- HOME >
- しむしむ
しむしむ

しむしむと申します。東京在住の48歳のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
2016年9月1日から5日までの4泊5日で行った、屋久島観光旅行の3日目の記事です。 この日は屋久島に台風が直撃して、お天気が最悪の一日でした。 そのため、ほとんど宿から出ることが出来ず、待機することに。 屋久島に限らず、離島の観光ってお天気が悪くなると何もすることがなくなるのが難点ですねぇ。 屋久島山荘から八重岳山荘へ移動 1泊目と2泊目は屋久島山荘さんに宿泊しましたが、3泊目と4泊目は宮之浦方面にある八重岳山荘さんに宿泊する予定でした。 台風が直撃するのは午後の予報だったので、午前中には宿を移動したか ...
2016年9月1日から5日までの4泊5日で行った、屋久島観光旅行の2日目です。 この日は、この旅行のメインともいえる縄文杉トレッキングのガイドツアーに参加しました。 往復10時間の本格的な登山は初めてだったので、登る前は若干不安でしたが何とか乗り切れました(笑) 前日の準備 まず前日に準備しておくことがあります。 準備することは以下の通り。 ガイドツアーの予約 お弁当の手配 バスチケットの用意 登山グッズのレンタル 携帯食の準備 ツアー会社に確認 どれも必要なことなので、忘れずにやっておきましょう。 &n ...
2016年9月1日から5日までの4泊5日で行った、屋久島旅行の1日目の記事です。 この日は「もののけの森」の白谷雲水峡をトレッキングしたり、島一周ドライブをしたりと、初日にしてはとても内容の濃い旅となりました。 朝一番の飛行機にして良かった! JALで羽田から屋久島へ 朝6時半くらいの羽田発の飛行機だったので、家を出たのは朝の3時半くらい(笑) 池袋から羽田まで、空港のリムジンバスで行きました。 鹿児島空港に8時10分くらいに到着して、飛行機を乗り換え8時45分に鹿児島空港を出て、9時半には屋久島に着きま ...
2016年の9月1日から5日までの4泊5日で、屋久島に観光旅行に行ったときの記事です。 世界遺産の屋久杉、縄文杉を見に行くツアーや屋久島の自然を満喫できた旅でした。 この記事では、その屋久島旅行に行くための準備でしたことを書いていきます。 航空券の予約、宿泊予約、ガイドツアーの予約や必要な持ち物などのことを中心に紹介していきます。 屋久島に行く際の参考にしてください。 航空券の予約 今回屋久島へは、飛行機で行ってきました。 利用した航空会社はJALで、羽田~鹿児島、鹿児島~屋久島という経路です。 出発の2 ...
ちょうど1年前の2016年7月30日に行った、山梨の日帰り家族旅行のときの記事です。 いつも嫁と2人で旅行することが多いんだけど、この時は僕たち夫婦、僕の母、妹夫婦と子供2人の計7人で行きました。 たまには大人数で出かけるのも楽しいですね! 夏の山梨は桃が美味しい季節。 ということで、桃狩りを目的に行きました。 桃狩り以外にもいろいろ行って、日帰りとは思えないほど充実した旅でした(笑) 山梨銘菓の桔梗屋信玄餅がつめ放題 夏休みということで中央道が混んでたから、山梨の勝沼に着いたのが10時くらいでした。 そ ...
2016年11月3日から5日の2泊3日で行った、那須高原旅行の3日目の記事です。 那須高原で大人気のカフェや塩原方面の紅葉も見に行きました。 那須は見所がいっぱいですね。 那須高原の大人気カフェ、ショウゾウカフェ この日の朝は、那須高原で大人気のカフェに行くことにしました。 そのカフェは、ナス・ショウゾウカフェです。 ナス・ショウゾウ カフェ公式ページ ナス・ショウゾウ カフェ【食べログ】 那須街道沿いにあるオシャレなカフェです。 とても人気があるカフェで、日中行くと並ぶこともしばしばあります。 というこ ...
2016年11月3日から5日までの2泊3日で行った、那須高原旅行2日目の記事です。 この時期の那須高原は紅葉のピークでした。 紅葉スポットもたくさんあって、ドライブがとても楽しかった。 美術館やカフェなどもめぐり、充実した一日でした。 超有名影絵作家・藤代清治さんの美術館 この日、まず行ったのが、藤代清治さんの美術館です。 藤代清治さんは、知る人ぞ知る有名影絵作家さんです。 名前を知らなくても、この人の影絵や作品を見たことある人は多いんじゃないでしょうか。 藤城清治美術館公式ページ 場所は那須温泉から車で ...
2016年11月3日~5日の2泊3日で那須高原に行ったときの1日目の記事です。 この時期の那須高原は、紅葉真っ盛り。 もみじが色づき、とても綺麗な景色が広がっていました。 関東近県では屈指の紅葉スポットだと思います。 森林ノ牧場で絶品ソフトクリームを堪能 この日まず最初に向かったのは、森林ノ牧場というところ。 森林ノ牧場公式ページ 山の中にあるひっそりとある牧場です。 福島の白河ICから車で10分程度のところにあります。 観光牧場ではないので、牧場には基本的に牛しかいません。 入り口に、ヤギは1頭だけいま ...
2017年1月28日から29日の1泊2日で行った、湯西川温泉旅行の2日目です。 2日目は朝すぐに湯西川温泉を離れ、栃木の別の場所で遊びました。 行った観光名所は、次の3か所。 スカイベリーのイチゴ狩り 大谷資料館 宇都宮餃子館 どの場所も栃木のよさを満喫できる楽しい場所です。 スカイベリーのイチゴ狩り まず最初に向かったのは、スカイベリーという品種のイチゴ狩りが出来る農園に行きました。 その場所は、芳賀にあります。 農園の名前は芳賀いちご園。 「道の駅はが」の近くにあります。 ここの売りはなんといっても、 ...
この記事を書いている現在は夏真っ盛りでとても暑いのですが、ちょっとさかのぼって今年の冬に湯西川温泉に行ったときの記事を書きます。 行ったのは、2017年1月28日~29日の1泊2日です。 この時期、湯西川温泉ではかまくら祭りが開催されていたので、それを見に行くのが目的でした。 本格的なかまくらって見たことなかったので、一度見てみたかったのでね。 湯西川温泉の場所と行き方 湯西川温泉は栃木の北部にあります。 自然豊かな山間の比較的小さな温泉街です。 車の場合は、東北道の宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り大沢 ...