2019年12月29日と2020年1月12日に石神井公園に行ってきました。
目的は野鳥観察。
うちから比較的近い場所にあるにも関わらず、今まで一度も行ったことがない公園。
ネットの情報を見ると、結構な野鳥スポットだと言うことが分かったので、散歩がてら行ってみることにしました。
園内には大きな池があるので水鳥は集まるし、青い宝石や渓流の宝石とも呼ばれるカワセミも生息していました。
カメラや双眼鏡を持って散策するととても楽しい公園です。
今回の記事では冬の石神井公園で観察できる野鳥や公園の雰囲気等を紹介していきます。
石神井公園内で観察できる野鳥
ではさっそく石神井公園内で観察できた野鳥を紹介していきます。
この看板は園内にあったものです。
こういう看板があること自体、野鳥が多いっていうことですよね。
今回写真におさめられた野鳥は以下となっています。
- カワセミ
- エナガ
- メジロ
- ヤマガラ
- シジュウカラ
- コゲラ
- ツグミ
- シロハラ
- カルガモ
- マガモ
- オナガガモ
- バン
- オオバン
- キンクロハジロ
- カワウ
- アオサギ
以上の16種類。
それぞれの野鳥について写真で紹介していきますね。
カワセミ
この公園でも一番人気がある野鳥なんじゃないでしょうか。
カワセミが良く現れる三宝寺池の木道には、バズーカ砲みたいなレンズを付けたカメラを持った人がたくさん集まっています。
そのおかげでカワセミはとても探しやすい(笑)
12月29日、1月12日ともにカワセミを見ることが出来ました。
同じ場所に狩りに来るので、待っていれば来ますしね(笑)
上の写真は、「OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ」に「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 Ⅱ」のレンズを付けて撮影したものです。
結構綺麗に撮れたかな。
ここ最近、カワセミとの遭遇率はとても高く、公園に行けば大体見ることが出来ているんだけど、何度見てもテンションが上がるなぁ。
羽の色のが美しいのと、ずんぐりしたフォルムが好きなのよね(笑)
お腹側はオレンジ色、そして短足な感じも可愛い(笑)
このカワセミは、嘴の下がオレンジなので女の子ですね!
ずっと観察していると、池の方を見ているのがわかります。
おそらく小魚を狙ってるんでしょうね。
そして何度も池にダイブして狩りをしていました。
そう言うの見ていると、だんだん飛び込んでいるところとか、飛んでる姿の写真が撮りたくなってきます。
ということで、隣にいるでっかいカメラを持ったおっちゃん達の真似をして連写でチャレンジしてみました。
飛び立つ瞬間。
ブレちゃってます(笑)
インスタとか、羽の1枚1枚がはっきりわかるような写真を載せている人がいるんだけど、どうやって撮ってるんだ。
もはや水に飛び込む瞬間何て難しくて無理(笑)
こちらはちょっとだけまともに撮れたかなって写真。
思いっきりトリミングしています(笑)
魚を咥えてるってくらいはわかるかな。
カワセミを探すのは簡単なんだけど、飛んでる写真を撮るのは難しい。
カワセミ写真にハマる人の気持ちが良くわかりました。
飛翔写真がバチっと撮れたら、絶対に楽しい!!
エナガ
顔がすごく可愛くて、冬場は羽毛がモフっとしるとてもキュートな鳥です。
東京でも木の多い公園に行けば比較的よく出会える鳥だと思います。
なので珍しくはないんだけど、この可愛らしさからとても人気がある鳥でもあります。
珍しくない鳥ではあるんだけど、撮影は難しい。
ちょこまか動き回るし、じっとしていることがあまりないので(笑)
10羽くらいの群れで、木から木へ移動していくんだけど、その時に「ジュリジュリ」っていう鳴き声で鳴きます。
僕がインスタでフォローしている鳥好きの方は、それを「ジュリジュリ祭り」って呼んでた(笑)
ジュリジュリ祭りが始まると、その動きに翻弄されます。
でもそんな中で、可愛い写真が撮れると嬉しくなるんですよね。
上の写真は、僕の中ではすごくよく撮れた写真の一つです。
ここまで顔がはっきり撮れたのは初めてだったので(笑)
こちらも可愛く撮れた1枚。
オケツも可愛い(笑)
石神井公園を歩いていると、エナガの群れに遭遇することもよくあるので、小鳥がジュリジュリ言いながら集まってきたらよく見てみてください。
それはたぶんエナガなので。
メジロ
この鳥もよく見かける鳥ですね。
その名の通り、目の周りが白いのが特徴。
冬なので怪我モフっとしてて可愛い(笑)
寒桜や梅などが咲くと花を蜜を吸いに来るので、花とメジロという光景を撮る人も多くなります。
ヤマガラ
うちの近所の公園ではあまり見かけない鳥ですが、新宿御苑や石神井公園では見る鳥です。
山登りしていると結構いたりします。
鳴き声も良く聞くし。
木の多い場所を好むんでしょうね。
シジュウカラの色違いみたいな鳥ね~(笑)
シジュウカラ
都内の公園ではよく見かける鳥。
上の写真じゃわかりずらいんだけど、お腹にネクタイみたいな黒い線があるのが特徴。
ヤマガラもシジュウカラもお顔が可愛らしい小鳥です。
コゲラ
日本に生息するキツツキの中では最小。
鳴き声に特徴があって、「ギーギー」って鳴きます。
都内の公園では比較的よく見かける鳥なので、公園散策するときは耳を澄ましてみてください。
時々、コンコンコンって木をつつく音も聞こえたりすると思います。
ツグミ
この鳥は冬鳥として渡来します。
冬になると都内の公園でも比較的よく見る鳥。
胸を張ると、ぷっくらした感じに見えて、それが可愛い(笑)
地面に降りて枯葉の下の虫を探したりもしているので、枯葉がガサゴソする音がしたら見てみてください。
まん丸の鳥がいるかもしれません!
シロハラ
冬になるとやって来る鳥です。
地面や木の上をピョンピョン跳ねながら移動しているのよく見かけます。
なのでツグミ同様、枯葉がガサゴソしたらそちらを見るといたりします。
同じような鳥でアカハラというのがいて、そちらはシロハラよりも珍しいようです。
カルガモ
三宝寺池、石神井池のどちらにもいます。
目元の黒い線と、嘴の先が黄色いのが特徴。
池の上を気持ちよさそうにプカプカ浮いたり、陸に上がってご飯を探したりしています。
見てるとなんかホッコリする体型いていますよね(笑)
グエグエ言ってるところパシャリ!
なんかしゃべってるようにも見えます。
カモ系は見てて飽きないですね。
そしてこの真ん中のカモ。
最初マガモって思ったんだけど、それにしては首の緑が鮮やかじゃない。
で、ネット調べていたら、マルガモというカモっぽい。
マルガモは、マガモとカルガモの混血。
ちょっと自信はないので、間違っていたら教えてください。
オナガガモ
オナガガモのつがいかな。
写真ではわかりづらいけど、カモ類の中では首が長くとてもスマートな体型。
日本には冬鳥としてやってきます。
石神井公園にはよく飛来する冬鳥だそうです。
バン
クイナの仲間の鳥です。
額から嘴にかけて赤く、くちばしの先が黄色いのが特徴。
留鳥で1年中見ることが出来る鳥。
田んぼや湿地で植物や昆虫、貝などを探して食べています。
オオバン
東京都内の水辺のある公園などでよく見かける鳥です。
バンと同じくクイナの仲間で、こちらは額と嘴が白いのが特徴です。
キンクロハジロ
東京には冬鳥としてやって来る鳥です。
黒白のツートンカラーの体と、頭の後ろ辺りの毛が寝ぐせみたいに立っているのが特徴。
水辺のある公園でよく見かける鳥です。
カワウ
真っ黒な体と長い首が特徴の大きな鳥です。
泳ぎが上手い鳥で、水に潜って魚を捕って食べます。
近年、生息数が急増しているようで、都内でもよく見かける水鳥です。
アオサギ
石神井公園の三宝寺池には、アオサギのコロニーがあって、たくさん生息しています。
アオサギは日本で繁殖する最大のサギ。
都内の公園でもよく見かける鳥です。
この大きな鳥がわんさかいるのも凄い光景ですね(笑)
今回紹介したのは写真撮影が出来た野鳥のみです。
実際はもっと多くの種類が生息していると思うので、目を凝らして耳を澄まして探してみてください!
野鳥観察には双眼鏡があると便利。
この双眼鏡は僕が使っているもので、小さくて軽いんです。
価格もお手頃だし持ち歩きにも便利なので重宝しています。
石神井公園の園内
石神井公園の園内も紹介します。
石神井公園には二つの池があります。
石神井池と三宝寺池。
石神井池
上の写真は石神井池で貸しボートを楽しむことも出来ます。
こちら側には、記念庭園というエリアがあって、そこでは紅葉も楽しむことが出来ました。
写真は12月29日に撮ったものなんですが、年末でもまだこんな紅葉が楽しめちゃいました。
葉っぱも枯れて無く、見事な紅葉。
野鳥観察も楽しいけど、紅葉を楽しむもの楽しい公園です。
園内には桜もたくさん植えてあったので、桜の季節もすごく綺麗な光景が楽しめる公園だと思います。
池の周りには遊歩道もあって、池を眺めながら散歩するのも気持ちが良い公園です。
三宝寺池
三宝寺池の方が緑が多く、野鳥との遭遇も期待できるエリアです。
カワセミもこちらの方が遭遇率が高いと思われます。
池の周りをぐるりと木道が整備されていて、ここを歩くのはすごく気持ちが良いです。
とても静かなエリアなので、鳥の鳴き声も良く聴こえます。
メタセコイアなども植えてあるので、もう少し早い時期に行けばメタセコイアの紅葉が水面にリフレクションする美しい景色も撮影出来たかもしれません。
ちなみにカワセミ撮影ポイントはこの木道。
カワセミに会いたかったら、まずはここに行ってみてください。
またこの池から少し離れた場所に、野鳥誘致林というエリアがあって、そこは人の立ち入りを禁止しています。
ただ、中を覗けるように窓が設けてあるので、そこで野鳥観察をするのも良いと思います。
石神井公園へのアクセス
石神井公園は練馬区石神井町にある都立公園。
西武池袋線「石神井公園駅」から徒歩6~7分の場所にあります。
有料だけど駐車場もあるので、車で行っても問題ありません。
野球場やテニスコートなどもあり、練馬区民の憩いの場となっています。
まとめ
以上、石神井公園のレポートでした。
2回ほど行って、パーっと歩いただけなんですが、多くの野鳥と遭遇することが出来ました。
近くに住んでいる人はもちろんのこと、野鳥観察がしたい人にはおすすめ出来る公園です。
特にカワセミが見たいという方には良い公園なんじゃないかなぁ。
休日、カメラを持って散策してみてはいかがでしょうか!
私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!