simsim

プロフィール用

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

石神井公園紅葉散歩

東京のおすすめ公園

2023/3/22

石神井公園で秋の散歩を楽しむ。園内は紅葉に包まれていて綺麗だった

11月下旬の石神井公園で紅葉散歩をしてきました。 石神井公園の園内は樹木がたくさん植えてあり、秋になるとそれらが色鮮やかに色づきます。 石神井池と三宝寺池という2つの大きな池があり、池の周りを散歩するだけでもとても気持ちが良い公園。 野鳥も多く生息しているので、バードウォッチングを楽しむ人が多い公園でもあります。 紅葉や野鳥撮影など、カメラをぶら下げて散策するととても楽しい公園です。 今回、野鳥探しもしたんだけど、あまり写真が撮れていないので紅葉の写真が中心となっています。 都内の公園でもこんな綺麗な紅葉 ...

赤坂プリンスラメゾンキオイクリスマスアフタヌーンティー

アフタヌーンティー

2022/12/21

赤坂プリンスのラメゾンキオイで楽しむクリスマスアフタヌーンティー

赤坂プリンス クラシックハウスのレストラン「ラ メゾン キオイ」でアフタヌーンティーを楽しんできました。 ラ メゾン キオイでは、11月中旬になるとアフタヌーンティーの内容が「クラシックアフタヌーンティー”Noel”」と題された、クリスマスを意識したものになります。 行ったのは11月中旬だったんだけど、少し早いクリスマス気分を味わってきました。 クラシカルな雰囲気の中で、美味しいお茶やスイーツを楽しむのは最高の時間。 価格設定も控えめなので、すごくおすすめのアフタヌーンティーです。 この記事ではラ メゾン ...

小石川植物園紅葉

東京のおすすめ公園

2024/12/12

小石川植物園で秋の散歩を楽しむ。いろんな植物の紅葉が楽しめます

2022年11月12日、天気の良い週末だったので、探鳥と紅葉狩りを兼ねて小石川植物園に行ってきました。 小石川植物園は東京大学付属の植物園で、園内にはたくさんの植物が植えられています。 この時期になると、その植物が色づきとても綺麗な光景を見せてくれます。 イロハモミジ並木が有名なんだけど、イロハモミジは全体的にこれから色づくと言った感じでした。 でもイチョウやナンキンハゼ、プラタナスなどは綺麗でした。 適度な広さもあり、散歩がてら歩くのが楽しいし、野鳥も多く棲息しているのでバードウォッチングも楽しい場所で ...

高尾山紅葉登山

東京登山コース

2024/11/27

高尾山で紅葉登山!休日は混雑するので平日に行くのがおすすめ

2022年11月上旬、色づき始めた紅葉を楽しみに、高尾山登山に行ってきました。 登山客が多いことでも知られている山で、紅葉時期の休日は大混雑する場所でもあります。 基本的に混んでる山にはあまり登りたくないので、平日に行ってみることにしました(笑) 今回は6号路から登り、下山は1号路からリフトを利用しました。 6号路はそんなに人も多くなく快適に歩けたけど、昼近くになると山頂付近や1号路には多くの観光客が訪れていました。 平日でもそれなりに混むので、なるべく早い時間に登るのをおすすめします。 全体的な混雑具合 ...

埼玉こども動物自然公園スナネコ

埼玉県観光スポット

2022/11/25

埼玉県こども動物自然公園にスナネコが来たぞ!マヌルネコもいて猫好きも楽しい動物園

2022年の11月上旬。 天気の良い日に「埼玉県こども動物自然公園」に行ってきました。 埼玉県こども動物自然公園は埼玉県東松山市にある動物園で、園内はとても広くコアラやクオッカなどの珍しい動物を飼育していることでも有名です。 その埼玉県こども動物自然公園に、今年4月スナネコがやって来ました。 そして6月に公開が開始されていて、一度見てみたいと思っていたので、見に行ってきました。 小柄な体に愛くるしい顔の猫ですごく可愛かった! そしてマヌルロックではマヌルネコが岩を登ったり下りたりする様子も見ることが出来ま ...

東京登山コース

2024/10/16

秋の三頭山を紅葉登山!難易度低いけど体力的にはきついコース。トイレやアクセスなども解説!

2022年11月3日文化の日。 奥多摩方面では紅葉が見頃との情報だったので、紅葉を楽しみに三頭山登山に行ってきました。 三頭山は東京と山梨の県境辺りにある標高1531mの山で、東京でも結構奥地の方にあります。 奥多摩三山の1つで奥多摩を代表する山。 登山道までは電車の駅からさらにバスで1時間程度かかるのでアクセスがやや大変なんだけど、その分空いてるかなと思って今回は三頭山にしてみた。 都民の森付近や登山道の紅葉はとても綺麗で、まさに見頃。 歩いていてすごく気持ちが良かったです! 登山道の難易度は低いんです ...

霧ヶ峰富士見台

長野県観光スポット

2022/11/25

霧ヶ峰富士見台のすすき野原と諏訪湖の近くでうなぎを楽しむ

2022年10月21日~24日の3泊4日で行った長野旅行。 3日目の夕方と最終日は、霧ヶ峰高原周辺をドライブ&散策しました。 そして最後は諏訪湖周辺に立ち寄り、諏訪湖グルメのうなぎを堪能。 終わりまで長野の旅を楽しみまくりました(笑) 霧ヶ峰高原の富士見台からの景色は、辺り一面がススキ野原になっていて、秋の景色を思う存分楽しめた。 秋の草原の景色もすごく良いですね! ビーナスラインを車で走るのも気持ちが良いので、秋の霧ヶ峰高原に行くのもおすすめです。 ビーナスラインドライブで絶景を楽しむ 霧ヶ峰と言ったら ...

殿城山登山

長野登山コース

2022/12/22

霧ヶ峰の殿城山でゆるハイキング!霧の草原は幻想的な風景だった

2022年10月21日~24日の3泊4日で行った長野旅行。 その4日目の午前中は、霧ヶ峰の殿城山をハイキングしてきました。 殿城山(でんじょうざん)は、標高1800mの山で、車山肩から比較的ゆるっとしたハイキングが楽しめる山です。 宿泊したお宿の方に以前教えていただいた山で、今回やっと歩いてみることが出来た(笑) この日は、天気がイマイチで霧が出まくっていたけど、それがまた幻想的な風景を作りだしていました。 草原の中を歩いて行くコースでとても気持ちが良いし、途中には長めの良いスポットもあります。 そして、 ...

コロモデゲストハウス

長野県観光スポット

2023/7/27

車山高原のコロモデゲストハウスに宿泊。薪ストーブに火が入り秋の雰囲気も最高だった!

2022年10月21日~24日の3泊4日で行った長野旅行。 3泊目は霧ヶ峰の車山高原にあるお宿「コロモデゲストハウス」に宿泊してきました。 コロモデゲストハウスには昨年初めて宿泊してから、何度かリピートしていて今回が4度目の宿泊です。 それだけ気に入ってるってことですね(笑) しむしむ夫婦が4度もリピートする宿なんて、未だかつてなかった。 小さなお宿だけど、落ち着いた雰囲気で快適に宿泊出来るし、お宿を運営しているご夫婦の人柄がとても良いんです。 そして何より料理が美味しい! 何度でも行きたくなお宿なんです ...

美ヶ原高原王ヶ頭ハイキング

長野登山コース

2025/7/1

美ヶ原高原をハイキング!休日の駐車場の混雑状況は?王ヶ頭は気軽に登れる百名山だった!

2022年10月21日~24日の3泊4日で行った長野旅行。 その3日目は美ヶ原高原の王ヶ頭登山を楽しみました。 駐車場からあまりアップダウンの無いほぼ平坦な道を歩いて行くので、登山というよりはハイキング。 超お手軽に行ける百名山の一つです。 だだっ広い牧草地が広がる光景は北海道の壮大な景色を思わせます。 王ヶ頭からさらに先の方にある王ヶ鼻からの景色も最高。 ゆるハイクで絶景を見たい人にピッタリのコースでした。 ランチは王ヶ頭ホテルの絶品シチューとカレー。 お腹も満足するハイキングコースです。 この記事では ...