ち物

この日は朝は肌寒かったので、そこそこ着こんで行きましたが、登ってる最中に温かくなりアウターは途中から脱ぎました。

登ってる最中はベースはTシャツでもいいくらいでしたが、夕方になると冷えてきたのでベースとミドルともに長袖で良かった感じです。

朝夕はまだ気温が下がることもあるので、上に羽織るものは必要だと思います。

私はレインウェアの上を羽織るくらいで大丈夫でした。

靴は全般的にスニーカーで歩ける感じの道ではあります。

ただ三毳山に登ろうと思っている人は、軽ハイキングシューズ位は履いて行った方が、足のへの負担が軽減されて良いかもしれません。

あと普段からストックを使っている人は、ストックも持って行った方が良いです。

うちの登山ギア

私と嫁さんが使っている登山ギアはこちらのページでまとめています。

うちの登山ギアはこれ⇒


カタクリの群生は必見です

以上、みかも山公園のハイキングレポートでした。

カタクリが見事に咲き乱れていたし、他の花もいろいろ咲いていて、花が好きな人はこの時期のみかも山公園はとてもおすすめです。

万葉自然公園のカタクリの群生はなにしろ見事なので、見に行く価値あると思いますよ!

見どころもいろいろあるんだけど、とにかく園内が広いので全部を徒歩で周ろうとすると結構大変ではあります。

トレインカーも走っているし、各入り口には大きめの駐車場もあるので、車でスポットを移動するのもよいですね。

がっつりハイキングから、ちょっとしたお花見までいろいろな楽しみ方が出来る公園だと思います。

周辺にはフルーツパークや道の駅みかもなどもあるので、ドライブ&ハイキングにピッタリの公園ですね!

天気の良い日にカタクリの群生を見に、是非訪れてみてください!!

ちなみに去年はこちらのカタクリの群生を見に行きました。

こちらはこじんまりとしていて、サクっとお手軽に見て周れるのでおすすめです。

お得な情報

私が旅の予約に利用するサイト⇒

クーポンやタイムセールなどを利用しています!


ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをぽちっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

初心者におすすめの登山コース

栃木県の記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-栃木登山コース
-, , , ,