※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 ポルトガル観光スポット

ポルトガル・ポルトのメトロやバス、トラムの乗り方は?料金は?乗車券の買い方も解説!

2017年10月30日

ポルトガルポルトメトロ

ポルトはリスボンに次ぐポルトガルの大都市です。

歩いて周れる範囲に、多くの観光スポットがありますが、移動にメトロを使うこともよくあると思います。

メトロのほかにもリスボンほど多くないけど、路面電車(トラム)も走っていたりバスも走っています。

交通機関を利用することで、観光できる範囲も広がるし効率よく観光スポットを周れます。

この記事ではポルトを旅行した時に利用した交通機関の乗り方、チケットの買い方、料金などを書いていきます。

この記事は2017年9月にポルトガルに行った際の情報を元に書いているものです。料金やチケットの購入方法、その他もろもろの情報について現在は変わっていることもあるかもしれません。ご了承ください。

【PR】

海外でレンタルWifiを使うならグローバルWifi!

下記リンクから申し込むと1000円OFFで利用できます。

ポルトガル・ポルト市内ので交通手段

ポルト市内の主な交通手段としては以下のものがあります。

ポルト市内の交通手段

  • メトロ
  • 路面電車(トラム)
  • バス

タクシーもありますが、リスボンの時と同様にポルトでも利用はしませんでした。

メトロ

ポルトガルポルトメトロ

僕はポルト市内の移動は、ほとんどこのメトロで行っていました。

宿泊したホテルの最寄り駅の「トリンダーデ(Trindade)」を中心に、ドン・ルイスⅠ世橋がある「ジャルディン・ド・モーロ(Jardim do Morro)」やポルトガル鉄道が発着する「カンパニャン(Campanhã)」などに行くときによく使いました。

ポルト市内の観光の移動はメトロ中心になると思います。

メトロといっても地下鉄という感じではなく(地下も走るけど)、路面電車に近い感じの電車でした。

車両に乗り降りするときは、扉についている丸いボタンを押さないと、扉が開かない時があるので注意が必要です。

メトロの駅には改札はなく、カード読み取り機にタッチするだけです。

ポルトガルポルトメトロ

上の写真の黄色い四角い箱がカード読み取り機です。

メトロに乗る前には、忘れずにカードをタッチしましょうね。

メトロに乗る際に必要なカードは、アンダンテ(andante)というカードです。

アンダンテ(andante)を購入して、チャージして利用します。

リスボンのヴィヴァ・ヴィアジェンと同じようなものですね。

ちなみにポルトではヴィヴァ・ヴィアジェンは利用できないので、ご注意ください。

アンダンテの買い方はこの記事の下の方で説明します。

路線図や詳しい情報はメトロの公式ページを見てみてください。

メトロ公式ページ

路面電車(トラム)

ポルトガルポルト路面電車

ポルト市内にもレトロな路面電車が走っています。

かなりレトロで、車内は木目調だし、モーター音もすごく歴史を感じる車両でした。

ポルトガル ポルト 路面電車

この車両が街を走っているだけでも絵になりますよね。

リスボンほど路線数も本数も多くなく、僕は移動手段というより観光目的で乗りました。

アトラクション感覚ですね(笑)

ポルトガル ポルト 路面電車

この車両に乗って、ポルト市内を周るのはとても楽しかったです。

観光目的で乗るなら、22番の路線がおすすめ!

ポルト中心街をぐるっと一周してくれます。

料金は3ユーロでチケットは、運転手さんから購入します。

ポルトガル ポルト 路面電車

動画も撮っているの、雰囲気だけでも感じてください。

車の多い時間には渋滞に巻き込まれることもあるので、移動手段としては不便なところもあります。

でもポルトガルに行ったら、一度はこのレトロな路面電車(トラム)を体験したほうが良いと思いますよ。

リスボンで乗らなかったことが、今になって後悔です(笑)

バス

ポルト市内にもバスが走っています。

でも僕はポルト市内ではバスには乗らなかったですね。

メトロと徒歩の移動ばかりでした。

まぁ、結構歩きましたが(笑)

歩くのが苦手な人は、バスもうまく利用したらよいと思います。

バスもアンダンテ(andante)で乗れるようです。

バスの運行はSTCPという会社が行っているので、運賃や路線図などはそちらを参考にしてみて下さい。

STCP公式ページ

ちなみに路面電車(トラム)もSTCPが運行しています。

乗車券の種類や買い方、料金について

メトロに乗る際に必要なカードとしてアンダンテ(andante)があります。

そのほかに、ポルトカード(porto card)という乗り放題と観光スポットの割引が特典としてついているカードもあります。

リスボンのリスボアカードと同じ感じのもですね。

今回の旅ではポルトカードは利用しませんでしたが、一応簡単な情報は掲載しておこうと思います。

アンダンテ(andante)

ポルトガル ポルト アンダンテ24

このカードがポルト観光の主となると思います。

アンダンテ(andante)には以下の3種類があります。

アンダンテの種類

  • アンダンテ(andante)
  • アンダンテ24(andante24)
  • アンダンテツアー(andante tour)
アンダンテ(andante)

通常のアンダンテ(andante)は、回数券タイプのカードです。

通過するゾーンの数によって料金が変わってきます。

ゾーンの数え方は後ほど書きます。

料金は以下の通り。

アンダンテの料金

  • Z2:1.2ユーロ
  • Z3:1.55ユーロ
  • Z4:1.95ユーロ
  • Z5:2.35ユーロ
  • Z6:2.75ユーロ
  • Z7:3.15ユーロ
  • Z8:3.55ユーロ
  • Z9:3.95ユーロ
  • Z10:4.35ユーロ
  • Z11:4.75ユーロ
  • Z12:5.15ユーロ

新しくカードを発行する際は、発券料として0.6ユーロかかります。

一度カードを発行したら、次からはそのカードにチャージすることが出来ます。

アンダンテ24(andante24)

こちらは、24時間券です。

購入したゾーン内であれば、24時間乗り放題です。

料金は、以下の通り。

アンダンテ24の料金

  • Z2:4.15ユーロ
  • Z3:5.35ユーロ
  • Z4:6.75ユーロ
  • Z5:8.10ユーロ
  • Z6:9.50ユーロ
  • Z7:10.85ユーロ
  • Z8:12.25ユーロ
  • Z9:13.65ユーロ
  • Z10:14.85ユーロ
  • Z11:16.05ユーロ
  • Z12:17.25ユーロ

このカードもカード発券料が0.6ユーロかかります。

ポルト中心のみをまわるときは、このカードのZ2があると便利でした。

4.15ユーロでリーズナブルだし、ホテルとドン・ルイスⅠ世橋を、交通費を気にすることなく何回も往復できたので。

結構おすすめです。

なお、24時間券でカードを購入すると、そのあと1回券のチャージは同じカードには出来ないので注意してくださいね。

24時間券を使い切ったら、1回券をチャージすることもできるようです。

同一カードに、1回券と24時間券を混在させることは出来ないということです。

アンダンテツアー(andante tour)

こちらのカードは、メトロのほかにバスやポルトガル鉄道(CP)の「Porto」から「Espinho、Valongo、Travagem」間の乗り放題が含まれているチケットです。

メトロ以外にも利用する人には良いのかもしれません。

24時間と72時間の2種類を選ぶことが出来ます。

料金は、以下の通りです。

アンダンテツアーの料金

  • 24時間券:7ユーロ
  • 72時間券:15ユーロ

僕はこの旅で、ポルト市内ではバスには乗りませんでした。

なので、このカードは必要なかった。

アンダンテ24(andante24)で十分でした。

注意ポイント

コメントいただいて知ったのですが、アンダンテツアーに関しては券売機で購入できないようなのでご注意ください。

アンダンテツアーを購入したい場合は、販売されているのかどうか、販売されている場所など、公式ページを見て確認してください。

アンダンテツアーについて【公式ページ】

ゾーンの数え方

アンダンテ(andante)やアンダンテ24(andante24)を購入するときに迷うのがゾーンです。

ポルト市内のメトロはいくつかのゾーンに分かれています。

ゾーンは、路線図を見るとわかります。

ポルトメトロ路線図

ポルト市中心部だと、ZONA C1となっていると思います。

このゾーンをいくつ通過するかによって、料金が決まってきます。

例えば、ポルト空港の「Aeroporto」から「トリンダード(trindade)」までだったら、N10、C5、C2、C1と4つのゾーンを通るのでZ4の料金になるということです。

このゾーンを簡単に数えてくれるページが公式ページにあるので、そちらを使うと便利かもしれません。

ゾーンを数える(公式ページ)

出発駅と到着駅を選択するだけで、ゾーンと料金が表示されます。

アンダンテ(andante)の買い方

アンダンテ(andante)を発券機で購入する方法です。

一応写真を撮ってきたので、それをもとに説明します。

まずは、発券機の画面外の下にある、言語変更ボタンを押して、englishにします。

ポルトガル アンダンテ

英語のほかにフランス語、スペイン語にも対応しているようですね。

自分がわかりそうな言語に変えてみてください。

そして、上記の画面が出たら、新しくカードを買う場合は「Buy」、チャージする場合は「Reload」を押します。

ボタンは画面の外にある丸いボタンです。(画面をタッチしてもダメです)

そして次の画面が出てきます。

ポルトガル アンダンテ

ここで、タイトルを選択します。

24時間券の場合は左側の「Buy Daily ticket」を、1回券だったら右側の「Buy Trip Ticket」を選択します。

ちなみにこの時僕は24時間券が欲しかったので、左側を選択しました。

続いて、ゾーンの選択です。

ポルトガル アンダンテ

これを購入した日は、ポルト市中心部を移動するだけだったので、Z2を選択しました。

ゾーンの数え方は上で説明したとおりです。

そして最後に、チケットの数です。

ポルトガル アンダンテ

24時間券を何回分買うかってことですね。

この時僕は、1日分しか購入しませんでした。

次の日にまた24時間券を使うのであれば、その時にチャージすればよいので。

ゾーンの考え方さえわかって入れば、結構簡単に購入出来ると思います。

ゾーンがわからないと、発券機を前にあわてることになります(笑)

この発券機はわかりづらいので、観光客の人は戸惑う人が多いです。

そのため、行列ができやすい(笑)

予習してから、臨んだ方が焦らずに済むと思います。

ちなみに、駅によっては係員さんがそばにいて助けてくれるので、困った場合は係員さんに助けてもらいましょ(笑)

ポルトカード(porto card)

ポルトにもリスボアカードと同様に、ポルトカード(porto card)というお得なカードがあります。

メトロ、市バス、ポルトガル鉄道(CP)の「Porto」から「Espinho、Valongo、Travagem」間の乗り放題に加えて、ポルト市内の主な観光スポットの無料や割引の特典が付いたカードです。

今回の旅では、ポルトカードは利用しなかったので、どの程度の特典があるのかわはわかりません。

詳しくは、ポルトカードのホームページを見てみてください。

ポルトカード公式ページ

1日券で13ユーロなので、リスボアカードより安いですね。

特典の対象になっている観光スポットにいっぱい行くのであれば、もしかしたらお得なのかもしれないです。

自分の行く場所などを見てみて、アンダンテ24(andante24)にするのか、アンダンテツアー(andante tour)にするのか、ポルトカード(porto card)にするのか決めてください。

ポルト郊外に行くときは、ポルトガル鉄道(CP)を利用する

ポルトガル ポルト CP

ポルトから郊外の街に行くときには、ポルトガル鉄道(CP)を利用すると思います。

僕も今回の旅で、ポルトからアヴェイロ(Aveiro)に日帰りでいって、アゲダやコスタ・ノヴァを見てきました。

アヴェイロまでのチケットは、駅の窓口で購入。

サン・ベント(São Bento)やカンパニャン(Campanhã)の窓口で購入できますが、サン・ベントはすごく混んでいるので、カンパニャンに行って購入するのがおすすめです。

ただ、メトロに乗ってわざわざカンパニャンまで行くのはめんどくさいかもしれませんが(笑)

窓口で購入する前に、スマホでポルトガル鉄道のホームページに行き、路線検索して乗る電車を画面に表示しておけば、駅員にそれを見せるだけでスムーズに購入できます。

ポルトガル鉄道(CP)公式ページ

アゲダにはローカル線で行く

ポルトガル アヴェイロ

アゲダ(Águeda)に行く際は、アヴェイロ(Aveiro)からローカル線に乗ります。

最初にアゲダまでのチケット購入していたら、車掌にそれを見せるだけでよいです。

チケットをまだ購入していない場合は、電車に乗ってから車掌が周ってくるのでそこで行先を告げてチケットを購入します。

ポルトガルのローカル線の旅も風情があってなかなか楽しいです。

40分くらい電車に揺られるとアゲダに到着。

アゲダではこのような、傘祭りを見ることが出来ます。

ポルトガル アゲダ

傘祭りは、夏場限定ですが、とてもおすすめな場所です。

私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。

撮影機材の詳しい説明はこちら

コスタ・ノヴァにはバスで行く

ポルトガル コスタノヴァ

アヴェイロ(Aveiro)からは、パジャマシティと呼ばれるとてもカラフルな家が特徴の街、コスタ・ノヴァ(Costa Nova)にも行くことが出来ます。

コスタ・ノヴァまではバスを利用します。

バス停の位置がちょっとわかりづらいので注意が必要。

ドウトール・ジョアン・テ・モウラ通り側の出口を出て、左に折り返して行くと次のような建物があります。

ポルトガル アヴェイロ

写真のバスが止まっているところがバス停です。

下図の赤丸の場所です。

ポルトガル アヴェイロ

ここからコスタ・ノヴァ(Costa Nova)に行くバスに乗って40分くらいでつきます。

注意ポイント

上記で説明したバス停の位置は、2017年に9月に行ったときものです。

2019年1月にコスタ・ノヴァに行った方から、バス停の位置が変わっているというコメントいただきました。

上記のバス停に位置が変わったことは書いてあるそうですが、ポルトガル語で書いてあってわかりにくいようです。

アヴェイロからコスタ・ノヴァに行くバスのバス停の位置については、駅員さんに聞いてみるなどして現地で確認してみくださいね。

このバス停に止まるバスは、コスタ・ノヴァ行き以外ももあるので、運転手にコスタ・ノヴァに行くかどうかしっかり確認しましょう。

運転手に行先を言うとチケットを買うことが出来ます。

料金は3.75ユーロでした。

ちなみに帰りは、2.5ユーロ。

行きと帰りでルートが違ったからかな。

帰りのバス停はここです。

この建物に時刻表があるので、バスの時間を確認してから街歩きに出たほうが良いですね。

ポルトガル コスタノヴァ

ポルトから日帰りで行けちゃうので、1日は郊外の街を観光するのも楽しいと思います。

僕はポルトからアゲダ、コスタ・ノヴァの両方を1日で周りました。

その時の様子は、こちらの記事で書いています。

グーグルマップがすごく便利

今回ポルトガル旅行で、とっても便利だったのがグーグルマップです。

グーグルマップのおかげで、道に迷うこともなく、ルート案内で交通機関の乗り換え情報も表示してくれました。

所要時間もわかるし、道順もわかるし、あとお店の口コミとかも載っていて、すごく役立ちました。

グーグルマップを使っていると、スマホのパケット代が気になりますが、それはポケットwifiを持っていくことで解決。

今回はグローバルwifiという会社のものを持っていきましたが、とても安く使えました。

下記のリンクから申込むと1000円OFFになります。

【PR】グローバルwifiを1000円OFFで申し込む⇒

海外旅行って交通機関の乗り降りや道順がわからなくて不安になりますよね。

グーグルマップがそんな不安を大分解消してくれました!!

スマホをうまく活用して、快適なポルトガル旅行を楽しんでください!

まとめ

ポルトもリスボン同様、観光スポットがいっぱいあります。

歩きですべて周るのは無理があるので、交通機関をうまく利用しましょう。

特にメトロはよく使うので、24時間券を買っておくと便利かも。

あと日数に余裕があるなら、アヴェイロまで行ってアゲダやコスタノヴァに行ってみることをおすすめします!

カラフルな街並みがめちゃくちゃインスタ映えしますよ(笑)

もし交通機関をうまく利用するのに不安があるというのであれば、オプショナルツアーに参加してガイドしてもらうという手もあります。

ポルトのオプショナルツアー【kkday】

お金はかかるけど、チケット購入や乗り継ぎなどの不安がなくなるのはいいかもね。

今回のポルトガル旅行は、宿泊と飛行機の手配を「旅工房」さんに手配してもらいました。

こちらの条件などもよく聞いてくれて、とても良い行程になりました。

対応もとても丁寧なので、おすすめの旅行会社です。

対応もとても丁寧なので、おすすめの旅行会社です。

旅工房に相談してみる

お得な情報

クーポンやタイムセールなどを利用しています!

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをポチっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

旅行・観光ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

ポルトガルの記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

しむしむ

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-ポルトガル観光スポット
-, , , , , , , , ,