- HOME >
- simsim
simsim

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】
2020年2月9日、伊豆方面に友人達とドライブ。 韮山いちご狩りセンターで今が旬の紅ほっぺの食べ放題を楽しんだり、河津町で咲き始めた河津桜を鑑賞。 ランチは「なぶらとと」で、地きんめの丼に舌鼓を打ちました。 そしてドライブの最後は風車がある展望台から絶景と夕日を楽しんで終了。 気温は低かったけど、天気が良くとても気持ちのよいドライブとなりました。 伊豆はドライブにも最適な場所ですね! 韮山いちご狩りセンターで紅ほっぺの食べ放題 まず最初に立ち寄ったのは、「韮山いちご狩りセンター」です。 韮山いちご狩りセン ...
モエレ沼公園は、札幌市の北東にある大きな総合公園です。 札幌駅からだと地下鉄とバスを乗り継いで、約1時間くらいで行ける場所にあります。 広い園内は綺麗に整備されていて、モエレ山と呼ばれる人口の山やガラスのピラミッド、噴水なども設置してあります。 冬になると、雪原となって北海道ならでは壮大な景色が楽しめる場所でもあります。 頑張ってモエレ山に登ると、一面に広がる雪原の景色を楽しめるし、ソリなどで遊ぶことも出来ます。 札幌市街からは少し離れているけど、時間があったら足を延ばしてみるとすごく楽しめますよ。 冬の ...
2020年2月2日に西葛西にあるフルーツパーラー「フォーシーズンズカフェ」に行ってきました。 今回は初めてオーダーバイキングでパフェやワッフルの食べ放題を体験。 プレミアムメニューも付けて季節のパフェを思う存分食べてきました(笑) フルーツが美味しいお店なので、パフェが絶品でした。 今回の記事では、オーダーバイキングの内容やメニューについてレポートしていきます。 オーダーバイキングのメニュー 今回楽しんできたのは、毎週火曜日と日曜日に開催されているオーダーバイキングです。 料金は女性2700円、男性340 ...
北海道では〆パフェを楽しむ習慣があります。 〆パフェは、お酒を飲んだり食事をしたりした後に楽しむパフェ。 飲み会の後とかにパフェの専門店に行って楽しんだりします。 札幌市内にパフェの専門店がいくつもあるんだけど、今回は「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」に行ってきました。 パルは株式会社GAKUが運営するお店で、最近では系列店の「OKASHI GAKU」のケーキ缶なんかがテレビ取り上げられたりして有名。 大人雰囲気の店内で食べる豪華なパフェはめちゃくちゃ美味しいし、見るだけでもテンションが上がる見栄えで ...
「いただきます。」は札幌市内にあるジンギスカン専門店。 北海道産のサフォーク羊を出してくれるお店で、そのお肉は臭みが無くジンギスカン初心者でも美味しくいただけます。 直営の牧場を持っているので、希少なサフォーク種をリーズナブルなお値段で食べることが出来るお店です。 テレビでも紹介されているお店なので人気があり、夕方から夜にかけては混雑はします。 でも美味しいジンギスカンを食べることが出来るので、行ってみる価値はあるんじゃないかな。 札幌観光に行ったら、北海道を代表するグルメも楽しみたいですよね! 「いただ ...
「森彦 本店」は札幌市内にある古民家をリノベーションして開店しているカフェです。 古い木造民家の内装は、とても趣があって落ち着ける空間。 その中で森彦こだわりのコーヒーを飲むのは至福の時間です。 コーヒー好きな人なら知ってる人も多い人気のカフェ。 札幌観光に入ったら是非とも一度立ち寄りたい古民家カフェの一つです。 森彦本店の店内の雰囲気と珈琲 森彦本店の店内は木のぬくもりを感じる静かで落ち着いた大人な空間。 2階席から吹き抜けを通して厨房を覗くことも出来ました。 嫁さんは前からこのカフェに行ってみたいと思 ...
大倉山ジャンプ競技場は札幌市内にある、文字通りスキーのジャンプ競技を行う場所です。 1972年に開催された冬季オリンピックの会場の一つでもあります。 地上から307mの高さにある大倉山展望台にはリフトで登ることが出来て、札幌市街を一望することが出来る絶景スポット。 札幌オリンピックミュージアムなどもあるので、絶景と合わせて見学に行ってみると面白い場所です。 大倉山展望台からの景色 大倉山ジャンプ競技の展望台設置してあって、観光客もリフトに乗ってその展望台に行くことが出来ます。 スキーのジャンプ台ってテレビ ...
1月25日から28日の3泊4日で行った札幌旅行の4日目です。 早起きして円山公園に行き、エゾリス探し。 寒かったけど可愛いエゾリス達に出会うことが出来ました。 午後はモエレ沼公園で壮大な雪景色を堪能。 これぞ北海道っていう景色を楽しむことが出来ました。 そして大通公園で進められていた雪まつりの雪像づくりを見学しつつバスで空港へ。 20時の便で無事羽田に戻ってまいりました。 帰りの飛行機が20時ということもあり、最終日にも関わらず結構いろいろ楽しめた1日でした。 円山公園でエゾリス探し この日の始まりは円山 ...
1月25日から28日の3泊4日で行った札幌旅行の3日目です。 この日は朝から野幌森林公園に行き、野鳥や野生動物探しを行いながら雪中ハイキング。 真っ白な雪の中を歩くだけでも楽しかった(笑) ランチは札幌の人気パン屋「どんぐり」で楽しみ、その後大倉山ジャンプ競技場へ。 スキーのジャンプ台の上からの景色は、札幌を一望できる絶景! そして円山公園の近くにある、珈琲好きなら知る人ぞ知るお店「森彦」で珈琲タイム。 夕食は「いただきます。」でジンギスカンを楽しみました。 最後は「パフェテリア パル」で〆パフェも。 札 ...
1月25日から28日の3泊4日で行った札幌旅行の2日目です。 この日は午前中は月寒公園に住み着いているというキタキツネ探しに行き、午後は小樽に移動して小樽観光を楽しみました。 そして夕食は札幌に戻ってきて、回転寿司なごやか亭でお寿司を堪能。 1日中動き回って、冬の札幌を楽しんだ1日でした! 月寒公園でキタキツネ探し この日、まず最初に行ったのは月寒公園。 今回の札幌旅行のメインともいえる場所の1つです。 とはいえ、有名な観光スポットというわけではなく、ごく普通の公園。 では何でこの公園に来たかというと、野 ...