
2023年4月23~24日の1泊2日で栃木県の那須方面にプチ旅行に行ってきました。
1日目は矢板市にある栃木県民の森で、ハイキング&バードウォッチングを楽しんだあと那須高原に移動し宿泊。
この日のディナーはお気に入りのレストラン「パパシュネル」で美味しいハンバーグに舌鼓を打ちました。
宿泊は那須高原にある小さなペンション「ガストホフ ハイウイング」。
静かな森の中にあるお宿で、とても快適に泊ることが出来ました。
那須の自然を満喫する楽しい1日となりました。
【PR】おすすめ情報
栃木県県民の森を楽しむ

この日最初に行ったのは栃木県県民の森。
まずは八方ヶ原からミツモチ山を軽登山しアカヤシオの群生を楽しみました。
その後、県民の森内にある宮川渓谷歩道を散策しながら野鳥観察。
どちらもすごく良き場所でした!
ちなみに栃木県県民の森はめちゃくちゃ広大なので移動には車が必須です。
ミツモチ山でハイキング

ミツモチ山は栃木県県民の森内の最高峰の山で標高1248m。
八方ヶ原の大間々駐車場からスタートしてアカヤシオの群生地を経由しミツモチ山へ。
この時期はアカヤシオが綺麗に咲き乱れて登山道を華やかに彩っていました。
距離も標高差もお手柔らかだし花や鳥も多いのでとてもおすすめの登山コースです。
ミツモチ山登山についてはこちらの記事で詳しく書いたので、よかったら読んでみてください。
宮川渓谷歩道を散策しながら森林浴

ミツモチ山でハイキングを楽しんだ後、管理事務所近くの駐車場に移動し宮川渓谷歩道を散策しました。
綺麗な小川が流れている場所で、そのわきに遊歩道が整備されています。
散策するだけでも気持ちの良い場所ですが探鳥地としても有名で、この日もベテランバーダーさんが何名か野鳥撮影を楽しんでいました。

まずは森林館で情報収集。
入口に今の時期の見どころなども書いてくれていたり散策マップなども配布してくれているので、散策前に立ち寄ると良いかも。

手書きの絵がとても可愛い。
こういう絵をパパっと描けちゃうの尊敬しちゃう。
オオルリ、キビタキが来てる書いてあって散策前からワクワクしてしまった(笑)

遊歩道の雰囲気はこんな感じです。
この時期は新緑とツツジの季節で、新緑の緑の中にツツジが咲いている光景がすごく綺麗でした。

緑のシャワーを浴びてる感じでめちゃくちゃ気持ち良い場所。

綺麗な小川も流れていて水の流れの音を聞きながら歩くのも癒されます。

ミツモチ山の上ではまだ緑は少なめだったけど、山の麓はすっかり新緑の季節。
新緑の色って目に優しいですよね~。

あちこちから鳥の声が聞こえて探鳥はもちろん楽しいんだけど、ただ歩くだけでも気持ちが良い場所です。

この日は天気が良くて川に木漏れ日が降り注ぐ光景がまた美しかったです。

緑の中にツツジの赤がアクセントになっているのが良いですね~。

ツツジが満開で綺麗ね~。
ニリンソウも見頃だったみたいだけど、時間が無くて場所が探せなかった(苦笑)
こんな感じですごく清々しい場所でした。
ちなみにミツモチ山と宮川渓谷歩道で撮れた野鳥の写真は、こちらの記事に載せています。
夕飯はパパシュネルのハンバーグ
この日の夕食は嫁さんの知り合いがやっているレストラン「パパシュネル」へ。
ベテランシェフが作る絶品ハンバーグが食べられるお店です。
地元産の新鮮な食材をシェフの確かな腕で作る料理はどれも美味しいです。
那須で美味しい洋食が食べたい時にはおすすめのお店!
詳しいことはこちらの記事で書いています。
【PR】おすすめ情報
宿泊はガストホフハイウイング
この日の宿泊は「ガストホフ ハイ・ウイング」。
那須高原の静かな森の中に佇む小さなペンションで、朝は鳥の声がするとても良いロケーションにあります。
建物はやや古さを感じますが綺麗にしてあるので全然気になりませんでした。
部屋の広さは2人で泊るには十分の広さがあるし、部屋にトイレとシャワーがあるのも良いですね。
お風呂は小さめだけど内湯と露天風呂もあります。
今回強風で寒かったので露天風呂は入らなかったですが、露天風呂も気持ちよさそうでした。
素泊まりで料理も食べてないので写真は全く撮っていないんですが、スタッフさんも感じが良く2泊くらいしたかったなぁと思えるお宿です。
有名なパン屋「ペニーレイン」や「南ヶ丘牧場」が近いのも良い点かな。
あとWifiもつながるのでとても快適に宿泊することが出来ました!
今回の撮影機材
今回の写真撮影にはこちらのカメラとレンズを使用しています。
撮影機材
- カメラ
OM-D E-M1 MarkⅡ - レンズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。
栃木県県民の森は楽しい場所だった
以上、栃木プチ旅行1日目の記事でした。
この日は栃木県民の森で山と渓谷の自然を思いきり満喫しました。
山の上はアカヤシオの群生で美しかったし麓は新緑でこれまた美しかったです。
登山やハイキングが気持ちが良い場所なので、この時期は特におすすめですね。
美しい景色にバードウォッチング、そして美味しい料理にとても良い1日でした。
やっぱり旅行は楽しいね!
\ 楽天トラベルは0と5のつく日は最大20%OFF /
那須高原周辺のお宿もたくさん掲載してます
※この記事は2023年4月に行った時の情報をもとに書いたものです。料金等の情報は現在と変わっている可能性があるのでご了承ください。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!


