2024/11/8
2019年8月24日~25日の1泊2日で行った、那須高原旅行の2日目の記事です。 この日は、朝一で道の駅「友愛の森」で新鮮野菜を買ったり、大人気のパン屋さん「ペニーレイン」で朝食を食べたりしました。 そして、お土産を買った後、ステンドグラス美術館で生演奏を堪能。 午後2時くらいには那須を出たんだけど、その割にいろいろ楽しめた1日でした。 お宿周辺で早朝散歩 2日目の始まりは、早朝散歩から。 那須高原の朝夕はとても涼しいです。 なのでお散歩もとてもしやすい。 普段ゼーゼー言いながら歩いてるメイちゃんも、軽快 ...
2018年の紅葉シーズンも到来しました。 秋と言ったら、やっぱり一面を赤や黄色、オレンジで染める紅葉の景色を見たいものですよね。 SNSで他の人がアップしている紅葉の写真を見て、いてもたってもいられなくなった嫁さんに引っ張られ、急遽那須岳の方に紅葉登山に行ってきました(笑) この時期の那須岳は、紅葉を楽しみに来る人達で大変賑わいます。 その影響で、峠の茶屋駐車場は例年大混雑する模様。 この日も、その混雑を避けるために、前日の夜23時には家を出たのですが、向かう途中ツイッターを確認したら、23時時点で峠の茶 ...
2018年8月25日〜27日の2泊3日で行った那須高原旅行の3日目の記事です。 この日の午前中は、人生初のSUP(サップ)を体験してみました。 僕は運動神経は普通にあると思っているので、そんなに心配はしてなかったんですが、運動神経に自信のない嫁さんがボードから落ちるんじゃないだろうかとか、落ちたらボードに上がれないんじゃないだろうかとか心配をしていました。 実際にやってみたら。。。 そんなSUP体験を中心に書いていきます。 SUP(サップ)とは SUP(サップ)ってなんじゃ??って方のために、ちょっとだけ ...
2018年8月25日~27日の2泊3日で行った那須高原旅行の2日目の記事です。 この日は、今回の旅行のメインともいえる那須岳(茶臼岳)登山に挑戦。 最高の景色と高山植物などを楽しんできました。 そして午後は清流の里に行き、初めてのマス釣りを体験。 釣りの難しさを思い知らせれました(笑) 夜はレストラン「パパシュネル」で那須牛のステーキに舌鼓。 この日も充実した旅となりました! ロープウェイを使って那須岳(茶臼岳)登山 那須には何回か行っているんだけど、登山をするのは初めて。 那須には山もいっぱいあるし、ロ ...
ブリティッシュヒルズは、福島県岩瀬郡天栄村にある施設です。 パスポートのいらない英国をうたっている施設なだけあって、門をくぐると別世界が広がっています。 海外に行ったような錯覚に陥る雰囲気でした。 ブリティッシュヒルズでは、英国風の建築物マナーハウスの中を見学できるツアーも開催されているので、今回はそのツアーに参加してみました。 この記事では、マナーハウスツアーの様子や敷地内にあるレストラン「アスコット」で楽しんだアフタヌーンティーについて紹介していきます。 ブリティッシュヒルズに行こうと思っている人は、 ...
2016年11月3日から5日の2泊3日で行った、那須高原旅行の3日目の記事です。 那須高原で大人気のカフェや塩原方面の紅葉も見に行きました。 那須は見所がいっぱいですね。 那須高原の大人気カフェ、ショウゾウカフェ この日の朝は、那須高原で大人気のカフェに行くことにしました。 そのカフェは、ナス・ショウゾウカフェです。 那須街道沿いにあるオシャレなカフェです。 とても人気があるカフェで、日中行くと並ぶこともしばしばあります。 ということで、開店が10時なので9時半くらい行ってみました。 そしたら1番のりだっ ...
2016年11月3日から5日までの2泊3日で行った、那須高原旅行2日目の記事です。 この時期の那須高原は紅葉のピークでした。 紅葉スポットもたくさんあって、ドライブがとても楽しかった。 美術館やカフェなどもめぐり、充実した一日でした。 超有名影絵作家・藤代清治さんの美術館 この日、まず行ったのが、藤代清治さんの美術館です。 藤代清治さんは、知る人ぞ知る有名影絵作家さんです。 名前を知らなくても、この人の影絵や作品を見たことある人は多いんじゃないでしょうか。 場所は那須温泉から車で10分程度のところにありま ...
2016年11月3日~5日の2泊3日で那須高原に行ったときの1日目の記事です。 この時期の那須高原は、紅葉真っ盛り。 もみじが色づき、とても綺麗な景色が広がっていました。 関東近県では屈指の紅葉スポットだと思います。 森林ノ牧場で絶品ソフトクリームを堪能 この日まず最初に向かったのは、森林ノ牧場というところ。 山の中にあるひっそりとある牧場です。 福島の白河ICから車で10分程度のところにあります。 観光牧場ではないので、牧場には基本的に牛しかいません。 入り口に、ヤギは1頭だけいましたが(笑) 名前はプ ...
2017年1月28日から29日の1泊2日で行った、湯西川温泉旅行の2日目です。 2日目は朝すぐに湯西川温泉を離れ、栃木の別の場所で遊びました。 行った観光名所は、次の3か所。 スカイベリーのイチゴ狩り 大谷資料館 宇都宮餃子館 どの場所も栃木のよさを満喫できる楽しい場所です。 スカイベリーのイチゴ狩り まず最初に向かったのは、スカイベリーという品種のイチゴ狩りが出来る農園に行きました。 その場所は、芳賀にあります。 農園の名前は芳賀いちご園。 「道の駅はが」の近くにあります。 ここの売りはなんといっても、 ...