- HOME >
- simsim
simsim

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!
【旅行・登山・写真撮影を楽しむブログ】
2020年10月23日か2泊3日で行った白馬旅行。 その1日目に宿泊したのは、「八方温泉まるいし」という温泉旅館。 ここは嫁さんがよく読んでいるブログで、お料理が美味しいし、温泉も気持ちが良く、それでいて料金もそれほど高くないコスパ最強の宿として紹介されていて、前から気になっていた旅館。 白馬旅行に行くことがあったら泊まろうと思っていたので、今回はここに宿泊することにしました。 本当は2泊したかったんんだけど、人気があるようで1泊しか予約が出来なかったのは残念だったね。 でも1泊でも夕食や温泉は楽しめたの ...
2020年10月23日から2泊3日で白馬旅行に行ってきました。 宿泊を伴う旅は、約9か月ぶり。 久しぶりの旅行でテンション上げて行ったんだけど、1日目は朝からあいにくの雨模様。 本当はこの旅は登山しまくる予定だったんだけど、あまりに天気が悪かったので初日から予定を変更するしかなかった(笑) ということで、急遽雨でも楽しめる場所を調べて周ることにしました。 この日周ったのは以下の通り。 スノーピークランドステーション白馬 小谷温泉 大湯元 山田旅館 鎌池で紅葉散策 蕎麦屋蛍 cafe十三月 天気は悪かったけ ...
SNSが普及して綺麗な写真を撮りたいという理由から、一眼レフやミラーレス一眼を持ち歩く人も増えましたよね。 カメラを持ち歩いてる時ってどうしてますか? カバンにそのまま入れてます? いろんなものが入ってるカバンに、無造作にカメラを入れてしまうと金具等に当たったりしてカメラが傷つくことがあります。 カメラの動作には影響ないから気にしない人もいるかもしれないけど、一眼レフやミラーレス一眼って高級品。 やっぱり傷つけたくはない。 そんなカメラユーザーに、しむしむ夫婦が愛用しているカメラバッグを紹介します。 その ...
この前の土曜日(2020年10月3日)、天気が良かったので足を延ばして成田まで行ってきました。 僕は成田は仕事で何度も行ったことある場所なんだけど、関西出身の嫁さんは空港には何度も行ったことあるけど、成田の地に降り立ったことが無かったんですね。 成田というと成田山新勝寺が全国的にも有名ですよね。 その表参道には美味しいうなぎが食べられるお店が建ち並んでいることでも知られています。 ということで、成田山新勝寺でお参りしたり、老舗のうなぎ屋で絶品うなぎを食べたり、雰囲気の良い甘味処でお茶をしたり、成田散歩を楽 ...
だんだんと秋の陽気になってきて、過ごしやすい気温になりました。 こんな陽気になると、登山に行きたくなりますよね! ここのところ高尾山とか都内のゆるハイクを楽しんできたんだけど、今回は久しぶりに遠出をしてがっつりと登山してきました。 今回登った山は、八ヶ岳連峰の「にゅう」という山。 不思議な名前の山ね(笑) 白駒池からスタートして標高2352mのにゅうを登り、黒百合ヒュッテのビーフシチュー目的に登山しました。 白駒池周辺は苔生していて、すごく神秘的な景色が広がっていたし、にゅう山頂からの景色は超絶景。 登山 ...
トキワ荘って知ってますか? 僕と同年代かそれより上の漫画好きの人だったらおそらくわかると思うんだけど、超有名な場所ですよね。 手塚治虫先生、赤塚不二夫先生、石ノ森章太郎先生、藤子不二雄先生などの超有名な漫画家さん達が若かりし頃過ごしていたアパートです。 マンガの聖地なんて呼ばれたりもしてる場所ですね。 トキワ荘自体はすでに取り壊されてないんだけど、リアルに復元された施設が2020年7月7日にオープンしたんです。 それが「トキワ荘マンガミュージアム」。 建物の内部までリアルに復元されていて、当時どんな場所で ...
先日、オリンパスで行われた「オリンパス自然フォトウィーク2020」というキャンペーンに参加してきました。 自然フォトウィークは、オリンパスの交換レンズを3時間無料でレンタルしてくれるサービス。 気になるレンズもいろいろあるので、予約してレンタルてみることにしました。 今回レンタルしたレンズはこちら。 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO/14-28mm相当(35mm判換算) M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS/200-800mm ...
2020年9月21日、東京メトロの1日乗車券を買って、都内を散歩してきました。 最初に行ったのは「東京ジャーミイ」。 東京ジャーミイでは、東京にいながらトルコのモスクの雰囲気を存分に堪能すること出来ました。 東京ジャーミイの様子はこちらの記事で書いてます。 東京ジャーミイを見学した後は、東京メトロ1日券を使って新御茶ノ水に移動。 以前から気になっていた「山の上ホテル」のカフェ「コーヒーパーラーヒルトップ」でティータイム。 1937年に完成したアールデコの建物で、クラシックな雰囲気の中でお茶が楽しめる素敵な ...
2020年9月21日、東京メトロの1日乗車券を買って、都内を散歩してきました。 まず最初に行ったのが「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」。 東京ジャーミイは、代々木上原にある日本最大のイスラム教寺院(モスク)で、信徒以外にも一般の人たちにも開放されていて見学が出来るようになってます。 とても美しい建物で、嫁さんも以前から気になっていた場所の一つだったみたいなので、今回行ってみることにしました。 礼拝堂に入ると、そこはまさに異国といった感じで、すごく美しい景色になっていました。 写真映えもするし、信徒以外 ...
2020年9月18日に8か月ぶりのアフタヌーンティーに行ってきました。 うちは嫁さんがアフタヌーンティー好きなのでたまに行っていたんですが、コロナの影響でしばらく行けてなかったんです。 久しぶりに雰囲気の良い場所で、美味しいお茶やスイーツを楽しみたいと思って行ってみることにしました。 今回行ったのは、赤坂にある「赤坂プリンス クラシックハウス ラ・メゾン・キオイ」。 昭和初期に建てられた歴史ある建物内で楽しむティータイムは超贅沢。 スイーツにはブドウや和栗などが使われていて、秋を感じさせる内容となっていま ...