※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 埼玉県観光スポット

埼玉の国営武蔵丘陵森林公園で秋の花を楽しむ!ケイトウや赤そば、コスモスが見頃でカラフルだった

国営武蔵丘陵森林公園ケイトウ

関東もようやく気温が落ち着いてきて秋らしい雰囲気になってきました。

この時期になると秋に咲く花が公園などを彩ります。

そんな秋の花を楽しみに「国営武蔵丘陵森林公園」に行ってきました。

国営武蔵丘陵森林公園は埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる広大な敷地面積を誇る国営公園です。

園内には雑木林や芝生の広場などがあり緑豊かな公園。

天気の良い日にピクニックなどを楽しむには最適な場所です。

今はコスモス、赤そば、ケイトウ、コリウスなどが見頃を迎えていました。

いろんな色の花が咲いていて園内がとてもカラフル。

秋の公園散策もとても楽しいのでおすすめです。

園内はケイトウや赤そば、コスモスが見頃だった

国営武蔵丘陵森林公園ケイトウ

この日一番カラフルだったのがケイトウエリアでした。

西口広場の花畑一帯に赤やオレンジ、黄色などのケイトウがビッシリ植えてあり、とても綺麗な風景になっていました。

暖色系の色は青空にもすごく映えて美しいですね。

国営武蔵丘陵森林公園ケイトウ

絵具で色を付けたかのような力強い色は見ていて元気が出ますね。

国営武蔵丘陵森林公園ケイトウ

花畑がちょっとした丘になっているのも良いですね。

国営武蔵丘陵森林公園ケイトウ

丘の上の方から見ると広い芝生の広場も見えて開放感があります。

国営武蔵丘陵森林公園ケイトウ

このエリアに植えてあるケイトウは、羽毛ゲイトウという種類でふわふわの花穂が特徴の花です。

見頃は9月中旬~10月中旬くらいまで。

私が見に行ったのは2025年10月18日でしたが、ちょうど見頃って感じでした。

国営武蔵丘陵森林公園コリウス

こちらは「公園・庭園樹園」のこもれび花畑に植えてあるコリウス。

国営武蔵丘陵森林公園コリウス

コリウスは葉色を楽しむシソ科の植物で、ここには10品種のコリウスが放射状に植えてありました。

国営武蔵丘陵森林公園コリウス

10月ということでハロウィンのカボチャなども置いてあるのが可愛らしいですね。

ここを見に行った時はちょうど曇って来ていて太陽の光が少なかったので写真はあまり鮮やかに写ってないかもだけど、晴れてたらもうちょっと綺麗に見えるかもしれないですね。

見頃は8月~10月くらいまでです。

国営武蔵丘陵森林公園 赤そば

この花は赤そば。

赤そばはその名の通りピンクの花を咲かせるソバの一種です。

国営武蔵丘陵森林公園 赤そば

運動広場の近くにある花畑の広い範囲に植えてあって、一面をピンク色に染めていました。

国営武蔵丘陵森林公園 赤そば

ソバの花って小っちゃくて可愛いですね。

ここで採れたソバの実はどこかで蕎麦にして提供するのかなぁ(笑)

国営武蔵丘陵森林公園 コスモス

赤そばの他にはコスモスも咲いていました。

国営武蔵丘陵森林公園 コスモス

オレンジ色のコスモスが満開でこれまた綺麗な景色になっていた。

国営武蔵丘陵森林公園 コスモス

コスモスはこの時期の花の代表格ですよね~。

国営武蔵丘陵森林公園 コスモス

花に何かしらの鳥ちゃんが留まってくれることを期待していったんだけど、何も飛んでこなかった(笑)

国営武蔵丘陵森林公園 コスモス

背景を黄色に撮ってみても綺麗ですね~。

国営武蔵丘陵森林公園 コスモス

他にも黄色のコスモスも咲いていて綺麗でした。

国営武蔵丘陵森林公園 マリーゴールド

こちらはマリーゴールド。

黄色いポンポンみたいで可愛いね。

国営武蔵丘陵森林公園 センニチコウ

センニチコウも咲いていました。

秋の公園もいろいろな花が咲いていてとても華やかだ。

花を愛でつつお散歩してみるのもおすすめです。

【PR】おすすめ情報

クラブツーリズムのツアーは種類が豊富!

テーマ型旅行が充実していて自分の趣味に合ったツアーが見つけやすい。

初めての一人旅にもおすすめ♪ クラブツーリズムで気ままな旅へ⇒

国営武蔵丘陵森林公園のアクセスや料金など

公園情報

  • 所在地
    埼玉県比企郡滑川町山田1920
  • アクセス
    【西口】
    東武東上線「森林公園駅」からバスに乗り「森林公園西口」下車すぐ
    JR高崎線、秩父鉄道「熊谷駅」からバスに乗り「森林公園西口」下車すぐ
    【南口】
    東武東上線「森林公園駅」からバスに乗り「滑川中学校」下車徒歩5分
    JR高崎線、秩父鉄道「熊谷駅」からバスに乗り「森林公園南口入口」下車すぐ
  • 開園時間
    3月~10月:9:30~17:00
    11月:9:30~16:30
    12月~2月:9:30~16:00
  • 休園日
    公式ページを確認してください
  • 入園料金
    高校生以上:450円
    65歳以上:210円
    中学生以下:無料
  • 駐車場
    有料(普通車700円)
  • URL
    https://www.shinrinkoen.jp/

今回の撮影機材

今回の写真撮影にはこちらのカメラとレンズを使用しています。

撮影機材

  • カメラ
    OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。

撮影機材の詳しい説明はこちら

国営武蔵丘陵森林公園は季節ごとにいろんな景色が楽しめる公園

秋の国営武蔵丘陵森林公園のお散歩レポートでした。

秋の公園も春なのかと思うくらい色彩が豊かで散策していて楽しかったです。

国営武蔵丘陵森林公園は郊外にあるので都内から行くのはちょっと遠いですが、緑が豊かで散策していて気持ち良いしサイクリングなども楽しめるのでリフレッシュしに行ってみるのもおすすめ。

もう少ししたら紅葉も楽しめると思うし、四季折々いろんな景色が見られる公園なので季節を感じに行くのも良いと思います。

暑さも和らぎ園内を散策しやすくなった思うので、天気の良い週末は秋を満喫しに公園を是非散策してみてください!

お得な情報

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをポチっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

埼玉県の観光スポット記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-埼玉県観光スポット
-, ,