simsim

プロフィール用

しむしむと申します。東京在住アラフィフのおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

城ヶ島

神奈川県観光スポット

2025/8/29

京急のみさきまぐろきっぷを使ってみた!特典は?どれくらいお得?デジタル版の使い方を解説します

「みさきまぐろきっぷ」という切符があるのご存じでしょうか? 京浜急行が発行する、電車、バスのフリーパス、食事券、アクティビティ券がセットになったお得な切符です。 三崎港に行ってマグロを食べたり、遊覧船に乗って海や魚を眺めたり、城ヶ島に行って海の景色を眺めたりと、いろんなことが楽しめます。 2025年7月末にこの「みさきまぐろきっぷ」を使って三浦半島日帰り旅を楽しんできたので、その様子と共に「みさきまぐろきっぷ」がどれくらいお得なのか、どんな特典が付いているのかなど、その魅力や使い方などを紹介していきます。 ...

海洋食堂

沖縄県観光スポット

2025/8/1

沖縄旅行最終日のランチは海洋食堂で豆腐料理を楽しむ!沖縄で購入したお土産も紹介

2025年7月3日から4泊5日で行った沖縄旅行の最終日のレポートです。 この日はチェックアウトしてから、午前中だけやんばるの森でドライブ&探鳥を楽しんでから那覇方面に戻りました。 そしてレンタカーを返す前に大衆食堂の「海洋食堂」に立ち寄り、豆腐チャンプル―や美味しい味噌汁に舌鼓を打ちました。 最後まで沖縄を満喫することが出来ました。 お土産もいくつか購入したので、紹介していこうと思います。 お宿の近くの海岸にはウミガメが来るらしい お宿をチェックアウトした後、何度も目を癒してくれた砂浜をチラッと見ていきま ...

やんばる学びの森

沖縄県観光スポット

2025/7/30

やんばる学びの森で南国の森をハイキング!辺野喜ダムのダムカードは安波ダム管理事務所でもらえるよ

2025年7月3日から4泊5日で行った沖縄旅行の4日目のレポートです。 この日は沖縄本島北部の森を中心に見て周りました。 午前中は沖縄本島北部の中でも北側に位置する辺野喜ダム周辺を散策&ドライブ。 様々な鳥の声が聞こえてきて、窓を開けてドライブしているだけでも楽しい場所でした。 ランチはおばぁが一人で切り盛りする「やんばるそば屋みなと」で美味しい沖縄そばを堪能。 お話好きのおばぁとの会話も楽しいお店です。 午後は道の駅に寄りつつ、やんばる学びの森へ。 やんばるの森の中を歩ける貴重な施設で、野鳥好きや虫好き ...

辺戸岬

沖縄県観光スポット

2025/7/25

沖縄北部の森と海沿いをドライブ!断崖絶壁から見る海の色が最高に綺麗!天気が良い日の北部ドライブは気持ちが良い

2025年7月3日から4泊5日で行った沖縄旅行の3日目のレポートです。 この日は早朝に起きて、やんばるの森をドライブしながら野鳥探しへ。 ゆっくり運転しながらヤンバルクイナなどを探しました。 そして天気が良かったので、辺戸岬や茅打バンタで断崖絶壁から見る海の景色を堪能。 ドライブ中、車の中から見える景色も最高でした。 午後は東村の方に車を走らせ、東村ふれあいヒルギ公園でマングローブの中を散策。 その近くにあるウッパマビーチで海の景色を楽しみました。 この日は旅行中の中でも一番天気が良かったので、沖縄本島北 ...

根路銘海岸

沖縄県観光スポット

2025/7/19

国頭村森林公園で野鳥探し&根路銘海岸でシュノーケリングを楽しむ!国頭港食堂の海鮮の定食が美味しかった

2025年7月3日から4泊5日で行った沖縄旅行の2日目のレポートです。 この日は午前中は、国頭村森林公園に行き野鳥を探しながらやんばるの森を少しハイキング。 亜熱帯の森を歩くのは、いつもとは違った雰囲気を感じられて楽しいです。 ハイキングの後は、道の駅巡りをしてみました。 道の駅ゆいゆい国頭をはじめ、北部の道の駅をいくつか行ってみました。 お得なミニマンゴーやパッションフルーツをゲットしました。 ランチは国頭港食堂。 ボリューム満点の美味しい海鮮定食が食べることが出来ます。 沖縄北部では人気のランチスポッ ...

沖縄県観光スポット

2025/7/18

ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す

2025年の夏旅行は沖縄本島に行ってきました。 7月3日から7日までの4泊5日で、北部を中心に周ってきました。 綺麗な海の景色を眺めたり、やんばるの森で野鳥探しを楽しんだり、お宿の前の海でシュノーケルを楽しんだりと、沖縄の大自然を思い切り満喫してきました。 旅の1日目は、レンタカーを借りて那覇空港から宿のある大宜味村までドライブを楽しみながら移動。 途中で、沖縄のローカルバーガー屋のジェフでランチをしたり、やちむんの里でやちむんを購入したり、星野リゾートが運営するカフェ「バンタカフェ」などに立ち寄りました ...

コロモデゲストハウス 料理

長野県観光スポット

2025/6/16

春の軽井沢~霧ヶ峰1泊2日の旅!5月中旬の長野の高原や森は初春のような雰囲気だった

2025年5月18日から1泊2日の長野の旅に行ってきました。 軽井沢で探鳥を楽しんでから、ドライブしつつ霧ヶ峰方面へ。 霧ヶ峰に向かう途中で、小諸のオシャレな古民家カフェでランチしたり、長門牧場で長閑な風景を楽しんだりしました。 そして霧ヶ峰では、ころぼっくるひゅってで久しぶりにティータイムを満喫。 宿泊はいつものお気に入りのお宿「コロモデゲストハウス」へ。 霧ヶ峰には、夏と秋に行くことが多く、春に行ったのは今回が初めて。 鳥の囀りがあちこちから聞こえてくるし、白樺が芽吹き始めたりで、すごく気持ちが良かっ ...

菩薩咖喱

奈良県観光スポット

2025/6/5

奈良町にあるカレー専門店「菩薩咖喱」で本格的なダルバート楽しむ!和風の香りがするカレー美味かった

奈良公園を散策した時のランチをするお店を一つ紹介します。 そのお店は「菩薩咖喱」。 奈良公園周辺のオシャレエリアである奈良町にあるカレー専門店で、本格的なダルバートが食べられるお店です。 閑静な住宅街にひっそりと佇むお店ですが、週末などは行列が出来るほどの人気店。 奈良公園からは少し歩きますが、美味しいスパイスカレーが食べたいという時におすすめです。 この記事では、菩薩咖喱で食べたダルバートについて紹介していきます。 菩薩咖喱でランチを楽しむ お店の前に着くと、何組か待っている人たちがいました。 ゴールデ ...

東大寺二月堂

奈良県観光スポット

2025/5/29

東大寺二月堂は奈良市を一望する絶景が楽しめるお寺!国宝に指定されている仏殿は見ごたえあり

二月堂は奈良公園の北側に位置するお寺です。 丘の上に造られているお寺で、景色も良いことから多くの観光客が訪れる場所でもあります。 国宝に指定されている二月堂では「お水取り」が行われることで知られています。 景色と建物を見るだけでも、奈良公園の外せないスポットの一つです。 奈良公園の絶景スポット「二月堂」 二月堂は東大寺の東側にある奈良時代に創建された仏堂です。 現在の建物は1669年に再建されたもので、日本の国宝にも指定されています。 斜面に建てられた木造の建物は、かなり立派で存在感がありました。 この階 ...

手向山八幡宮

奈良県観光スポット

2025/5/29

奈良の手向山八幡宮の鳩絵馬が可愛い!混雑時ものんびり参拝出来る穴場な神社

手向山八幡宮は、奈良公園の北側に位置する神社です。 近鉄奈良駅から向かうと結構奥にあるせいか、ゴールデンウィークでもそんなに混雑してなく、のんびりと参拝出来る場所でした。 境内はとても静かで、すごく神聖な感じのする場所でした。 年季の石灯籠が並ぶ光景も歴史を感じて、とても良いものでした。 奈良公園に行くと東大寺には行くけど、なかなかこの神社まで足を運ばないことも多いかもしれません。 メインの混雑した場所を離れて、静かな場所でお参りしたい人におすすめのスポットです。 鳩絵馬が可愛い手向山八幡宮 手向山八幡宮 ...