※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 東京都観光スポット

上野動物園はパンダだけじゃない!鳥もいろいろいて観察が超楽しかった

2024年7月4日

上野動物園

上野動物園は、上野恩賜公園の中にある東京でも屈指の人気を誇る観光スポットです。

可愛いパンダを見ようと多くの観光客で賑わいます。

先日、その上の動物園に何年かぶりに行ってきました。

目的はパンダを見ることでしたが、その他の動物を見るのが意外と楽しく、なかなかパンダにたどり着けませんでした。

特に鳥の展示が思っていたよりも多く、いつか見てみたかったアカショウビンやルリカケスなどがいて、観察が面白かったです。

鳥好きさんもすごく楽しめる動物園ですね。

この記事では、上野動物園で見られる動物や鳥の写真を紹介します。

可愛いパンダの写真もあるので、是非見てみてくださいね!

上野動物園で見られる動物

まずは動物の紹介をしていきます。

ジャイアントパンダ

上野動物園

まずはパンダ。

上野動物園には欠かせない存在ですよね。

上野動物園に行く人のほとんどが、このパンダを楽しみに行くんじゃないでしょうか。

写真は、双子のパンダのシャオシャオ(オス)。

平日だというのに、見るまでに30~40分並びました。

週末だとどれくらい待つんだろう。

そして30分以上待って見学できる時間は約2分。

他のパンダはまた別の列に並ばないと見れないという、パンダ親子を全部見ようとすると結構大変な状況になっていました(苦笑)

たくさんの人がパンダを見に来ていているので仕方のないことですけどねぇ。

上野動物園

シャオシャオの後ろ姿。

なんか、デッカイぬいぐるみみたいで、めちゃくちゃ可愛い。

上野動物園

お尻を向けて移動。

お尻もプリティーですね(笑)

上野動物園

そしてお客の目の前に座って、何かをムシャムシャ。

なんかこっち見てるし(笑)

お客さんを喜ばすことをわかっておられる。

この表情、たまらんよね~。

上野動物園

モフモフのお腹に顔を埋めてみたい(笑)

パンダは見た目もさることながら、その仕草の可愛さが半端ないですよね。

たった2分の短い時間でも、結構動きのあるシャオシャオ見ることが出来ました。

何年か前にパンダを見た時は、何分も並んだのに寝てる姿しか見れなかったのよね。

それを考えると、2分でも大満足(笑)

元気にご飯をモグモグ食べてる光景が見れて良かった!

上野動物園

こちらはお父さんパンダのリーリーのオケツ。

終了時間間際だったからか、リーリーは並ばずに見ることが出来ました。

いい感じの姿の写真は撮れなかった。

でも双子のうちの1頭を見ることが出来て良かったです。

ちなみに現在上野動物園で飼育されいてるパンダは以下の4頭。

上野動物園

リーリーもシンシンも可愛らしい顔をしているよね~。

そしてその子供たちもやっぱり可愛い。

次はシンシンとレイレイも見てみたいな。

並ぶ場所は2か所あったので、パンダ親子をコンプリートしたかったら早めに行かないとダメですね(笑)

トラ

上野動物園

続いて紹介するのはトラ。

トラもどこの動物園でも人気の動物ですよね。

上野動物園

この日は、結構暑かったんだけど、意外と元気に動きまわっていました。

動き回られると写真を撮るのが難しい(笑)

上野動物園

正面顔はかなり迫力ありますね。

猛獣って感じ。

上野動物園

そしてこの日は暑かったからか、水浴びをするトラ。

上野動物園

なんか気持ちよさそうね~。

上野動物園

こういう表情を見ると猫みたいで可愛い~。

上野動物園

岩に体をこすりつけるトラ。

痒かったのかな。

暑いとダレてそうなイメージだけど、動いてる光景が見れて面白かったです。

動物は動いてくれている方が見ていて楽しいよね!

アジアゾウ

上野動物園

そんなに広くないイメージの上野動物園ですが、大型の動物もしっかりといるんです。

その代表格がアジアゾウ。

上野動物園

迫力のあるゾウを間近で見られるのも動物園の醍醐味ですよね。

ゾウの顔は優しくて良いよね~

ゴリラ

上野動物園

こちらも上野動物園で人気のゴリラ。

ゴリラが住んでいる森の植栽を施して、自然に近い感じにしてあるエリアです。

上野動物園

写真はうまく撮れなかったけど、子ゴリラもいました。

お母さんの側にいる子ゴリラがすごく可愛かった。

ガラスが曇っていて、写真が綺麗に撮れないのが残念ね。

ワオキツネザル

上野動物園

こちらはワオキツネザル。

ネットの外にある蓮の葉っぱをちぎってモグモグしてました。

上野動物園

子供もいて、ヤンチャな感じが可愛かったな。

てか、蓮の葉っぱって美味しいのかしら(笑)

上野動物園

6月19日に行ったんだけど、その時は蓮はまだ蕾でした。

もう綺麗に咲いているでしょうね。

載せた動物の写真は種類が少ないですが、実際はもっとたくさんの動物たちがいます。

カバやサイやキリン、ホッキョクグマなどの大型の動物やマヌルネコやモモンガなどの小型の動物まで。

行った時間が遅かったせいもあって、大型の動物は展示終了になっていたりで写真が撮れませんでした。

マヌルとかは部屋が暗くて写真が撮れなかった(苦笑)

パンダ以外にもいろいろいるので1日楽しめる動物園です。

上野動物園で見られる鳥

次に鳥の紹介をしていきます。

鳥が意外と充実していて楽しかったです。

アカショウビン

上野動物園

今回見ることが出来て嬉しかった鳥がこちら。

アカショウビンです。

日本には春にやってくる夏鳥で、全国的に飛来するけど個体数が少ないのでなかなか会えない鳥。

上野動物園

カワセミの仲間の鳥で、形はカワセミに似ていますね。

ただ大きさは、カワセミの1.5倍くらいあります。

美しい赤色をした鳥なんだけど、ガラスがやや曇っていたので、写真はボヤっとした感じになっています。

キョロロロロロって可愛い囀りをするんだけど、今回囀りもしてくれました。

上野動物園

こちらは、沖縄地方に飛来するリュウキュウアカショウビン。

アカショウビンとリュウキュウアカショウビンで微妙に違いがあるみたいだけど、その違いは私にはわかりません(笑)

ポテっとした体がとても可愛いですね~。

リュウキュウアカショウビンは、以前石垣島に行った際に鳴き声だけ聞いたことがあるんだけど、姿は見つけられなかったのよね。

上野動物園

いつか野生のアカショウビンの姿を写真に収めてみたいなぁ。

ルリカケス

上野動物園

この鳥もいつか見てみたいと思っていた鳥です。

ルリカケスという鳥で、文字通りカケスの仲間。

名前の通り、綺麗な青色が特徴です。

上野動物園

日本の固有種の鳥で、奄美諸島周辺にしか棲息していない鳥です。

色が綺麗だし、顔も可愛いですよね。

カケスの仲間なので、声は可愛くないけど(笑)

奄美大島にもリュウキュウアカショウビンが飛来するし、いつか奄美大島で探鳥もしたいと考えています。

二ホンライチョウ

上野動物園

こちらは二ホンライチョウ。

高山に棲息している鳥で、野生の個体に会いたかったら、長野や富山の高い山の上に行かないと会えない鳥。

上野動物園

マルマルもふもふした感じが可愛い鳥です。

一時は個体数が激減した鳥ですが、近年は熱心な保護活動のおかげもあって、個体数を徐々に増やしてきているみたい。

立山あたりに行くと結構見られるみたいですね。

でもそんな高山に行かないと会えない鳥を観察できるのも動物園のいいところだ。

カワセミ

上野動物園

上野動物園ではカワセミも飼育されていました。

カワセミは動物園に行かなくても比較的会いやすい鳥ですが、バードウォッチング初心者さんは見つけられないこともありますよね。

そんな初心者さんやバードウォッチングをしたことない人でも簡単に美しい色の鳥が見れちゃいます。

まずは動物園で見てみるのも一つの手ですよね!

フクロウ類

上野動物園

フクロウの仲間もいろいろ飼育されていました。

上の写真はフクロウ。

たまに東京の公園でも見られるんですが、見つけるのはなかなか困難。

動物園ならすぐに見つけられるのが良い(笑)

ただ写真を撮ると檻が写っちゃうのが難点かな。

上野動物園

こちらはアオバズク。

日本に棲息するフクロウの仲間の中で、唯一渡りを行う鳥です。

日本には春ごろにやってくる夏鳥。

眠そうな顔が可愛い。

上野動物園

てか、寝てるか(笑)

上野動物園

オオコノハズク。

きゅっと縮んだ体がなんか可愛いね。

羽角ががあるみたいなんだけど、この時は出てなかったのが残念。

上野動物園

シロフクロウ。

こちらは海外に棲息しているフクロウね。

日本では稀に冬の北海道で見られることもあるんだとか。

雪の中にいたら、見つけられないよね(笑)

海外の鳥もたくさんいるよ

上野動物園

この綺麗な鳥は、キンムネオナガテリムク。

ムクドリの仲間の鳥。

色がすごく綺麗で、海外の鳥って感じね。

上野動物園

こっちを見てる?(笑)

上野動物園

この鳥は、セキセイムクドリ。

この鳥もムクドリの仲間で、光沢のある青色をしていました。

上野動物園

海外の鳥は色が綺麗なものが多いね~。

上野動物園

この鳥はヒノマルチョウ。

スズメの仲間でニューカレドニアに棲息している鳥だそう。

赤と緑が綺麗な鳥だ。

上野動物園

カノコスズメ。

スズメの仲間で、オーストラリアに棲息しているそうです。

白黒ツートンカラーですごく可愛らしい鳥でした。

上野動物園

いちゃつくルリゴシボタンインコ。

この鳥もすごく綺麗な色をしていて可愛い。

上野動物園

右の子、ちょっとうっとりしてる?(笑)

上野動物園

こちらの鳥はダルマワシ。

猛禽類だけど、なんか可愛い顔をしていました。

西アジアやアフリカに棲息しているそう。

上野動物園

ハシビロコウ。

上野動物園でも人気の高い鳥です。

私が見に行った時は閉園間近だったからか、もうすでに部屋の中に入ってました。

ドアの隙間からパパラッチ(笑)

上野動物園

大きくて、すごく存在感のある鳥ですね。

顔が愛嬌があって可愛いなぁ。

次に見る時は、外に出ている時を撮りたい(笑)

上野動物園

ペンギンもいます。

こちらはケープペンギンね。

ヨチヨチした歩き方が可愛い(笑)

と、こんな感じで鳥類もかなりたくさんの種類が楽しめます。

写真撮ってない鳥もまだたくさんいたしね。

鳥を観察していたらパンダエリアに行く時間が遅くなり、パンダの公開時間にギリギリ間に合ったって感じなっちゃった(笑)

鳥好きさんもすごく楽しめる場所ですよ!

上野公園を散策

上野動物園

動物園を散策した後、時間に余裕があったら上野恩賜公園を散策するのもおすすめ。

上野恩賜公園は全国的にも有名な公園で、桜の名所としても知られています。

園内には、動物園の他に美術館や博物館などもあります。

この時期は、不忍池の蓮が咲き、蓮の名所としても有名ですね。

上野動物園

立派な五重塔もあります。

私が行ったの6月中旬ですが、その時期には紫陽花も咲き乱れていました。

上野動物園

白い紫陽花はアナベルですかね。

上野動物園

紫陽花は紫や青がやっぱり綺麗だな~。

上野動物園

花を愛でながら園内を散歩してみると楽しいですよ!

【PR】

クラブツーリズムは紅葉や味覚狩りのツアーも充実!

上野動物園へのアクセス&料金

施設情報

  • 所在地
    東京都台東区上野公園9-83
  • アクセス
    JR上野駅公園口から徒歩5分
  • 開園時間
    9:30~17:00
  • 定休日
    月曜定休(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)
    年末年始(12月29日~翌年1月1日)
    ※一部の月曜日を開園することもあります。詳細は公式ページを確認。
  • 料金
    一般:600円
    65歳以上:300円
    中学生:200円(都内在住・在学の場合は無料)
    小学生以下:無料
  • 駐車場
    なし(周辺の有料駐車場を利用)
  • URL
    https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

今回の撮影機材

今回の写真撮影にはこちらのカメラとレンズを使用しています。

撮影機材

  • カメラ
    OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
    M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。

撮影機材の詳しい説明はこちら

上野動物園は一日遊べる動物園

以上、上野動物園のレポートでした。

今回は午後から行ったんですが、思っていた以上に見る箇所が多く、時間が足りないくらいでした。

鳥をじっくり見ていたら、目的のパンダに到達するまで時間がかかってしまった(笑)

上野動物園でパンダを含め、思いきり楽しもうと思ったら、開園時間から行くことをおすすめします。

パンダに並ぶ時間もあるし、他の動物もいろいろ見れるので。

鳥の種類も多いので、鳥好きな人にもおすすめ。

野鳥撮影の練習を兼ねて行ってみるのも良いんじゃないでしょうか。

混雑するのが難点ですが、パンダがいるからそれは仕方ないですよね(笑)

お得な情報

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをポチっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

東京の観光スポット記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-東京都観光スポット
-, ,