-
-
メスティンで山ごはん!大野山山頂で炊飯して無印のカレーを食す!!
先日、嫁さんが誕生日プレゼントでもらったメスティン。 なかなか山でデビューしてなかったんだけど、今回の大野山登山時に初めて山で使ってみました! 今回作ったメニューはレトルトカレーという簡単なものだけど ...
-
-
大野山で低登山!ゆるハイキングコースのつもりで行ったのだが。。。
こんにちは、simsimです! 先日、登山中に膝を痛めて、その後痛みも治まったし、登山靴も新調したので膝の調子確認と登山靴の履き心地を試しにゆるハイキングに行くことにしました。 今回行ったのは丹沢の大 ...
-
-
飯能紅葉ハイキングで仏閣巡り!(秩父御嶽神社、子の権現、竹寺)
2020年11月28日に埼玉県の飯能の方にハイキングに行ってきました。 紅葉を楽しむ軽めのハイキングのつもりで、神社仏閣などを見つつ歩くコースを選んでみた。 吾野駅を出発し、御嶽神社、子の権現、竹寺を ...
-
-
大菩薩峠登山!上日川峠~唐松尾根ルートは富士山の景色が最高!
ここのところ毎週のように登山をしているsimsimです。 前回の御前山登山から1週間もたっていないのに、今度は大菩薩嶺に行ってきました。 大菩薩嶺は、上日川峠から登って下りてくると、比較的楽に2000 ...
-
-
奥多摩三山の御前山登山へ!急登続きで初心者にはちと厳しいコースかも
このところ毎週のように登山をしているsimsimです。 この週末は、奥多摩三山の一つである御前山を登ってきました。 今まで大岳山、三頭山と奥多摩三山の2つは登ったことがあったので、奥多摩三山制覇を狙っ ...
-
-
紅葉の笠取山登山へ!沢に急登に変化に富んだ楽しい登山コース。駐車場へのアクセスがちょっと大変。
前の週に白馬に行って秋の山を楽しもうと思ったら、思いがけず雪山ハイクなってしまいました(笑) それはそれで楽しかったけど、まだ秋の山を楽しみたかったので山梨県と埼玉県の県境にある笠取山を登ってきました ...
-
-
ゴンドラ使って八方尾根へ!秋登山のつもりが雪山に(笑)チェーンスパイク等の装備は必須!
2020年10月23日から2泊3日で行った白馬旅行の3日目の記事です。 この日は朝から八方尾根を登ってきました。 秋の山を楽しもうと思って行ったんだけど、山の上はすでに雪景色。 秋から一気に冬の登山を ...
-
-
晩秋の栂池自然園をハイキング!ロープウェイ利用で気軽に散策出来る絶景スポット!
2020年10月23日から2泊3日で行った白馬旅行。 その2日目は小谷村にある栂池自然園を散策してきました。 標高1800~2000mくらいの高い場所にある国立公園で、ロープウェイで上まで行けるから誰 ...
-
-
八ヶ岳連峰の白駒池~にゅう登山へ!黒百合ヒュッテのビーフシチューが絶品だった!
だんだんと秋の陽気になってきて、過ごしやすい気温になりました。 こんな陽気になると、登山に行きたくなりますよね! ここのところ高尾山とか都内のゆるハイクを楽しんできたんだけど、今回は久しぶりに遠出をし ...
-
-
御岳山のロックガーデンをハイキング!ケーブルカーで初心者でも気軽に登山!
まだまだ残暑が厳しい日が続いています。 そんな暑い日でも天気が良かったら、ハイキングや登山がしたくなりますね。 暑い日に山歩きに最適なのが、渓谷や沢歩きです。 都内で気軽に山歩きが出来る場所としては高 ...