simsim

プロフィール用

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

羽田空港

北海道観光スポット

2024/10/3

JALダイナミックパッケージで行く北海道旅行 レンタカーが超お得な料金で借りられた!

2023年9月末に7泊8日で北海道の旅に行ってきました。 今回はJALダイナミックパッケージを利用したのですが、思いのほかリーズナブルに旅をすることが出来たので、JALダイナミックパッケージについて紹介して行こうと思います。 パッケージのオプションで付けたレンタカーはとてもお得な料金で借りられたし、宿泊した宿はロケーションがよく快適でした。 とてもおすすめなので合わせて紹介して行きます。 JALダイナミックパッケージについて JALダイナミックパッケージは、JALが販売している往復航空券と宿泊をセットにし ...

鉄砲木ノ頭(明神山)ハイキング

登山関連

2025/7/29

【富士山が見える山5選】登山初心者におすすめの絶景登山コースを紹介!

鉄砲木ノ頭で撮影 日本のシンボル「富士山」。 国内はもちろんのこと、海外の方々にも人気のある山ですよね。 どこにいても、富士山が少しでも見えると、嬉しい気分になります。 そんなみんな大好き富士山ですが、登山中に見えるとまた格別なんです。 山の上から見ると、周りの山と比べてその高さや壮大さが別格だということに気づきます。 今回は富士山が見える登山コースを5つ紹介します。 過去にゆるハイカーの私が実際に登った山なので、登山初心者にもおすすめ出来るコースとなっています。 ちょっと長めのコースからお手軽コースまで ...

大菩薩嶺登山

山梨登山コース

2024/11/8

大菩薩嶺登山へ。夏はロッヂ長兵衛の訳あり桃は超おすすめです

2023年7月末に大菩薩嶺登山に行ってきました。 大菩薩嶺は山梨県にある標高2057mの山で、比較的楽に登れる百名山です。 2000mの美しい稜線が歩けたり、天気良ければ富士山を望む絶景も楽しむことが出来るので、とても人気のある山です。 我々夫婦も大好きな山なので、毎年のように登っています。 特にこの時期は、山梨では桃がピークを迎えていて、桃の購入と合わせて行くことが多いです。 登山道入り口にあるロッヂ長兵衛でも訳あり桃を売っていることがあります。 美味しい桃をとてもリーズナブルな値段で売っているので、も ...

三峰山ハイキング

長野県観光スポット

2023/8/10

【八ヶ岳~霧ヶ峰の旅2日目】霧ヶ峰や蓼科山周辺を散策~もうもうのソフトクリームは美味しいよ

三峰山にて撮影 2023年7月17日から1泊2日で行った、長野県の旅の2日目の記事です。 この日は朝5時起きをして、霧ヶ峰をお散歩。 見頃を迎えたニッコウキスゲの群生の景色を楽しみました。 宿をチェックアウトした後は、ビーナスラインをドライブし三峰山へ。 三峰山ではゆるハイクを楽しみました。 続いて蓼科山山麓にある御泉水自然園へ。 そこでは探鳥とハイキングを楽しみました。 最後は牛乳専科もうもうに立ち寄って、牧草地を眺めながら美味しいソフトクリームで旅を締めくくりました。 2日目も朝からかなり歩いた一日と ...

御泉水自然園

長野県観光スポット

2023/8/10

御泉水自然園をハイキング!自然豊かで遊歩道がなかなか険しい場所だった

御泉水自然園でハイキングと探鳥を楽しんで来ました。 御泉水自然園は、蓼科山山麓にある自然園で、山をそのまま利用して作られているので、とても自然豊かな場所です。 ビジターセンターを境に、御泉水の森と呼ばれるエリアと木道のあるエリアの2つのエリアに分かれています。 今回は自然豊かな森の中を歩ける御泉水の森の方を歩いてきました。 様々な鳥の声が聞こえ、緑も豊かで歩いてるだけで森林浴が出来るような場所でした。 ただし、普通に山の中を歩く感じなので、アップダウンは結構激しく体力的には疲れます(笑) 森の雰囲気を感じ ...

三峰山ハイキング

長野県観光スポット

2025/7/1

三峰山をゆるハイキング!三峰茶屋から30分で山頂に行けて壮大な景色が楽しめる山

長野県長和町にある三峰山でゆるハイキングを楽しんできました。 三峰山は標高1887mで、ビーナスライン沿いにある三峰茶屋の駐車場から歩いて30分程度で山頂まで行ける超お手軽な山です。 登山道も整備されていて歩きやすく、スニーカーでも十分歩けるコース。 道もわかりやすいので、観光ついでに気軽にハイキングが出来るコースでもあります。 勾配はそれなりあるので、歩きごたえもあります。 ドライブがてら三峰茶屋に立ち寄ってちょこっと草原を歩いてみると、壮大な景色が楽しめるのでおすすめの場所です。 ハイキング気分で歩け ...

コロモデゲストハウス

長野県観光スポット

2023/12/8

【八ヶ岳~霧ヶ峰の旅1日目】ニュウ登山~霧ヶ峰ドライブへ。宿泊はコロモデゲストハウス!

2023年7月17日から1泊2日で、長野県の旅に行ってきました。 1日目は早朝から八ヶ岳のニュウを登山。 苔むす森の景色や山頂からの絶景を楽しみました。 その後、ドライブをしつつ霧ヶ峰に移動し、見頃を迎えていたニッコウキスゲの群生を楽しみました。 宿泊は一番のお気に入りのお宿「コロモデゲストハウス」へ。 静かな森の中に佇む落ち着いた雰囲気のお宿で、お料理も絶品です。 霧ヶ峰に宿泊するならおすすめのお宿です。 朝は雲海が出ていた この日、八ヶ岳周辺に着いたのは、4時半前くらい。 最初の目的である白駒池に行く ...

霧ヶ峰富士見台

長野県観光スポット

2023/7/26

霧ヶ峰富士見台もニッコウキスゲの名所!景色も良くドライブのおすすめスポットです

霧ヶ峰富士見台は、ビーナスライン沿いにある展望台で、草原の美しい景色が楽しめる絶景スポットです。 霧ヶ峰のニッコウキスゲといったら車山肩が有名ですが、霧ヶ峰富士見台にもニッコウキスゲの群生地があります。 6月下旬〜7月下旬の期間に鮮やかな黄色い花を咲かせて、緑の草原を華やかに彩ります。 ビーナスラインをドライブした際には、ちょこっと立ち寄ってニッコウキスゲの群生を眺めてみるのもおすすめです! 霧ヶ峰富士見台のニッコウキスゲ群生地 霧ヶ峰富士見台駐車場に車を駐めて、道路の反対側にある丘を登るとニッコウキスゲ ...

霧ヶ峰車山肩ニッコウキスゲ

長野県観光スポット

2024/8/7

霧ヶ峰・車山肩で見ごろを迎えたニッコウキスゲを楽しむ

エアコンの名前でもお馴染みの霧ヶ峰高原。 夏は一面に広がる草原の景色がとても爽やかで美しい場所です。 その霧ヶ峰高原では、この時期ニッコウキスゲが見頃を迎えます。 鮮やかな黄色のニッコウキスゲは、爽やかな緑の草原の景色に彩りを加えてくれます。 このニッコウキスゲの景色はとても人気があり、土日祝はとても混雑しますが行く価値のある場所です。 この記事では、霧ヶ峰・車山肩のニッコウキスゲや草原の景色の写真を紹介していきます。 霧ヶ峰車山肩のニッコウキスゲ 車山肩駐車場に車を駐めて少し歩いていくと、ニッコウキスゲ ...

白駒池~にゅう登山

長野登山コース

2024/10/16

夏のニュウ登山へ!コースはきつい?白駒池駐車場からの最短ルートや服装について解説!

2023年7月17日に八ヶ岳のニュウ登山に行ってきました。 ニュウは北八ヶ岳を構成する標高2352mの山で、山頂からは白駒池周辺の深い森や天気が良ければ富士山が見える絶景が楽しめる山。 登山道は苔むす森の中を歩く感じで、終始マイナスイオンを浴び続けているような気持ちになれます。 道自体はちょっとハードですが、鳥の声もたくさん聞こえてきて、歩いていて楽しい登山コース。 過去にニュウに登った時には、高見石方面も周りましたが、今回は白駒池駐車場からニュウまで最短距離をピストンで行きました。 それでも登山後には足 ...