2020年11月28日に埼玉県の飯能の方にハイキングに行ってきました。
紅葉を楽しむ軽めのハイキングのつもりで、神社仏閣などを見つつ歩くコースを選んでみた。
吾野駅を出発し、御嶽神社、子の権現、竹寺を通って小殿バス停がゴール。
お手軽ハイキングのつもりが、登山道は意外と傾斜がきつく疲れました(笑)
紅葉は見頃が終わっていたんだけど、それでもまだ綺麗な景色は楽しめたので良かったかな。
途中、膝を痛めてしまうというハプニングはあったものの、何とか無事に下山出来て良かった(笑)
うちの登山ギア
今回の登山コースの説明
今回歩いたコースは以下となります。
- 吾野駅:8時22分ハイキング開始
- 秩父御嶽神社:8時46分着(80分ほど散策)
- 浅見茶屋:10時54分着
- 子の権現:11時36分着(45分ほどランチ休憩)
- 豆口峠:13時36分着
- 竹寺:14時03分着
- 小殿バス停:15時29分着ハイキング終了
詳しい山行記録はヤマレコの方にアップしているので、そちらをご覧ください。
そして今回のコースを僕の独断と偏見で★で示すこうなります。
- 所要時間5時間52分(休憩75分くらい)
- 山行時間:7時間7分
- 歩行距離:約12.4km
- 高低差:459m
- 累積標高(上り):763m
- 累積標高(下り):685m
- 体力消耗度:
- 足つりそう度:
- 斜面のきつさ:
- 道の険しさ:
- おすすめ度:
ヤマレコで見ると、いつも歩くスピードは標準くらいで、登山が終わった後はヘロヘロになるくらいの体力の僕の評価です。
体力に自信がある人や健脚な人だと、評価や感想は変わると思うので、その点はご了承くださいね。
今回、ちょろっと寄って軽く見るつもりだった御嶽神社が、思っていた以上に広く階段をかなり登るという体力を奪われるものでした。
御嶽神社に寄ろうと思ってる場合は、その時間もしっかり考慮したほうが良いです。
浅見茶屋から子の権現までは、登山道になっていて意外と傾斜がきつい道です。
道自体は歩き難いわけじゃないけど、それなりに疲れると思う。
子の権現から竹寺までは樹林帯を歩く登山道。
多少アップダウンがあって、登山してるなぁって感じになれる道。
鳥の声も聴こえたり、気持ちよくハイキング出来ます。
竹寺から小殿バス停までの道は、結構急で岩があったり木の根が張り出したり険しい感じになっています。
膝を痛めてしまったので下りるのが大変だったけど、痛めてなくてもそれなりに疲れると思う。
小殿バス停から竹寺方面に登ろうとしたら、結構きついと思う。
また今回のルートの中で、バーナーを使ってご飯作ったりお茶を沸かしたり出来る場所はあまりなかったです。
子の権現を竹寺方面に抜けたあたりにベンチがあるので、その辺りではバーナーを使って料理している人がいたかな。
飯能ハイキングの内容
では早速、飯能の紅葉ハイキングについて内容を紹介していきます。
吾野駅~秩父御嶽神社
ハイキングのスタートは西武秩父線の吾野駅。
太陽がまだ山の陰に隠れていて陽が当たってなかったから肌寒かった。
ここから子の権現を目指します。
普通の道を25分くらい歩いて行くと、秩父御嶽神社というのがあったので立ち寄ってみる。
ここは特に目的にしてなかったんだけど、中に入ってみてすごく大きい神社だとわかりました。
そして境内には数百本のカエデが植えてある、紅葉の名所だったみたい。
入り口のカエデがすごく綺麗に色づいていました。
紅葉のピークは過ぎていたので、葉は結構落ちている。
木によってはまだ葉も残っているものもあって、綺麗な風景を見せてくれました。
神社の奥の方に進んで本殿を目指して見ます。
すると目の前には、こんな階段が。。。
階段上りたくない病が発症中の私。
これからいっぱい歩く予定なのに、ここで体力使ってられん!ということで階段は登らず迂回する(笑)
ちなみにここから本殿まで階段は368段あるそうです。
迂回路がね、また素敵なのよ。
青々と茂る竹に紅葉。
灯籠みたいなのもあって、すごく風情のある景色。
迂回して正解ね(笑)
軽い気持ちで立ち寄った神社なんだけど、思いのほか雰囲気がよく寄ってよかったです。
そして迂回したのにまだ出てくる階段。
仕方がないから今度は登る(笑)
この階段を上ってる最中に、僕の膝に違和感が出始めます。
ヒーヒー息を切らしながら階段を登りきると本殿があります。
ここでお参りをして、スカイツリーが望めるという景色を見てみる。
おお、確かにスカイツリーが見える。
上の写真の左の方にうっすらと写ってます。
飛びぬけて高いな(笑)
なんだかんだで、結構時間を使ってしまったので、急いで次の目的地へ向かいます。
秩父御嶽神社~子の権現
次の目的地は、「浅見茶屋」。
そこで竹の器に入ったうどんが食べたかったのよね。
人気があるお店なので、開店時間前に着きたかったから急いで向かいます。
浅見茶屋までの道はアスファルトなので歩きやすい。
ただ途中から坂道になるので、若干疲れます。
秩父御嶽神社から30分くらい歩いて浅見茶屋に到着。
そしたらまさかの休業。。。
急いだのに、、、
ここで僕の心は折れました。
そして膝も痛くなった(笑)
調べたときに土曜は営業ってなってたんだけど、変わったみたいねぇ。
仕方がないので先に進んで子の権現を目指します。
浅見茶屋を過ぎたあたりから山道に突入。
軽いハイキングって聞いてたんだけど、意外と勾配きついぞ。。。
そして膝が痛いぞ。。。
浅見茶屋から40分くらい歩くと子の権現に到着。
お茶屋さんがあったので、そこでランチ休憩にします。
こちら嫁さんが頼んだ天ぷらうどん。
舞茸の天ぷらなどが入って、値段は1杯500円。
そしてこちらは僕が頼んだ肉うどん。
こちらも1杯500円。
お出汁は濃いめなんだけど、ゆずの皮の千切りがいっぱい入っててさっぱりとしています。
汗をいっぱいかいていたので、濃いめの汁がすごく美味しかった!
これが1杯500円って安すぎますね(笑)
お腹を満たした後、子の権現を見学。
子の権現の門。
子の権現は正式名称を「子の権現 天龍寺」といって、天台宗の寺院。
でも入り口には鳥居もあって、神仏習合のお寺としても知られているそうです。
子の権現は足腰守護の神仏で、境内には重さ2トンの鉄で出来た巨大わらじもあります。
これ日本一の大きさなんだって!
足腰の調子が悪い人やスポーツ選手などの足腰を大事にする人がよく祈願しに来るそうです。
お守りも売っていたので、足の調子がよくない母のために購入しておきました。
ここに来るまでに僕の膝の調子も悪くなったので、自分の買えばよかった(笑)
子の権現からもスカイツリーを望む景色が楽しめます。
東京の街並みを一望できる!
絶景やーん。
ズームしてみるとスカイツリーもしっかり見える。
スカイツリーやっぱりデカい(笑)
さらにズーム。
ちょいと階段を登りますが、ここまで来たらせっかくなのでこの絶景は見ておきましょう!
境内には竹やカエデも植えてあって、こんな感じの風情ある景色も楽しめました。
竹とカエデって相性良いですね~。
紅葉のピークは過ぎているけど、中にはこんな感じでまだまだ綺麗に色づいているものありました。
こういう綺麗な葉っぱを探しながら写真を撮るのも楽しいですね!
子の権現~竹寺
子の権現を楽しんだ後、登山道を歩いて竹寺を目指します。
樹林帯を行く登山道で、鳥の声もたくさんするし、本来ならすごく気持ちよく歩ける道。
でも僕は膝が痛くてそれどころじゃなかった(笑)
少々アップダウンもあって苦行に感じられなかった。。。
写真のような登山道を歩くこと75分くらいで竹寺へ到着。
竹寺というくらいなので、境内にいは竹がたくさん植えてありました。
カエデなどもたくさんあって、紅葉も綺麗だった~。
この輪っかをくぐって本殿へ。
屋根がすごく歴史を感じますね。
お参りをして境内を散策します。
緑も多く、すごく素敵な境内。
竹林もあって、その中を行く道がこれまた風情があります。
竹の緑って見ていて清々しい気分になりますね。
もう冬になろうかという季節とは思えない風景。
この鮮やかな緑は目の保養になるなぁ。
しばし膝の痛みを忘れながら、この景色に見とれていました。
竹寺では精進料理が楽しめるのでそこでランチを食べるのも良かったかも。
竹寺~小殿バス停
竹寺の風情ある景色を楽しんだ後は下山するだけ。
ただこの下山が試練でした。
勾配が思った以上に急だし、岩はあるし石で滑るし、、、
膝への負担が半端なかったです(笑)
普通の状態なら疲れた~って感じくらいで済むんですけどね。
膝を痛めて下りるのはほんときつかった。
泣きながら下りること約1時間で無事下山。
登山中に足を痛めると大変ですね。。。
お気軽ハイキングのはずが、とんだ苦行となりました(笑)
【PR】
今回の登山の持ち物
今回の登山に持って行った持ち物や服装はこちら。
- ウルトラライトダウン
- 長袖シャツ
- 長袖のインナー
- トレッキングパンツ
- ウインドブレーカー
- 登山用靴下
- トレッキングシューズ
- ザック30L
- 飲み物(暖かいお茶500ml1本、緑茶500ml1本)
- タオル
- モバイルバッテリー
- スマホ
- カメラ
朝は気温が低く、ウルトラライトダウンを着ていましたが、少し歩いただけですぐに暑くなりました。
歩いてる最中は結構汗をかくので、重ね着で調整するようにしましょう。
休憩時などは汗冷えを擦るので、重ね着で体温調節するのは大事です。
山行記録をつけていると、アプリをずっと起動させておく必要があるので、スマホの充電がなくなりやすいです。
なので僕はいつもこれを持って行ってます。
10000mAhの大容量なのに、とても小さくて軽量。
どれくらい充電が残っているかが、ランプでわかるのも良い点。
とても高性能なモバイルバッテリーで重宝しています。
私と嫁さんが使っている登山ギアはこちらのページでまとめています。
まとめ
以上、飯能紅葉ハイキングでした。
超お手軽ハイキングのつもりで行ったのに、思った以上に疲れたし足にダメージ来ました。
景色は綺麗だし、見どころも結構あったので、ハイキングコースとしては楽しいと思います。
御嶽神社なんかは紅葉のピークの時にもう一度行ってみたなと思うくらい。
僕は足のせいで苦行になっていましたが、嫁さん的には適度な疲労感で気持ちよくハイキング出来たようです(笑)
ちなみに足の方は、もうだいぶ痛みが引いたので大丈夫でした。
ここのところ登山や公園散策に頻繁に行っていたので、疲労がたまっていたのかな。
日頃のケアも怠っていたので、その辺もしっかりしないといけないですね(笑)
私と嫁さんが使っているカメラ関連についてはこちらのページでまとめています。
お得な情報
クーポンやタイムセールなどを利用しています!