- HOME >
- simsim
simsim

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】
2018年1月20日にHISの日帰りバスツアーに参加してきました。 今回参加したバスツアーは、長野県の地獄谷温泉の温泉に浸かるスノーモンキーと呼ばれているニホンザルたちを見るツアーです。 その他、美味しいすき焼きを食べたり、リンゴの詰め放題、善行寺の参拝などが盛り込もまれていました。 この記事ではツアーの内容や感想など、詳しくレポートしていきます。 HISバスツアーの内容 今回参加したバスツアーはこちらとなります。 HIS日帰りバスツアー 【新宿発】いい~湯だな♪湯けむりの「地獄谷野猿公苑」スノーモンキー ...
2016年3月5日から7日までの2泊3日で行った山形旅行をまとめた記事です。 この日は蔵王温泉から銀山温泉に移動しました。 銀山温泉は、大正ロマンが漂う古い建築が立ち並ぶ温泉街です。 この記事では銀山温泉を中心に書いていこうと思います。 大正ロマンあふれる銀山温泉 銀山温泉は山形県尾花沢市にある、最上川の支流銀山川の両岸にある温泉街です。 大正末期から昭和初期に建てられた歴史ある温泉宿が立ち並び、大正時代の雰囲気が感じられる街並みです。 ドラマ「おしん」の舞台になったことで、全国的に知らるようになったよう ...
ただいま冬真っただ中ですね。 冬と言ったらやっぱり雪景色。 寒いけど真っ白な綺麗な景色を見たらやっぱりテンションが上がりますよね~。 今回の記事では、過去に行った場所でおすすめのところがあるので紹介したいと思います。 その場所は山形。 2016年3月5日から7日までの2泊3日で山形旅行にいきました。 蔵王や銀山温泉に行ったので、その時のことを記事していきます。 蔵王温泉について 蔵王温泉は山形県山形市にあります。 巨大なスキー場があることでも有名で、冬にはスノーモンスターと呼ばれる大きな樹氷が見られるので ...
2018年1月2日に和歌山県白浜にあるアドベンチャーワールドに行ってきました。 テレビで和歌山県知事が、「パンダは上野だけじゃなくて白浜にもいるよ」、「上野よりもゆっくり見られるよ」って言っていたので、すごーく気になって(笑) いま、上野動物園はシャンシャンフィーバーで、大混雑していますよね。 せっかくならゆっくりパンダがみたい! この年末年始は大阪に帰省していたので、せっかく日帰り圏内にいるなら行ってみようということになったのです。 結果から言うと、行って良かった!! パンダはゆっくり見ることが出来たし ...
クリスマスイブの日、表参道に新しくできた結婚式場とレストランの複合施設「ザ・ストリングス表参道」に行きました。 今回はそのザ・ストリングス表参道の中にある「カフェ&ダイニング ゼルコヴァ」に行ったので、それを記事にしたいと思います。 うちの嫁さんとザ・ストリングス表参道のシェフさんが知り合いということもあり、結婚式場も見せてもらったので併せて紹介します。 ザ・ストリングス表参道とは ザ・ストリングス表参道は、2017年10月1日に表参道にオープンした結婚式場やレストラン、カフェなどが入った複合施設です。 ...
2017年9月に行ったポルトガル旅行では、スイーツもいろいろ食べてきました。 ポルトガルはお料理も美味しいけど、スイーツも美味しいものがありました。 その食べたスイーツで美味しかったものから順番に紹介していこうと思います。 食べたお店も合わせ紹介していきますので、参考にしてみてください。 パステル・デ・ナタ(エッグタルト) ポルトガルの代表的なスイーツで、いろんなお店で食べることが出来ます。 パイ生地の上に、カスタードを載せて焼いたスイーツで、とても美味しかったです。 カフェやホテルの朝食などいくつかの場 ...
2017年9月に行ったポルトガル旅行で食べた料理について、美味しかったものから順に紹介していきます。 ポルトガル料理はどの料理も美味しく、そしてボリューム満点。 その料理を食べたお店も載せていくので、ポルトガル旅行に行く人は参考にしてみてください。 タコの料理 ポルトガルに行って一番おいしかったのがタコ料理。 タコご飯やタコの天ぷら、タコのリゾットなど、タコを使った料理はどれもとても美味でした。 ポルトガルのタコはとっても柔らかいんですよね~。 Casa Aleixo(カーザ・アレイショ) ...
2017年12月2日、また東京の紅葉スポット巡りをしてきました。 今回行った場所は、荻窪にある大田黒公園。 住宅街の中にひっそりとある日本庭園で、秋の季節になるとイチョウ並木や庭園内のモミジが見事に色づいて綺麗な紅葉を見せてくれます。 紅葉の穴場スポットだと思っていたんですが、どうもテレビに出たようで今年はたくさんの人が紅葉を見に来ていました。 規模はそんなに大きくありませんが、無料で入ることが出来るし、景色がとても綺麗なので紅葉スポットとしておすすめの場所です。 大田黒公園の場所 大田黒公園は荻窪駅から ...
2017年11月25日に神奈川県相模原市にある宮ケ瀬湖周辺をドライブしてきました。 宮ケ瀬湖周辺には、宮ケ瀬ダムをはじめ服部牧場やオギノパンなどの魅力的な観光スポットも多く、大きな公園もあるのでドライブには最適な場所でした。 この時期は紅葉もしていて、景色も最高! 関東近県で日帰りドライブするには良いところです。 日帰りドライブでしたが、結構盛りだくさんな内容で観光出来ました。 バイクや自転車で宮ケ瀬湖周辺を周っている人も多かったのが印象的でした。 綺麗な景色を見ながら、ツーリングやサイクリングするのが気 ...
2017年11月24日に旧古河庭園に行ってきました。 旧古河庭園は、東京都北区西ヶ原にある洋館と西洋庭園、日本庭園がある公園です。 西洋庭園の旧古河邸は、イギリス人建築家のジョサイア・コンドルが設計し、1917年(大正6年)の5月に竣工されました。 ちょうど100年前ですね。 建物の中は、美術館となっていて係員の説明を聞きながら見学をすることが出来ます。 見学の申し込みは、往復はがきで行います。 2019年9月14日から往復はがきでの申し込みは不要になりました。 見学開始15分前に直接入口玄関に行けば良い ...