simsim

プロフィール用

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

浅間嶺ハイキング

東京登山コース

2024/3/26

【浅間嶺登山(春)】桜やツツジなどが咲いていて花見をしながら歩ける楽しいコース

こんにちは~、しむしむで~す。 2021年4月11日、天気の良い週末だったので、東京都檜原村の方に登山に行ってきました。 今回登山した山は浅間嶺。 2年前に1度登ったことがある山で、その時に山に結構桜があったのを覚えていて、桜が咲く季節に行ったら綺麗だろうなと思い、今回登ってみました。 浅間嶺の標高は903mと低山なんだけど、登山道の傾斜が意外ときつめで歩き応えがあります。 目的だった桜も咲いていたし、ツツジやスミレなどこの時期に山に咲く花がたくさん咲いていて、楽しいお花見登山となった! 山頂付近では山ご ...

高指山~明神山登山

山梨登山コース

2021/10/15

富士山どーんの景色を求めて山中湖から高指山~明神山登山へ!

こんにちは、しむしむです! この前の週末(4月3日)、天気予報では晴れだったので、久しぶりに綺麗な富士山がどーんとある景色が見たくて、高指山~明神山縦走登山をしてきました。 高指山は山中湖のすぐそばにある山で標高1174m。 明神山はその高指山の隣の山で標高1291m。 どちらともそれほど高くない山だし、スタート地点の山中湖の標高がすでに1000m弱の位置なので、標高差的にはそれほど大きくないコースです。 なので、初心者でも行けるゆるハイクコースとなっています。 高指山、明神山山頂からは富士山ど~んの景色 ...

新宿御苑

東京のおすすめ公園

2024/3/28

【2021版】新宿御苑でお花見!入園するには事前予約が必要だよ。

こんにちは、しむしむです。 東京は緊急事態宣言が解除されたことにより、今までずっと臨時休園していた新宿御苑が開園されました。 新宿御苑は桜の名所として知られていて、しむしむ夫婦も毎年花見をしに行ってる場所であります。 桜の時期はかなりの人が訪れる場所なので行くかどうか迷ったんだけど、4月25日までは混雑緩和のために事前予約制になってるということと、さらに人が少ないであろう平日に行ってみることにしました。 園内はソメイヨシノが満開で、木によっては散り始めている感じでした。 もっと散ってると思ったので、思いの ...

城山かたくりの里

神奈川県観光スポット

2021/12/13

城山かたくりの里のカタクリの群生が見頃!園内はいろんな花が咲き春色に包まれていた!!

こんにちは、しむしむです。 2021年3月27日に城山かたくりの里~草戸山のハイキングに行ってきました。 城山かたくりの里は、神奈川県相模原市にある個人所有の里山です。 カタクリが咲く3月中旬~4月中旬の約1ヶ月間のみ開園しています。 今回はかたくりの里と草戸山のハイキングをセットで行ってきました。 かたくりの里は、斜面一面に自生しているカタクリが満開で、すごく綺麗な景色でした。 カタクリ以外の花もたくさん咲いていて、春爛漫の雰囲気に包まれてた(笑) 花の写真等をいっぱい撮ってきたので、この記事ではかたく ...

かたくりの里~草戸山ハイキング

神奈川登山コース

2022/3/25

城山かたくりの里から草戸山へハイキング!いろんな花を楽しむお花見ハイキングだった!

こんにちは、しむしむです。 2021年3月27日(土)は、朝から天気が良かったので春のハイキングに行ってきました。 今回行ったコースは、相模原市にある城山かたくりの里~草戸山~高尾山口駅というルート。 城山かたくりの里では、現在カタクリが見頃を迎えていて、里山の斜面一面に自生したカタクリの花を楽しむこと出来ます。 カタクリ以外の花も咲き乱れて、園内はまさに春爛漫な景色。 かたくりの里にだけ行くのもありだと思うくらい見事でした。 草戸山までは城山湖を経由して行くルートなんだけど、城山湖では桜が満開で花見がし ...

不動尻ミツマタ

神奈川登山コース

2023/3/28

東丹沢・不動尻のミツマタ群生地を日帰りハイキング!辺り一面黄色の世界は圧巻!

こんにちは、しむしむです。 2021年3月14日に東丹沢にある不動尻にハイキングに行ってきました。 不動尻は神奈川県でも屈指のミツマタの群生地で、今の時期はそのミツマタが見頃を迎えています。 ミツマタが辺り一面に咲き乱れ、黄色い世界に包まれていました。 甘い香りも漂ってきて、目と鼻で春を楽しめる場所になっていたね。 コースも舗装されて歩きやすいので、登山というよりはハイキングといった感じで楽しめます。 勾配はそこそこあって結構疲れますが、鳥の声もたくさんするし沢の流れを感じながら歩ける個所もあって気持ちが ...

高水三山

東京登山コース

2021/12/3

軍畑駅から行く高水三山縦走登山!低山だけど歩きごたえがあるコースだよ!

こんにちは、しむしむです。 2021年2月28日に奥多摩の高水三山に低登山に行ってきました。 JR青梅線「軍畑駅」からスタートして、高水山、岩茸石山、惣岳山を縦走して、御嶽駅に戻るルート。 空気は冷たく寒かったけど、天気は快晴で気持ちよく登山が出来ました。 今回は友人夫婦とも合流して4人での登山。 いつもは嫁さんと2人で歩いてるんだけど、友人と歩くといつもと違った楽しさがあるね(笑) コース的には低山とは言え、険しい個所もあったりと、なかなか歩きごたえがあったかな。 運動不足の体には良い運動になりました! ...

小石川植物園メジロ

東京のおすすめ公園

2024/12/12

小石川植物園の梅園の梅が素晴らしい!見頃はいつ?一足早い春を満喫できるスポット

東京都文京区にある小石川植物園に梅を見に行ってきました。 本当はルリビタキやジョウビタキ、カワセミなどを撮りにバーディング目的で行ったんだけど、ちょいと不発だったので途中から梅鑑賞に変った(笑) この時期の小石川植物園は、園内にある梅林の梅が咲き乱れて、とても綺麗な景色になっています。 この日はポカポカ過ぎるくらい暖かったので、梅鑑賞を楽しむ人もそこそこいたかな。 草木も多く植えてあって、野鳥も多く生息しているので、バーダーさんたちも結構いました。 お天気の良い日に、花見や野鳥観察に行くと楽しい公園だよ! ...

草戸山

東京登山コース

2021/10/15

南高尾の超穴場ハイキングコース草戸山~榎窪山縦走ルート!混雑してないから快適に歩ける!

こんにちは、しむしむです。 ここ最近、近場の公園でバーディングを楽しんでいたんですが、近場で空いてる山ならハイキングしてもいいじゃねって思い行ってきました。 今回行った山は「草戸山」。 南高尾にある山で、標高は364mと低山。 京王線「高尾山口駅」から徒歩で行ける山で、あまり行く人がいない穴場的な場所。 最近、登山系youtubeを見て知った山です。 実際に行ってみると、ほんとに人が少なくとても快適にハイキングが出来ました。 適度なアップダウンもあって、運動にもなるし歩いたって満足感も得られたかな。 軽い ...

ジョウビタキ

東京のおすすめ公園

2021/12/8

2021年1月末のバーディング成果!東京の公園も結構野鳥が多いよ

こんにちは、しむしむです! ここ最近、カメラをぶら下げて公園散策をする完全に鳥おじさんと化しています(笑) 少し前の話になりますが、1月末の週末は2日続けて公園でバーディング。 あ、バーディングってバードウォッチングのことね。 海外の人はバーディング(birding)って言うらしくて、なんかかっこいいから真似してみた(笑) 今後しむしむ的にはバーディングを積極的に使って行こうと思っています! このところ、狙いはヒタキ系の鳥。 ジョウビタキだったりルリビタキだったり。 この日も特にルリビタキを狙って散策して ...