新宿御苑では2月に入ると、寒桜や梅が咲き始めます。
毎年恒例のようになっていますが、今年も新宿御苑に寒桜や梅を見に行ってきました。
行ったのは2020年2月23日ね。
今年はすでに伊豆や三浦海岸で河津桜を見てきているんですが、飽きもせず新宿御苑の桜もどれくらい咲いているのかチェックしてきました(笑)
これからいろんな桜が咲き始めて行くので、このブログでも桜の記事が増えて行くかもしれません。
今回見た桜は、寒桜、椿寒桜、修善寺寒桜、河津桜、ウメ、ジャノメエリカなどです。
それらの開花状況を写真で紹介していきます。
【PR】
寒桜の開花状況
まずは寒桜から。
新宿御苑にはすごく大きな寒桜があります。
場所は中央休憩所と茶室翔天亭の間くらい。
ここに大きな寒桜が3本あって、そのうち2本は結構散っていました。
1本はまだ蕾も多くて、これから満開になりそうな感じ。
とても綺麗に咲いていました!!
薄ピンクの花がとても可愛らしい。
まだ季節的には冬なんだけど、冬の桜も良いもんですね!
この桜を楽しみに、結構たくさんの人が訪れていました。
桜の人を惹きつける力ってすごい。
この木以外だと、上の池の近くの寒桜がこれから見頃を迎えるといった感じでしたね。
なので、もう少し楽しめそうです。
椿寒桜の開花状況
これは椿寒桜。
新宿門とサービスセンターの中間くらいにありました。
椿寒桜は、まさに満開で見頃でした。
今まであまりちゃんと見たことなかったんですが、小ぶりの花がたくさん咲いていてすごく綺麗。
この日はこの椿寒桜が一番きれいに咲いていたと思います。
今まで何度も新宿御苑に行ってるんだけど、まだ見てない桜もあったんだなぁ。
修善寺寒桜の開花状況
これは中の池の側にあった修善寺寒桜。
写真で見ると満開のように見えますが、全体的には蕾も多くまだこれから咲いて行く感じでした。
ピーク時はもっと綺麗になると思います。
桜越しに新宿のビル群が見えるのが、大都会の公園って感じがしてなんか雰囲気ありますよね。
河津桜の開花状況
これは河津桜。
新宿御苑にも河津桜が植えてあります。
場所はレストランゆりのきの側ね。
見事に満開で、緑の葉っぱもちらほらと見え始めていました。
これから散っていっちゃう感じですね。
河津桜は、他の桜に比べてピンクが強いので、やっぱり存在感がありますね!
ピンク一色も良いけど、緑が入ると爽やかな感じがして、また違った良さが出ますね。
梅の開花状況
梅は茶室楽羽亭の側に梅園があって、結構していました。
梅とメジロの写真を撮りたかったんだけど、メジロは来てくれず(笑)
ウメジロー撮れなかった。。。
楽羽亭側の梅園以外にも、レストランゆりのきの側に梅の木が何本かあって、そこも見頃を迎えていました。
真っ白な梅が咲き乱れていました。
桜ほどの派手さはないけど、梅の花も綺麗。
白い花も青空によく映えますね。
ジャノメエリカの開花状況
これはジャノメエリカ。
紫の小さな花がたくさんさいています。
ジャノメエリカはサービスセンターの前にあって、綺麗に咲いていました!
この花も写真を撮る人が多いので、是非立ち寄ってみてください。
母と子の森
桜とメジロや梅とメジロの写真を撮りたかったんだけど、この日はあまり花の蜜を吸いにやってきてくれなくて撮れませんでした。。。
花はいっぱい見たけど、鳥にはあまりあえてなく、僕が不完全燃焼だったので、母と子の森もちょっと散策しました。
母と子の森は、里山をイメージしたエリアで、野鳥が結構集まってくるんです。
シジュウカラやヤマガラ、アオジ、メジロなどがいたんだけど、なかなか写真は撮れず。
でも、エナガだけ何とか写真におさめることが出来ました。
か、かわいい(笑)
小さなクチバシと目、モフモフ感がたまりませんなぁ。
群れで動くことが多いと思うんだけど、このエナガちゃんは単独行動でした。
そして、僕たちの目の前に来てくれたりと、なかなかサービス精神旺盛(笑)
出来れば正面顔を撮らせてくれたら最高だったんだけど、それは無理でした~。
新宿御苑へのアクセスと入園料
新宿御苑へのアクセス
【新宿門】
- JR新宿駅南口から徒歩10分
- 新宿御苑駅から徒歩5分
- 新宿三丁目駅から徒歩5分
【大木戸門】
- 新宿御苑駅から徒歩5分
【千駄ヶ谷門】
- 千駄ヶ谷駅から徒歩5分
- 北表参道駅から徒歩10分
- 国立競技場駅から徒歩5分
入園料
- 一般:500円(30人以上団体割引400円。事前申し込み不要)
- 65歳以上:250円(窓口で年齢の確認できる証明書の提示が必要)
- 学生(高校生以上):250円(窓口で学生証の提示が必要)
- 小人(中学生以下):無料
- 年間パスポート:一般2000円、高校生1000円
開園時間は以下の通り。
開園時間 | 閉園 | 温室 | 閉館 | 散策路、インフォメーションセンター | |
10/1~3/14 | 9:00~16:00 | 16:30 | 9:00~15:30 | 16:00 | 9:00~16:30 |
3/15~9/30(下記期間を除く) | 9:00~17:30 | 18:00 | 9:00~17:00 | 17:30 | 9:00~18:00 |
7/1~8/20 | 9:00~18:30 | 19:00 | 9:00~18:00 | 18:30 | 9:00~19:00 |
こちらのサイトから、前売り電子チケットを購入しておくと、チケット購入の列に並ぶ必要がなくなります。
チケット購入の列に並ばなくて良くなる分、混雑時などの入場への時間短縮にもなるので、こちらで電子チケットを購入しておくことをおすすめします。
まとめ
以上、新宿御苑の寒桜&梅レポートでした。
寒桜も梅も綺麗に咲いていて、見ごろを迎えていました。
3月になって寒桜が散った後は、また別のサクラが咲き始めます。
新宿御苑がとても華やかになる季節がやってきますね~。
コロナウイルスの件があって、外出するのも控えたくなる状況ではありますが、出来れば桜は楽しみたいなぁ。
早く終息してほしい。。。
私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!