屋久島観光スポット

屋久島に台風直撃!宿での過ごし方(屋久島旅行3日目)

2017年8月18日

屋久島八重岳山荘

2016年9月1日から5日までの4泊5日で行った、屋久島観光旅行の3日目の記事です。

この日は屋久島に台風が直撃して、お天気が最悪の一日でした。

そのため、ほとんど宿から出ることが出来ず、待機することに。

屋久島に限らず、離島の観光ってお天気が悪くなると何もすることがなくなるのが難点ですねぇ。

おすすめ情報

クラブツーリズムで桜ツアーの予約開始!⇒

人気のプランはすぐに売り切れちゃうので予約はお早めに!

屋久島山荘から八重岳山荘へ移動

1泊目と2泊目は屋久島山荘さんに宿泊しましたが、3泊目と4泊目は宮之浦方面にある八重岳山荘さんに宿泊する予定でした。

台風が直撃するのは午後の予報だったので、午前中には宿を移動したかった。

普通であれば、チェックインって午後からだと思うんだけど、午前中に八重岳山荘さんにチェックインしたかったんですよね。

午後になったら風雨が強くなって外に出られなくなっちゃいそうだから。

ここでラッキーだったのが、屋久島山荘さんと八重岳山荘さんが同じ系列のお宿だったことです。

屋久島山荘さんのスタッフさんに早めに宿の移動をしたいと相談したら、八重岳山荘さんに早めのチェックインが出来るようにお願いしてくれるとのこと。

結果、八重岳山荘さんに午前中にチェックインが出来ることになりました。

どちらのお宿のスタッフさんも柔軟な対応してくれて、とても良かったです!!

ということで、天気が悪化する前に宿の移動をすることが出来ました。

屋久島山荘と八重岳山荘を運営しているのは、「八重岳」さんです。

八重岳公式ページ

他にも民宿やビジネスホテルなども運営しています。

価格も高くないし、なかなか良い宿泊先です。


でっかいエビフライ定食が魅力の「潮騒」

八重岳山荘さんに移動した後、まだ雨が強まっていなかったので、宮之浦付近に出てお土産屋さんを巡ったり、ランチをしました。

ランチをしたお店は、ガイドブックに載っていて気になったお店「潮騒」です。

お食事処 潮騒【食べログ】

何が気になっかって言うと、でっかいエビフライ!

えびの養殖場もあったし、こりゃ美味いだろうと思い行ってみることにしました。

この日は天気も悪かったせいか、店内は空いていました。

席に通してもらい、早速エビフライを注文しました。

そして出てきたお料理がこちら。

屋久島潮騒

大きなエビフライが2尾とご飯やお味噌汁が付いた定食です。

エビフライが超デカイ(笑)

屋久島潮騒

見た目もすばらしいですが、味も最高!

身が太くて食べ応えがあるし、すごく美味しかった!

ぷりぷりっのプルンプルンです(笑)

このエビフライも屋久島に行ったらおすすめのお料理。

料金は1500円で、お造り付きだと2000円です。

大きなエビフライ2尾でこの値段なんだからリーズナブルなんじゃないでしょうか。

エビフライのほかにもいろんな定食があるので、ランチにおすすめのお店。

首折れサバ刺身定食なんかも魅力的ですよね!!

ちなみに首折れサバ刺身定食は1800円です。

屋久島に行ったら海産物は外せませんな(笑)

おすすめ情報

HISで春旅スーパーセール開催中!

3月~6月の旅行はスペシャル価格で提供されています。

お得なプランはこちら⇒


静かな森の中にある雰囲気最高のお宿「八重岳山荘」

ランチを食べた後は、天気が悪くなりそうだったので宿に戻りました。

次第に風も強くなり、雨も強くなっていきました。

台風だもんね、仕方ない。。。

八重岳山荘さんは、森の中にあって木々に囲まれているせいか、風の強さをそんなに感じませんでした。

屋久島八重岳山荘

この木々が防風林の役割をしてるのかな。

自然豊かな場所にあって、雰囲気は最高です。

天気が良ければなぁ(笑)

ヤクザルとヤクシカが出てきてもおかしくない感じですね。

屋久島八重岳山荘

3日目は台風のせいで、一日中何も出来なかった。

ただ台風が来ることも予測して、1日多めに宿泊予約しておいたんですよね。

4泊にしておいてよかった~。


八重岳山荘の雰囲気

八重岳山荘さんは、コテージ風になっていて、各部屋は渡り廊下でつながっています。

屋久島八重岳山荘

森の中に、木製の渡り廊下があって、なんか雰囲気良くないですか?

自然豊かな場所のお宿に泊まりたい人にはぴったりの場所です。

天気が良ければ宿の裏に流れる、宮之浦川で川遊びやカヤック遊びも出来ます。

台風、早く去ってくれと願うばかりでした(笑)


スタッフさんがフレンドリーで感じが良い

僕が宿泊した時にいたスタッフさんが若い女性2人だったんだけど、2人ともとても感じがよくフレンドリー。

気軽にお話できるし、屋久島の話なんかも聞くことができました。

お食事のときも積極的に話をしてくれて楽しかったです。

早めのチェックインも快く受け入れてくれたのも、とてもありがたかったな。


八重岳山荘はお食事も美味しい

僕がこの宿を選んだ理由として、ロケーションが良さそうというのと、お料理が美味しそうと言うのがありました。

そして楽しみにしていた夕食がこちら!

屋久島八重岳山荘

おいしそー!!

屋久島に来て食べてみたかった、トビウオの素揚げもありました。

早速食べてみると、実が引き締まっていて、味は淡白な白身魚って感じです。

特製のたれをつけて食べると、とっても美味しかった!

屋久島八重岳山荘

トビウオの横には、これまた屋久島の名産タンカンがついてます。

冷凍されていて、冷たくてとても美味しい。

屋久島の名産を食べることが出来るのは嬉しいですね!

八重岳山荘さんのお料理は口コミでも評判が良かったんだけど、その評判に違わぬ美味しさでした。


夜の雰囲気も良いです

夜は渡り廊下に明かりが灯されて、素敵な感じなります。

屋久島八重岳山荘

お風呂は部屋には無く、離れているところにあります。

大きくはないですが、なかなか雰囲気のよいお風呂です。

ただ若干暗いのが難点ですかね。

明るいうちに入ればいいけど、夜入ると少し暗かったかな。

カメラについて

うちのカメラ機材はこちらです。

写真はこのカメラで撮ってます⇒


八重岳山荘の施設情報

施設情報

  • 所在地
    鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2191
  • アクセス
    宮之浦港から車で10分
    屋久島空港から車で15分
    安房港から車で25分
    牛床公園バス停から徒歩10分
  • URL
    http://yaedake.jp/lodge/index.html


台風の時の暇つぶしにおすすめ

八重岳山荘さんはwifiもつながるので、動画配信サイトの会員になっていると便利です。

台風で宿から出られなくても暇つぶしが出来ちゃう(笑)

うちが利用しているのはアマゾンのプライム会員です。

会員費は月額500円、年間契約だと年額4900円ととてもリーズナブル。

これで結構な数の映画やドラマ、アニメ、バラエティなどの動画を観ることが出来ます。

その他、音楽配信のアマゾンミュージックプライム(200万曲)も追加料金なしで聴くことが出来ます。

海外ドラマとか見てたら、あっという間に1日過ぎちゃうよ(笑)

うちでは海外ドラマをよく見るので、すごく重宝しています。

まだ会員になっていない人は、会員になっておくと良いかも!

アマゾンプライム【公式】


まとめ

屋久島は台風の通り道になりやすい場所ですよね。

なので、台風シーズンに行く場合はある程度覚悟しておかないといけません。

台風が来てしまうと、宿から出られなくなるので、その時用に暇つぶし対策もしておいた方が良いかも。

結局台風は、夜中のうちに去ってくれました。

翌日は観光できそうで良かった!

※この記事は2016年9月に行った時の情報をもとに書いたものです。料金やサービス内容等の情報は現在と変わっている可能性があるのでご了承ください。

屋久島旅行なら楽天トラベルのJAL楽パックがおすすめ!

航空券+宿泊でお得に予約できます。

JAL楽パックで予約する⇒

ブログランキングに参加しています

この記事が参考になったら、下記のボタンをぽちっとしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 旅行ブログへ しむしむ旅行記 - にほんブログ村

屋久島の記事まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しむしむ

しむしむと申します。東京在住の48歳のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

-屋久島観光スポット
-, , , , ,