-
-
葛西臨海公園の鳥類園で野鳥観察!展望広場でピクニックも楽しいよ!
こんにちは、simsimです! 前の週にハイキングで膝を痛めたので、この週は様子見で登山はお休み。 痛み自体は引いて普通に歩けるので、前から気になっていた公園に行ってきました。 その公園は「葛西臨海公 ...
-
-
秋の石神井公園で野鳥探し!紅葉も色づき始めて散策が気持ちよかった!
2020年11月22日は石神井公園に行ってきました。 ここのところ登山に行くことが多く、がっつり探鳥してなかったので、野鳥を見に行こうと思って。 園内は木々が色づき、秋の雰囲気になっていました。 探鳥 ...
-
-
絵画のような景色が楽しめる水元公園。メタセコイアの紅葉が始まってました!カワセミ撮影は不動池がおすすめ!
2020年11月21日に水元公園に行ってきました。 その日は別の公園に行こうと思っていたんだけど、友人から水元公園に行きませんかと誘いを受けたので、急遽予定を変更して水元公園へ。 この時期の水元公園は ...
-
-
真夏の水元公園を散策。柴田観光農園のブルーベリー狩りもおすすめ!
東京都内には、広くて緑が豊かな公園がたくさん存在します。 その数多くある公園の中でもお気に入りなのが「都立水元公園」。 小合溜という川を堰き止めた大きな池があったり、園内には樹木がたくさん植えてあって ...
-
-
善福寺公園でカワセミ撮影!野鳥観察が楽しい公園です!!
前日、昭和記念公園でカワセミを探したけど、出会うことが出来なかったので、その翌日カワセミを撮影しに善福寺公園に行ってきました。 善福寺公園は杉並区にある公園で、西荻窪の駅から徒歩15分程度の場所にあり ...
-
-
オリンパスミラーレス一眼OM-D E-M5 MarkⅡで野鳥撮影!中堅機でどれくらい撮れるのか!
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ:F6.7・1/3200秒・ISO1600 前回の記事でOM-D E-M1 MarkⅡでのカワセミ撮影について書きましたが、今 ...
-
-
オリンパスのミラーレスOM-D E-M1 MarkⅡでカワセミ撮影に挑戦!
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7Ⅱ:F7.1・1/250秒・ISO400 先日近所の川沿いを桜を見ながら歩いていると、青い鳥がいるのを発見。 よく見るとカワセミ ...
-
-
スリランカは野鳥天国!スリランカ旅行中に出会えた鳥たち。バードウォッチングが超楽しい!
撮影:ヤーラ国立公園 2019年2月24日から6泊8日で行ったスリランカ旅行に行ってきました。 スリランカは知る人ぞ知る野鳥天国なんですよね。 今回、スリランカに行ってそのことがよくわかりました。 野 ...
-
-
都立城北中央公園のお花見スポットや園内で見られる野鳥を紹介!
家から徒歩12~3分のところに、都立城北中央公園という大きな公園があります。 板橋区と練馬区の境目にある公園で、広い敷地内には運動場や野球場、テニスコート、ドッグランなどがあり、板橋区と練馬区民の憩い ...
-
-
都立水元公園のメタセコイアの森は超ピクニックスポット!
2018年5月4日(金)、ゴールデンウィーク真っただ中に、東京都葛飾区にある都立水元公園に行ってきました。 初めて行った公園だったんだけど、すごく雰囲気がよく、すぐに気に入りました。 水辺もあり、芝生 ...