- HOME >
- simsim
simsim

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】
撮影:2017年6月18日(白山神社) 梅雨に入り、スッキリしないお天気の日が多くなってきました。 太陽が出てないと、なんかテンションも上がらないんですが、この時期にしか楽しめない風景というのもあります。 それは、紫陽花が咲いている風景。 梅雨のこの時期に満開になって、青や紫の花が鮮やかに咲きみだれます。 曇り空や雨の日にも映える花ですよね。 そんな紫陽花ですが、東京都内にもいくつか名所があるので、紹介したいと思います。 都内の紫陽花スポット 高幡不動尊金剛寺 白山神社 飛鳥山公園 としまえん(閉園) 僕 ...
今月の10日は私の誕生日ということで、先日嫁さんが焼肉屋にバースデーランチに連れて行ってくれました。 行ったお店は、「赤坂焼肉KINTAN」。 赤坂見附の駅から徒歩3分程度の場所にあるお店です。 このお店の記念日コースが、一風変わっていて面白かったので、コースの内容や料金などをレポートしていきたいと思います。 お誕生日や記念日など特別な日に利用すると喜ばれると思います。 赤坂焼肉KINTANの記念日コースの内容 ではさっそく、気になるコースの内容を紹介していきます。 今回はランチに行ったので、紹介するのは ...
当ブログは旅行記を中心に書いているブログですが、写真多めの記事になっています。 写真を撮っているのは、主に嫁さんでカメラの知識もないし、超ド素人なんですがそれなりに綺麗な写真を撮ってくれます。 この記事では、その写真を撮っている我が家のカメラを紹介していきます。 我が家使用しているカメラはこの2機種。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ それぞれ特徴があるので、簡単に説明していこうと思います。 内容的にはかなり初心者向きのものなので、カメラに詳 ...
2019年6月1日、お天気は快晴というわけじゃなかったんですが、レンタカーを借りてドライブに行ってきました。 今回行った場所は小田原。 いつものように、うちの嫁さんがネットや知人からいろいろ情報をゲットして行ってみたい場所があるとのことだったので、ドライブ先に決定。 行こうと思っている場所が、母も喜びそうな場所なので、今回のドライブは母も誘って行きました。 ドライブの行程はこんな感じです。 小田原漁港に行き新鮮な魚介を食べる&魚介を買う 一夜城ヨロイヅカファームでスイーツを食べる 下曽我に行って生梅をゲッ ...
2019年2月28日に中目黒にオープンした「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(スターバックスリザーブロースタリー東京)」に行ってきました。(2019年5月29日) 4階建ての大きな建物1棟が丸々スタバで、中には焙煎工場も併設されています。 オシャレな店内では、コーヒーが焙煎されている様子を見ながら、美味しいコーヒーやお茶、お酒などを楽しむことが出来ます。 スタバファン、コーヒー好きじゃなくても楽しめるカフェでした。 この記事では、スターバックスリザーブロースタリー東京の店内 ...
5月最後の週末(2019年5月26日)、真夏のような暑さだったけど、お天気が良かったので登山に行ってきました。 今回登った山は、埼玉県飯能市と東京都西多摩郡奥多摩町の境にある棒ノ折山。 標高は969mと低い山だけど、ゴルジュ帯の中の鎖場を行くルートもあり、変化に富んだ登山道を楽しめることで人気がある山です。 綺麗な渓流も流れていて、その沢を登って行くのが楽しい場所です。 棒ノ折山ハイキングのコースや登山道までのアクセスなどを詳しく紹介していきます。 今回の登山コースの紹介 棒ノ折山に行くにはいくつかルート ...
2019年2月24日から6泊8日で行ったスリランカ旅行に行ってきました。 スリランカは知る人ぞ知る野鳥天国なんですよね。 今回、スリランカに行ってそのことがよくわかりました。 野鳥の種類や数がほんと多い。 バードウォッチングド素人の僕でも結構な種類の野鳥を観察出来たしね。 今回のスリランカ旅行で、写真に収めることが出来た野鳥たちをまとめて紹介します。 ジープサファリで出会えた野鳥 まずは今回のスリランカ旅行でメインイベントだったジープサファリで出会えた野鳥の紹介。 ジープサファリでは象をはじめ、いろんな野 ...
「浅間坂 木庵」は、東京都檜原村にある民宿です。 今回は浅間嶺登山の帰りに立ち寄りました。 木庵は、食事だけの利用も出来、石臼で挽いた風味豊かな蕎麦が食べられるお店でもあります。 日帰り入浴も出来るので、登山後に立ち寄るのにぴったりのお店。 登山後に美味しいお蕎麦を食べて、汗を流してさっぱりすることが出来ました。 この記事では木庵について紹介していきます。 木庵自慢の石臼挽きの蕎麦 お店に入ってみると先客が3組程度いました。 席は空いていたので、座ることは出来てメニューを見て、「とろろ蕎麦」と「檜原季節の ...
2019年5月11日、お天気が良かったので、新緑が深まる檜原村にハイキングに行ってきました。 今回登った山は浅間嶺。 事前の調べでは、標高も903mと低く、ゆるハイクと言うことなので行ってみることに。 実際に登ってみた感想としては、それなりに登りはあるものの、初心者にも十分登れる山でした。 眺望もそこそこ楽しめたし、何よりも新緑のトンネルのような登山道を行くのはとても気持ちが良かった! この記事では、今回歩いたコースやと登山道までのアクセス、帰りに立ち寄ったおすすめのお店などを紹介していきます。 今回のコ ...
ゴールデンウィークの真っただ中、5月2日に河内長野市にある「花の文化園」に行ってきました。 このゴールデンウィークはずっと天気が悪く、やっと晴れたということもあり、お弁当を持って行くことに。 春の花の文化園の園内は、いろんな花が咲いていて、とても華やかな雰囲気でした。 花の種類がとても多く、花が好きな人や写真を撮るのが好きな人にはとても楽しい場所。 この日も立派なカメラを持った人たちがたくさんいました。 その花の文化園について、レポートしていきたいと思います。 園内は花花パラダイス まずは咲いていた花や園 ...