simsim

プロフィール用

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

六義園

東京のおすすめ公園

2021/7/14

東京のおすすめ紅葉スポット六義園を散歩。日本庭園の風景が美しい!

先日、空いた時間にちょろっと六義園の方に行ってきました。 六義園は東京の駒込にある日本庭園で、東京でも屈指の紅葉スポットとして知られています。 園内には約400本のイロハカエデが植えてあり、この時期になると綺麗に色づきます。 今回紅葉だけじゃなく、モミカワ(モミジとカワセミ)の写真を撮るのが目的で行ってみました。 結果から言うと、モミカワ写真は撮ることは出来ず(苦笑) 滞在した時間も短かったから、カワセミを見つけることが出来なかった~。 でも色づき始めたカエデやイチョウ、美しい日本庭園の風景などは楽しんで ...

秩父御嶽神社

埼玉登山コース

2021/10/15

飯能紅葉ハイキングで仏閣巡り!(秩父御嶽神社、子の権現、竹寺)

2020年11月28日に埼玉県の飯能の方にハイキングに行ってきました。 紅葉を楽しむ軽めのハイキングのつもりで、神社仏閣などを見つつ歩くコースを選んでみた。 吾野駅を出発し、御嶽神社、子の権現、竹寺を通って小殿バス停がゴール。 お手軽ハイキングのつもりが、登山道は意外と傾斜がきつく疲れました(笑) 紅葉は見頃が終わっていたんだけど、それでもまだ綺麗な景色は楽しめたので良かったかな。 途中、膝を痛めてしまうというハプニングはあったものの、何とか無事に下山出来て良かった(笑) 今回の登山コースの説明 今回歩い ...

石神井公園

東京のおすすめ公園

2021/7/14

秋の石神井公園で野鳥探し!紅葉も色づき始めて散策が気持ちよかった!

2020年11月22日は石神井公園に行ってきました。 ここのところ登山に行くことが多く、がっつり探鳥してなかったので、野鳥を見に行こうと思って。 園内は木々が色づき、秋の雰囲気になっていました。 探鳥目的で行ったけど、秋の綺麗な風景も楽しめたのも良かった(笑) 石神井公園には大きな池があり、そこには水鳥も多くやってきていたし、カワセミやエナガなど僕が好きな鳥にも会えたので、撮影もすごく楽しめた! 秋に包まれた園内と野鳥の写真などを紹介していこうと思います。 石神井公園内で出会えた野鳥たち この日石神井公園 ...

水元公園

東京のおすすめ公園

2021/7/14

絵画のような景色が楽しめる水元公園。メタセコイアの紅葉が始まってました!カワセミ撮影は不動池がおすすめ!

2020年11月21日に水元公園に行ってきました。 その日は別の公園に行こうと思っていたんだけど、友人から水元公園に行きませんかと誘いを受けたので、急遽予定を変更して水元公園へ。 この時期の水元公園はメタセコイアが色づき始めて絵画のような景色が楽しめるので、今年も行こうと思っていたので調度良かった(笑) 小合溜には冬鳥たちも続々とやってきていてすごく賑やかだったし、久しぶりにカワセミを見ることも出来たので、とても楽しい公園散策になりました。 今回はレンタサイクルもして、今まで行ったことがないエリアまで足を ...

小諸懐古園

長野県観光スポット

2022/3/25

小諸城址・懐古園で紅葉を楽しむ!北陸新幹線で行くJRの日帰りツアー

2020年11月15日にJRのびゅうパッケージツアーを利用して、小諸と軽井沢に日帰り旅行に行ってきました。 小諸では懐古園で紅葉を楽しんだり、天ぷら蕎麦に舌鼓を打ちました。 軽井沢では雲場池の散策やオシャレなカフェでティータイム、軽井沢銀座商店街で買い物を楽しみました。 日帰りだったけど、いろいろ楽しめて内容は盛りだくさん。 今回は母も一緒に行ったんだけど、とても楽しそうだったので大満足! この記事ではびゅうパッケージツアーの内容や現地の写真などを紹介していきます。 旅の行程 今回利用したツアーはこちら。 ...

新宿御苑

東京のおすすめ公園

2023/3/19

新宿御苑のプラタナス並木の黄葉で秋の風景を楽しむ!バラも見ごろだったよ

この時期の新宿御苑は、木々が色づき始め園内が秋色に包まれます。 カエデの紅葉はまだこれからなんだけど、プラタナスやラクウショウなどの巨木が見事に紅葉していて秋を満喫する人で賑わっていました。 バラ園も見頃を迎えていたし、菊花壇展なども開催されていて、見どころ満載でした。 樹木の紅葉、落ち葉の匂い、落ち葉を踏みしめる音など五感で秋を感じられるので、秋の新宿御苑も散策するのが楽しいよ! この記事では、新宿御苑の秋の見どころスポットを紹介していきます。 アソビューというサイトから電子チケットを購入すると、新宿御 ...

大菩薩嶺登山

山梨登山コース

2024/11/8

晩秋の大菩薩峠登山!上日川峠~唐松尾根ルートは富士山の景色が最高!

ここのところ毎週のように登山をしているsimsimです。 前回の御前山登山から1週間もたっていないのに、今度は大菩薩嶺に行ってきました。 大菩薩嶺は、上日川峠から登って下りてくると、比較的楽に2000m級の山の稜線を歩くことができるので、私と嫁さんが大好きな山の一つ。 稜線が美しいし、そこから見える富士山の景色は最高。 登山初心者の人にもおすすめの山! 今年はまだ大菩薩嶺に登っていなかったので、冬になる前に行ってきました。 行ったのは2020年11月13日。 天気も良く、富士山もしっかり見えて、気持ちよく ...

御前山登山

東京登山コース

2024/11/8

奥多摩・御前山登山へ!急登続きで初心者にはきついコース。鋸尾根の下山も辛かった

このところ毎週のように登山をしているsimsimです。 この週末は、奥多摩三山の一つである御前山を登ってきました。 今まで大岳山、三頭山と奥多摩三山の2つは登ったことがあったので、奥多摩三山制覇を狙って行ってきた(笑) 奥多摩三山はどの山もコースがきつく、その中でも御前山が一番きつそうな印象があったから今まで避けてたんですよねぇ。 でもそろそろ登ってみようと意を決して行ってきました。 で、いざ登ってみた率直な感想は、めちゃくちゃきつかった。。。 大岳山とか三頭山を登ったのって結構前のことだったから、奥多摩 ...

笠取山

山梨登山コース

2021/10/18

紅葉の笠取山登山へ!沢に急登に変化に富んだ楽しい登山コース。駐車場へのアクセスがちょっと大変。

前の週に白馬に行って秋の山を楽しもうと思ったら、思いがけず雪山ハイクなってしまいました(笑) それはそれで楽しかったけど、まだ秋の山を楽しみたかったので山梨県と埼玉県の県境にある笠取山を登ってきました。 行ったのは2020年10月31日ね。 落葉も進んできていたけど、まだまだ綺麗な紅葉を楽しむことが出来ました。 笠取山といったら、上の写真の急登が代名詞。 この急登をひーひー言いながら登ったあとに見た景色は絶景。 野生の鹿も高確率で遭遇出来るというので、それも期待して行きました。 綺麗な水が流れる沢もあり、 ...

青木湖

長野県観光スポット

2021/7/14

青木湖の絶景と美郷の絶品蕎麦、お土産は信州りんご:白馬旅行3日目

2020年10月23日から2泊3日で行った白馬旅行の3日目です。 この日は午前中は八方尾根を登り、強風のため早めに退散してきました。 その後、直売所で信州りんごをお土産に買ったり、大町市の方までドライブして青木湖の絶景を楽しんだりしました。 そして最後は手打ちそば美郷に寄って、美味しい信州そばに舌鼓を打ってから長野から東京に戻りました。 最後の最後まで白馬旅行を満喫した感じ(笑) 八方尾根登山の詳しいことはこちらの記事で書いています。 白馬は自然も豊かで景色が綺麗だし、食べ物も美味しいのでおすすめの観光地 ...